• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くじら海苔のブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

バッテリーカットターミナル

バッテリーカットターミナル ロードスターやAZ-1は冬眠中なので、いつもはバッテリーの「+」端子を外している。
 でも、それだと乗りたいときにすぐ乗れない。
 ので、「バッテリーカットターミナル(約\500)」なるものを買った。(STRAGHT製)
 つまみを廻すだけで、バッテリーケーブルを接続/取り外しが出来ちゃうのだ。
 ロドスタはD端子用。AZ-1はB端子用。

 しかしロドスタは具合良くない。
 軸径が細くてケーブル端子が締め付けられない問題は、銅テープを巻いて対処した。
 ナットが奥まっていて締め付けられない問題は、内装を外してスパナを廻す空間を作って対処した。
 もし、バッテリー交換することになったら、整備士さんはムカツクかもしれない。。
Posted at 2011/01/23 21:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年01月16日 イイね!

ブル出動

この冬3度目のブル出動。
軽い雪をママさんダンプでサッと除雪してから、下の重い雪をブルで除雪します。


雪を押すタイプの除雪機ホンダSB665です。
重量があるので(約120kg)重い雪も押せます。
重量があるので、方向転換は左右のクローラー用クラッチを操作して行います。
このクラッチがとても重いので、女性には不向きな除雪機です。
(逆に、女性向けの軽量なSB655やSB800は、重い雪は押せないという噂です)
Posted at 2011/01/16 11:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月15日 イイね!

ハイエースでロドスタにオウンゴール

ハイエースでロドスタにオウンゴール 夜22時。サッカーのせいか、山環はガラ空きだった。

 帰宅し、ハイエースを駐車しようと、バックで車庫入れした。
 ら、「ガッ」という嫌な音。
 「なんか踏んだか?」と思って車を降りて見てみると、そこにはロドスタが。。。
 ロドスタが居ることを完璧に忘れていたのだ。いつもそこに居るのに。。(だいぶお疲れかも>俺)
 バンパー塗り直したら8万円コース?  あ、ハイエースも、、 (併せて16万円??)
Posted at 2010/06/16 20:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年05月08日 イイね!

4輪アライメント調整

4輪アライメント調整 ロドスタを冬眠から目覚めさせた。
 昨年5月に車高調を換えてから1,500kmしか走っていない。。(年間1,500km!)
 1月の車検で「アライメントがめちゃくちゃです」とマツダディーラーに言われていたので、
 今日はオオミチさんのお店へ行き、4輪アライメント調整をしてもらった。

 実際に調整したのはA-Specというお店だが、アライメント数値はオオミチさん指定。
 話によると、RE-11というタイヤは、車重の軽いロドスタには硬くて扱いが難しいらしい。
 アライメント数値も空気圧も。。

 アライメント調整は約80分で完了。\19,800ポッキリ!
 直進安定性は良くなった。それ以外はよーわからん(汗

 次回スポーツ走行は5/16のジムカーナ練習会。
 今年はオオミチさん、ベイベさんという強敵が参戦するらしい。
 アライメント取った効果で、なんとかしたいものだ。
Posted at 2010/05/08 18:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年09月27日 イイね!

北海道ソロツーリング

北海道ソロツーリング北海道から無事帰還しました。

レポートはこちら
Posted at 2009/09/29 22:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX750E2 | 旅行/地域

プロフィール

「そろそろ手放そうか http://cvw.jp/b/407363/47420629/
何シテル?   12/21 22:05
現在の所有車 1981年式GSX750E(新車購入) 1995年式M2-1015(新車購入) 1999年式ロードスター(10リミ。新車購入) 2009年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2008年型 FF1300CVT 私の下駄。だけど、とっても良いクルマ。 ATをSモー ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2008年型欧州仕様を2011年に新車購入した。 通勤、サーキット、林道と、走る道を選 ...
スズキ GSX750E スズキ GSX750E
スズキGSX750E(2型) 1981年式 新車購入。 カタナと同じエンジンですが、カタ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
10リミです。1999年式新車購入。 色白で、紫外線に弱いので、オープンにはほとんどし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation