• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urachettaのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

今日はマフラー。

昨日はブレーキ周りでしたけど、今日はマフラーです。





GW中にマフラー吊ってるゴムが切れてるのを発見→すぐ発注、昨日到着→今日交換。

最近いろいろと作業することが多いので楽しー。
Posted at 2014/05/11 14:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月10日 イイね!

ブレーキパッド&ローター交換



今朝、タイトルの作業を行いました。
難易度は高くないんですけど、パッドとキャリパーのクリアランスがタイト過ぎて、ローターがなかなか外せませんでした^_^;
なので、新品を取り付ける時はヤスリでパッド側の面取をしっかりしときました。
次回の交換の時はスムーズにいくはず。
Posted at 2014/05/10 21:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月08日 イイね!

今度はブレーキ

カングーのマイナートラブルが続きます。



ブレーキパッドが減りまくって、低速でブレーキ踏むとゴリゴリゴリって鳴りだしたので、dixcelのプレミアムとbreni(よく知らんけど)のプレーンローターを調達しました。
パッドだけなら安上がりだったんですけど、ローターもすり減って耳が長くなってるし、思い切ってリフレッシュしようかなって感じです。

んで、次の休みに交換します。
Posted at 2014/05/08 23:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月05日 イイね!

マフラー、落ちる。



カングーをちょっと離れた位置から見たらどうもマフラーの位置が低いような…ということで、覗き込んでみたらマフラーを吊ってるゴムリングがちぎれてました。
とりあえずタイラップで応急処置をしておきましたが、まぁこのままでも差し支えないかも?


Posted at 2014/05/05 22:56:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年04月07日 イイね!

EIBACH PRO-DAMPER

EIBACH PRO-DAMPERショック買いました。
EIBACH PRO-DAMPERです。

元々はEIBACHのPRO-KIT車高調としてスプリングとセット販売されてたものですが、ショックがザックスからビルシュタインに変更になったということで旧ヴァージョンのザックス製が安売りされてたんです。

残念ながらスプリングはありませんが、ウラ号には既に車高調が入っているので問題無し。

さあ後は取り付けるだけなんですが、前回ものすごく苦労した記憶があるので、作業するのを躊躇してます(^ ^;)

あ、そだ。
今入ってるショックはウルトラショートロッド加工してありますが、ザックスは純正よりもちょっと短いくらいなので、ヘルパースプリングがあった方が良いんじゃないかと思ったりしてます。

と、まぁそんな感じで、夏までには取り付けたいな、と。
Posted at 2014/04/07 23:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Nピコ ブーツがカッコ良い!」
何シテル?   02/04 22:22
アバルト595 コンペティツォーネとシトロエンC3カフェエディションが愛車です。 2台とも最高過ぎる。 既に手放したものの、プジョー106愛も継続中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X AUTOHAUX プラスチックファスナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:15:42
[その2:資料付] ブレーキランプ、テールランプ他LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:36:00
La Buono オーバーフェンダー for 595 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 03:59:12

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
この時代にこんなクルマが新車で買えるのは奇跡ですね。 最高です。 一生添い遂げます。
シトロエン C3 シトロエン C3
アヴァンギャルドなデザインにやられてしまいました。 奥様こだわりのカフェエディションで、 ...
プジョー 106 プジョー 106
これは本当に名車です。 カッコよいし、何よりも運転していて楽しい! コーナーでは手足のよ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
奥さんの元愛車。 マフラーはブッ太い音で、ハンドリングは超ダイレクトでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation