• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さつきふみたかのブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

追突されて追突しました~



いわゆる玉突き事故ですね。

もう先週になってしまいましたが7月29日に事故に遭いました。

秋葉原へ向かう途中、靖国通りの東神田交差点(岩本町の2つ西)で停車した所に後ろから来たハイエースに追突されました。
こちらが停車してブレーキをじんわり抜いてた所だったので、そのまま前に居たエスティマに追突。玉突き事故となりました。

当たる瞬間はミラーで確認出来たのですが、身構えるのが間に合わず背中と首が痛いって事態に。

結構な衝撃に感じたので降りる時は「どんな悲惨な姿に…」と思いましたが奇跡的?に
リアのナンバープレートが曲がって、フロントのナンバープレートがなくなってる位で
言わないとぶつかったのがわからない位の軽傷?
ナンバープレートは台座ごと交差点の真ん中に落ちてました。

写真は事故直後に撮ったものです。

雨で路面が濡れていたのとブレーキ抜いてたので不幸中の幸いにも衝撃が弱まったのかなと。

その後、雨の中1時間くらい警察待ったり警察にいろいろ聞かれたり、
秋葉原での用事を済ませたり。

はるきさんの病院に寄ろうかと市川経由の道をとったのですが連絡とれずに通過、
ただひたすら渋滞w

ディーラーに経緯を説明に寄ってから病院へ

今はもうだいぶ楽になってはいますが、
首の痛みなど残っていたので帰りに親父の入院している病院に寄ったのですが
初めての事なので総合相談書で何をしたらいいのか聞いていたら、
受付時間に3分ほど間に合わずmまた明日~な流れに。

折角なので親父のお見舞いして帰りました。

そしたら今度はバーンクリーナーが升で詰まって大変なことに・・・
仕方ないので1時間ほど仕事。

なんというか厄年を満喫してる感じがしますね・・・w
Posted at 2013/08/05 23:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

やっと愛車のお披露目



またまたとてもお久しぶりです。
スイフトから乗り換えて1年以上経ってしまいましたが、ようやくお披露目させて頂きます。

GWあたりからチマチマと一人でやっていたのですが、車の作業に大体目処が付きました。
何をやっていたかというと写真の通りラリーレプリカの制作です。

VWのポロは今年からWRCに参戦しておりまして
それのレプリカもどきを作っておりました。

構想自体は車の購入時からあったのですが、なかなか取り掛かれずにおりました。
(シェイクダウンが去年の12月なので、まだテスト段階でしたし)

すべてが初めての作業だったので時々先人に教えを請いながら
練習を兼ねて作って来ましたので近くで見るとシワがあったり結構残念です。
でも、これくらいの距離からだと分からないですねw

本当は青がもっと青々しいのですが、カッティングシートを買った頃(去年の秋ごろ?)
のテストカーはこんな青だったんですよね〜。
あとはRラインのロゴがドアノブを逃がすために10センチくらい後ろにずらしてあります。

チャームポイント?は本来レッドブルのマークが入る所はちょっと外して猫にしてあります。
ホントはルーフにもちょっとラインが入ったり、スポンサーロゴがもうちょっとあるのですが
とりあえず完成ってことで!

これに黒いリアスポとか入れられれば最高なんですが、ちょっと無理かな〜

面白い事に、これに見慣れると白一色の標準状態が寂しく見えてきますねw

でも中身はド・ノーマル(むしろ快適仕様)なので街で見かけても苛めないでくださいね!

そういえば、これって痛車に入るのかな?個人的には割と痛車なんだけどもw
Posted at 2013/07/04 22:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月31日 イイね!

気がついたら

今月一度もSAB行ってないんじゃなイカ?
FCONの事やらやって貰いたい事もあるのに~!
Posted at 2011/01/31 00:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月09日 イイね!

水温対策決行!

前回の日記のとおり、水温が高いとの指摘をうけましたので水温対策をしました。
これから涼しくなるのでゆっくりやるつもりで居たのですが
展示品安くするよとかいろいろその気にさせられてしまいましてw

さて、内容は
ラジエターをブリッツのZSとか言うアルミ1層ワイド型。
ついでにラジエターホースをミノルの黄色い奴。
クーラントを川北さんのお薦めのC72へ変更しました。

最初は自分で交換するつもりだったのですが、悩んだ挙句SABにお願いしてしまいました。
エンジンルーム眺めながらイメージしていたら、すご~く面倒になってしまいましてw

昼に預けて閉店間際に取りに行き、作業内容の説明を受けたのですが、
「やってもらってよかった!」と素で思いましたw
オイルクーラー配管・インタークーラーにパイピング・バンパーのリィンフォースなど干渉箇所多数w
それらに対応するため結構な大工事だったようです。
これでNAと同じ工賃なら格安と思えるほどです。ありがとうSAB!やるぜSAB!

さて、街乗りインプレ。
水温が良く動きます。熱移動が良く行われている事が想像できます。
安定は90度>88度 くらいなのですが、暖気が短い気がします。温まるのも冷えるのも早い。

そして今日知り合いから誘われたTC1000の走行会に参加してきましたので
サーキットでのインプレを
今までは100度は行かないけど98~99度安定だったのが93度くらいで安定。
油温も油断すると130度を超えてしまっていたものが123度ほどで安定しました。
想像以上の格段に良い結果でした。
またクーリング走行が少なくて済みます。
そして走行終了後駐車位置に戻るまでに90度以下まで下がったりもしました。

今日は11月にしては22度と気温が高い中での結果なのでかなりの効果ではないでしょうか。


走行会の結果ですが
ベストが43.333とベストから0.5秒以上遅かったです。
高い気温と日差しでちょっと厳しい条件だった事に合わせて、
足回りのセッティングが自分に合わずただでさえこじっているのがこじこじなってしまいましたw
(その可能性はあるなと薄々考えてはいたのですが甘かったw)
さらに全開走行でのシフトアップ時に息継ぎのような症状が出てしまい気持ちよく加速できなかった
と言い訳しておきますw

まぁ自分が下手なのでセッティング変更に対応できなかったのが一番の原因ですがw

次への目標が出来たので頑張るぞ~!
Posted at 2010/11/09 22:52:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月22日 イイね!

F-CONisリセッティング

昨日帰って来ました。

出力的には207PS強の25kgm強(EVC47kpa設定)
うちの子は安全マージン大目なので設定低めなのですw
ロックがかかってるので私弄れないんですけどねw

他所のように60kpa設定するとどうなるのか興味はありますが壊れてしまっては困りますしね。
コル注さんのタービンがああなってしまった後ですし、慎重なくらいで良いかなと。

7月に215PS・27.8kgmとか出てましたが、やはり燃調、薄かったようです。
あのまま冬に入ってたら壊れる可能性もあったとか、怖い怖いw

そしてありがたい事にストール対策の方向性も探ってくれていただいてました。
私はかなり慣れてしまってそんなにはエンストしませんが状況的には結構酷いみたいでw

それと水温が高いとの指摘もいただきました。100度行く事ないから平気かと思ってましたが、
そういえば90度とかでは補正入って出力落ちちゃうんでしたね、忘れてましたw

閉店間際だったのでお薦めのクーラントを買って帰ってきましたが、
ラジエターの話も聞いて来れば良かったなぁ・・・

そうそう、忘れてましたが週末の走行会でデジスパイス借りたい人居ますか~?
Posted at 2010/10/22 09:29:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「動画あげられるんならあげるんだけどね…」
何シテル?   06/24 17:40
千葉県船橋市の北の方の田舎で牛飼ってます。 バイクというかT-MAXにも乗ってます。 痛車に憧れる小心者です。 よろしくお願いします。 こちらでは車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パーティーアップ TAYAKAプーリー( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 23:05:18
不明 Super Big Throttle (Shorty) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/17 22:24:00
ヘッドガスケット抜けの自覚症状について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 00:10:28

愛車一覧

ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
TMAXは街乗りには大きすぎるので 気になっていたトリシティの中古の良いタマを見つけてし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
モーターショー発表時に一目惚れしたけど 納期や家の事情でタイミングが合わずに、 このまま ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
4輪では初の輸入車です。 2013年からWRC参戦するのでまたラリーベース車って事で! ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
車検近づいた時に好条件だったので、 思い切ってATからMTのMOP車に乗り換え。 ミッシ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation