• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くじら海苔のブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

屋根塗装完了

 ハイエースの屋根の塗装が終了した。7万円。  だいぶ前に、地下駐車場(2m制限)で屋根を擦り、塗装修理したことがあるのだが、  その塗装のクリアが弱かったのか、剥げていたのだ。  しかし、私のハイエースは1.96mの車高なんですけど。。。。  塗装前の写真はこれ。  
続きを読む
Posted at 2009/02/15 22:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2009年01月25日 イイね!

12ヶ月点検

 ロードスターの12ヶ月点検をした。  プラグが交換となった。  使っている純正プラグは白金プラグだと信じ込んでいたが、違うらしい。  今回、ちょっと奮発して長寿命(10万km?)タイプのイリジウムプラグとしてみた。(\1,625/本)  Cusco純正のデフオイル(持込)も交換してもらっ ...
続きを読む
Posted at 2009/01/25 23:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年12月22日 イイね!

国内B級更新

 JAF石川支部に行って、ライセンスの更新申し込みをしてきた。  2006年にマツダスピードカップに出ているので、  「次から国内A級に出来るの?」って聞いてみた。  ら、「24ヶ月経過しているので、無効です。」と。  それにA級の講習会ってもの必要らしい。  というわけで、B級のまま。
続きを読む
Posted at 2008/12/22 22:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年11月21日 イイね!

16万km

16万km
 ハイエースがやっと16万kmとなった。  16万km(10万マイル)というのは、自動車メーカーの設計上の  「90%以上の確率で大きな故障をしない距離」のことだ。(2輪、軽4輪は不明)  安全率2として、あと16万kmは楽勝だろう。(事故・錆が無ければ)
続きを読む
Posted at 2008/11/21 21:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2008年11月09日 イイね!

今日の朝練

 朝7時にサンクスで、ささら行きの御一行を見送り、    8時に高松SAに行くも、能登ツーはささらツーに変更になったとか。  ケータイが不調で、情報が入らず、高松でみちーろさんと2人解散。    ささらへ向かう途中、石川県の山中で気温4℃。五箇山で6℃。  やっぱ寒いわ。   ...
続きを読む
Posted at 2008/11/09 18:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX750E2 | 日記
2008年11月08日 イイね!

柿が豊作だと大雪?

 ロードスターに乗らなさ過ぎるので、バッテリーを外そうとした。  バッテリー固定ネジを廻して廻して廻すぅ~♪、、、、  って、じぇんじぇんネジが抜けてこない。外れない。  ネジ、バカになってるんですけど>マツダさん  (あきらめて、搭載したまま充電中)    床屋のマスター曰く「今年 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/08 19:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年11月02日 イイね!

ヨーイングマシンで白山一周

 天気が良すぎるようなので、犀鶴線ツーは中止とし、白山一周に切り替えた。  気温は10℃前後と、防寒対策バッチリな私には無問題。  瀬戸・森・中川・宮崎・黒橋の激走を後方から眺めつつ、あっというまに帰宅。  くじら君は9,500rpmのレッド付近で激走となり、ステップも磨耗が激しかったのだ ...
続きを読む
Posted at 2008/11/02 15:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX750E2 | 日記
2008年11月01日 イイね!

高倉峠で皮むき

高倉峠で皮むき
GSX750Eもやっと6万km走りました。  お昼にくじら君のフロントタイヤを交換した。(BS BT-45)  天気もいいし、タイヤの皮むきをしに高倉峠に行くことにした。  午後1時半ということもあり、ETC割引で徳光から今庄まで高速で。。  今庄からはまたまた酷道。  ネット情報による ...
続きを読む
Posted at 2008/11/01 21:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX750E2 | 日記
2008年10月26日 イイね!

竜洋テストコース走行

竜洋テストコース走行
 AM3時、GSX750Eで自宅を出発。気温は15℃くらいで、快適。  街がまだ眠っているこんな時間に、バイクを走らせ日常から抜け出す。  なんか夜行性動物だった学生時代を思い出し、新鮮な感じだ。  と、感傷に浸るまもなく、東海北陸道は気温をガンガン下げてくる。  最高地点の標高は1085m。気 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/26 19:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX750E2 | 日記
2008年10月25日 イイね!

オイル交換

ロドスタのリアホイール歪みを検査するため、タイヤ館でバランサーに載せてみた。  結果問題なし。  ホイールも4本とも綺麗に掃除してくれて、空気圧もチェックしてくれて、¥840。  左側ヘッドライトがグラつくので、ディーラーに行った。  今日はサービスが忙しいので明日再度見てくれるとのこと ...
続きを読む
Posted at 2008/10/26 02:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX750E2 | 日記

プロフィール

「そろそろ手放そうか http://cvw.jp/b/407363/47420629/
何シテル?   12/21 22:05
現在の所有車 1981年式GSX750E(新車購入) 1995年式M2-1015(新車購入) 1999年式ロードスター(10リミ。新車購入) 2009年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2008年型 FF1300CVT 私の下駄。だけど、とっても良いクルマ。 ATをSモー ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2008年型欧州仕様を2011年に新車購入した。 通勤、サーキット、林道と、走る道を選 ...
スズキ GSX750E スズキ GSX750E
スズキGSX750E(2型) 1981年式 新車購入。 カタナと同じエンジンですが、カタ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
10リミです。1999年式新車購入。 色白で、紫外線に弱いので、オープンにはほとんどし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation