• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あてまる7のブログ一覧

2008年04月28日 イイね!

エンジンスターター導入 その2

2008年 4月 28日その2

リモコンによる始動が成功したので
仕上げに入ります(^^ゞ

このエンスタは本体の他にアンテナユニットが独立しているので
これを設置しなければなりません(^_^;)

ダッシュボード上に置くと視界に入り、少し見苦しいです(-_-;)

アンテナユニットの接続コードが3㍍ほどあるので
今回はリアタワーバー上に設置します(^^ゞ



ここなら運転中は視界に入りません(^_^)
しかも、リアガラスにはスモークを貼ってあるので
車外からは見えにくく目立ちません(^_^)

アンテナユニットには青色のLEDが仕込まれていて
エンスタが待機中は常に点滅を繰り返しているので
夜間はスモークを通してセキュリティが入っている様に見えます(^_^;)

接続コードを内張りの中に隠し外したパネルを元に戻します。

リモコン上から全ての機能の設定が出来るので
「リトライ機能」「ターボタイマー機能」をONにしました(^_^)

ターボタイマーは安全上の理由です(^^ゞ
少なくとも車を降りた時にエンジンが動いていれば必ず
「ニュートラル状態」
になるので暴走事故予防になると思います。

このブログを見て参考にしようと言う方
AT車用をMT車で使用することになるので
取り扱いは「個人の責任」でお願いします。

ま、お勧めはしませんけど(笑)


ユピテル エンジンスターター VE-E740W  13500円
            専用ハーネス C106     3980円

                     合計     17480円 也

Posted at 2008/07/10 00:39:26 | コメント(0) | 日記
2008年04月28日 イイね!

エンジンスターター導入 その1



2008年 4月 28日


家の中の不用品を色々と売払い(笑)
その資金を元手に、とうとう「エンジンスターター」を購入




この手の便利アイテムは

一度使ったら止められません(^^ゞ
FDにエンスタなど邪道と思うかもしれませんが、
エンジンコンディション命の私としては必須アイテムです(言訳)

今度のエンスタは「アンサーバック付」です(^_^)



手もとのリモコンでエンジンの状態(アイドリング、停止など)や
室内温度、バッテリー電圧までわかる優れものです。

ちょっとしたセキュリティ機能まであるので、
いずれその機能を使ってみたいと思います。

さて、取付けですが、前回、壊れたエンスタを撤去した際に
配線関係は整理してあるので専用のハーネスを割り込ませるだけです。




このハーネス実はAT車専用品ですがMT車でも問題なく使えます。(^^ゞ
コラムカバーを外し、パネルを、さくさくと外します。

ハーネスを割り込ませエンスタと接続します。



この手のスターターは「AT車専用」となっていますが
Pポジション(パーキングポジション)用の配線を
サイドブレーキの配線に割り込ませればOK(^_^;)

でも取り合えず、割り込ませる前にテスターで
サイド配線の電圧を確認します。

引いてある状態で0V、おろして12V出ています。

確認できたのでギボシを使い結線します。

ここで、一度エンジンの始動テストですが
その前にエンスタ起動の「おまじない」です(^_^;)

この「おまじない」をしないとエンスタでエンジン始動後
キーOFFでもエンジンが止まらなくなるので注意が必要です。

①キーを差込みACCへ (エンスタから確認音)
②フットブレーキを踏んでからサイドブレーキを解除(確認音)
③サイドブレーキを引く(確認音)

これでOKです。キーを抜いてニュートラルを確認して(これ大事!!)
リモコンからスタートします(^_^;)

1回目… セルの回転時間が短いせいか始動失敗(-_-;)
セルの回転時間の設定をやり直し2回目…

今度は成功です(^^ゞ

Posted at 2008/07/10 00:35:23 | コメント(0) | 日記

プロフィール

FD3Sに乗って18年目に突入!!!  パンクからエンジンブローまで一通りのトラブルは経験済です。 1型 15万㌔ まだまだ、これからです(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   12345
67 89101112
1314151617 18 19
2021 2223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

ミラバン ステアリング交換の前に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 21:34:30
メーター照明のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 20:56:50
カヤバシザースジャッキの補修部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/21 17:11:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
18年間乗り続け、外装はオールペン済み エンジンOH済み、タービンリビルド、ブレーキ回り ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族用のメインカー 契約時オプションでローダウンしています。メーカー保証付きでローダウ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
FD延命の切り札 快適装備がPS&ACのみと他が何も付いていない軽貨物の4ナンバー”漢” ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
家族でのドライブから日常のお買い物まで、まさしく普段の「足」車です。最近めっきり台数が少 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation