• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はん太のブログ一覧

2008年09月25日 イイね!

デミオの進捗

デミオの進捗最近のラリー車両は一体何箇所にバッテンが入っているのでしょうか。
よく、何点式ロールケージ・・・なんていいますけど、もうそんな言葉は使えない状態です。

一応ここまでしなくても、RFという規定では6点+サイドバーでOKです。
ダートトライアルも6点式でOK。

もしも、mazda2としてFIAにホモロゲが申請されたら・・・この車両はしっかり国際J項で作ってあるので、公認ロールケージではないですが、国際ラリーに使う事が出来ます。乗員の安全に関しては国際はかなりウルサイのです。
ただ、WRCAPRC等のハイアベレージの世界を見れば判るとおり、たとえば彼らが6点式でラリーをしていたら・・・とおもうとゾッとしますよね?


さて・・・車両はまだこんな状況です・・・が・・・なんとか組みあがる工程です。
シェイクダウンの時間がどれだけ取れるかは、慢性睡眠不足になってきているメカニックの鬼の働きに掛かっています。ガンバレ(><;

この隣のブースでは、ヒストリックラリーで走らせるE30,BASTOS-M3がメンテナンス中です。。。
Posted at 2008/09/25 02:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2008年09月21日 イイね!

ラリーテイストなエアロなお洒落?

ラリーテイストなエアロなお洒落?本当はM&Tのエアロが組みたい~!とか・・・リップだけでもいいからほすぃ~とか。。。色々あるんですよ。んでもデミオの本来のベーシックな部分を大事にしたいなとか・・・色々とあるじゃないですか。
軽量を目的としたエアロも大事なもんで本当はエアロが欲しいんです。でも予算を考えると後回し・・・だがしかし・・・ラリーテイストはかもし出したい。

ていうことでどうすっかね?やりすぎですか?
色はまだ塗られていません~。
Posted at 2008/09/21 02:15:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2008年09月18日 イイね!

デミオで全日本ラリー・スーパー1500クラスに出ます!


ラリーを知るならプレイドライブで


一応告知していた通り・・・スーパー1500の車両ですので、そのステージとなるのは全日本ラリーしかない!・・・ので全日本ラリーに出ます。

今回は岐阜は高山で行われる「MCSCラリーハイランドマスターズ」というラリーにエントリーしました。昨年まではカーブレイクラリーと言われた悪路のグラベルイベントでしたが、今年はオールターマックだそうです。
開催日は10月4日~5日。4日の昼から夜中の0時までスペシャルステージ70km総距離300kmを突っ走るラリーイベントです。

私のデミオはその為ラリーターマック向けに同時にセットアップします。わかりやすくいうと・・・峠用?(笑)

現在はまだ整備でお伝えしているようにバラバラ状態ですが(^^;

全日本ラリーの情報は、一部の地域ではTVとかケーブルとかで取材とかあって放映されたりするのですが、岐阜はどうかちょっとわかりません(^^;
ギャラリーステージはあるようです。

全日本ラリーの結果や速報等を追いかける場合は、ラリノサウラ等で見るといいかもしれません。
それ以外では、WRC+やPD(プレイドライブ)に掲載されると思います。

デミオがしっかり掲載されるようにがんばります?!(@@;

デミオユーザーの方、デミオをびりっけにしてしまったらごめんなさい(><;

Posted at 2008/09/18 19:04:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2008年09月18日 イイね!

カラーリング思案中

カラーリング思案中なんだかジャングルジムだけだと飽きてしまうので、ぼちぼち内部塗装も入る予定だし、その後はお化粧をする予定です。部材の発注の為、もうそろそろデザインを決めなくてはならないのです・・・。
デミオの特徴的流線型デザインはカラーリングでは結構泣かされます。

まだまだ全然本決まりではなく思案中のものなので多目にぼかしをいれていますが雰囲気は多分こんな感じの方面になるのではないかと思っています。
デミオの基本ラインを活かしたデザインとなる感じです。

私は派手じゃないですが、派手なものに乗るのはもう慣れてしまったので、逆に派手じゃないとおちつきません(笑)
んでもスポンサーがついている訳ではないので、ほんとに見た目重視です(笑)

Posted at 2008/09/18 09:40:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2008年09月14日 イイね!

スパルタンな代車

スパルタンな代車デミオが整体手術を受けている間の代車です。

BMW M3・・・シリーズは46系になるんですかねE36でした。詳しくは良くわかっていませんが・・・。左ハンドルのマニュアル車です。
そして、強化ブッシュ多数使用、強化マウント、爆音高効率マフラー、GTウィング、チューンドサス・・・バケットシート・・・強化クラッチ。

この強化クラッチ、エボⅤよりも激重たいです。昔のエボIとかIIの頃の重たいクラッチに感じます。左足のふくらはぎが・・・デミオで甘えていた分悲鳴をあげています。

しかし・・・代車です・・・昨日までは、ATの右ハンドルだったのに・・・。

この車・・・ラリージャパンの0カーを今回で4度目となるラリードライバーの持ち物です。代車が足りなくて急遽・・・んで・・・左の練習しておけってさ。

FRで左ハンドルで練習・・・あいかわらず遠まわしに厳しい方です。

いあでもですね、右脳と左脳のバランスを取るには利き側ではない運動をするのはいい事なんです。左右の感覚差がなくなればどんな車に乗っても、車幅をセンチ単位でコントロール出来るようになるからです。

ま、言うのは簡単・・・。

でも昔左ハンドルのMTに30分乗って嫌になったことがあるのですが、このM3は・・・なんか面白いですね。色々なものがダイレクトに伝わってくるからかなぁ。
クラッチは重たくて何度もエンストして扱い悪いし、右側への車幅の感覚がまったくなくて困るし(どんな車でも右ハンドルだと左への幅を大体の見当を付けられるのに逆だと全然駄目だ)、サイドミラーはエアロミラーで死角がおおくてみにくいのに・・・何かが楽しいですね。なんだろう。こんだけ乗りにくいと書いていて、乗りにくいと感じていない。坂道発進とかはいやになりそうだけど(笑)

ヒールトゥもめちゃムズです。でもブレーキとアクセルの間隔は悪くないですね。

で、この車には今回デミオで使う同じチューニングベースのチューンドサスが組まれています。
フィーリングは中々いい感じです。ATの代車の足はかなりイマイチでしたが、この足が面白さを引き出しているのかな。かなり具合がいいですね。ちょっと楽しみになってきましたよ。

ただ左になれるにはちょっと時間かかりそう。車庫入れも結構苦労した(^^;

Posted at 2008/09/14 02:18:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「いきなりだけど・・・デミオは新しいオーナーへ。さてあっしはどうするかな。。。」
何シテル?   07/29 15:08
デミオ(DE5FS)のラリー仕様になるまでのメモ。 日常なメインブログ【Sideway】 http://hunter.txt-nifty.com/sidew...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Team Graduale 
カテゴリ:ラリー
2009/05/10 16:58:38
 
TOOL COMPANY STRAIGHT 
カテゴリ:Link Clip
2009/01/07 12:21:55
 
mazda2 uk forums  
カテゴリ:MAZDA
2008/12/03 15:51:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
足車のモコからセレナです。 ハイウェイスターVセレクションです。 妥協しようと思ったのに ...
日産 モコ 日産 モコ
普通に足車です。軽はちっこくて取り回しが楽です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオをもっと上手に操るために購入したFF練習用の車としてチョイスしました。1.3RSで ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
かなり相性はよかったです。乗りやすかった。 あんまり競技にはだしてあげられなかったけど結 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation