• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

カングーオイル交換

カングーオイル交換 気がつけば赤カングーがウチにやって来てから半年以上経ってました。
それで、よく考えてみると一度もエンジンオイルを交換してない…。
距離的にはまだイケそうですが、季節も変わることだし、近所のタイヤ屋さんからクーポンハガキも来たし…って事でそのお店にオイル交換しにいきました。
普段はDIYですけど、たまにはプロに任せるのも良いかなって感じで。
なんせ工賃込み980円なので。

で、カングーさん。
ボンネットが逆ヒンジだったりオイルレベルゲージの位置がわかりにくかったりと、いろいろ店員さんを戸惑わせたようです(^_^;)
ちなみにドレンボルト用のスクエアソケットは持参しました。


さて、話は変わって、
ATSカップに組むタイヤですが、ダンロップのLM703にするつもりでしたが、悪い評価が結構あるみたいで悩んでいます。
引っ張った感じのサイドウォール形状は最高なんですが、ロードノイズが大きいとかすぐ磨耗するとかっていう。
ヨコハマのECOSにしようかな。
安いし、ヨコハマ好きだし。
ただ…ECOSっていう名前が好かん。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/28 00:23:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年2月28日 14:47
こんばんわ~。

ECOSと言う事はロングライフ的なタイヤなのでしょうか?
カングーは商用車足ですしロードノイズや乗り心地が悪くなると・・(^ー^;
コメントへの返答
2011年2月28日 21:18
一応コンフォートタイヤの部類ですかね〜。
ファミリーカーなので静かで乗り心地が良くて安いタイヤが希望っす。
あとはホイールに組んだ時のカタチですかね。
2011年2月28日 23:05
こんばんわ♪

そういえば,たしかヨコハマから新しいタイヤが出たような。。。

でも,ニューモデルだから高いカモw

てか,早く『ATSカップを履いた赤いカングー』を閲覧希望って感じで(*^_^*)
コメントへの返答
2011年3月1日 8:05
そうですね、ニューモデルが出たので敢えて旧モデル狙いです。
カングー自体の設計が古いので、タイヤも旧世代の方がマッチすると思いますし。

ATS早く装着したいっすね〜。
2011年3月1日 0:04
脚も一緒に注文ですか(笑)
コメントへの返答
2011年3月1日 8:10
注文しときましょうか(>_<)

いやいや、娘がもうちょっとしっかりするまで我慢っす。
とりあえず、コニ+メルヴェの組み合わせで考えてますが、あくまでも妄想です。

けど、106よりも交換は楽そうです(^O^)/

プロフィール

「@Nピコ ブーツがカッコ良い!」
何シテル?   02/04 22:22
アバルト595 コンペティツォーネとシトロエンC3カフェエディションが愛車です。 2台とも最高過ぎる。 既に手放したものの、プジョー106愛も継続中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X AUTOHAUX プラスチックファスナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:15:42
[その2:資料付] ブレーキランプ、テールランプ他LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:36:00
La Buono オーバーフェンダー for 595 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 03:59:12

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
この時代にこんなクルマが新車で買えるのは奇跡ですね。 最高です。 一生添い遂げます。
シトロエン C3 シトロエン C3
アヴァンギャルドなデザインにやられてしまいました。 奥様こだわりのカフェエディションで、 ...
プジョー 106 プジョー 106
これは本当に名車です。 カッコよいし、何よりも運転していて楽しい! コーナーでは手足のよ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
奥さんの元愛車。 マフラーはブッ太い音で、ハンドリングは超ダイレクトでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation