2015年04月06日
夕方の遅い時間だったのに
さらに返事を頂きました。
平素はHondaならびにHonda公式ウェア&グッズオンラインショップを
ご愛顧いただきましてありがとうございます。
Honda公式ウェア&グッズオンラインショップの●●です。
大変恐縮ではございますが、再生産につきましては、
今のところ未定としか、ご案内ができない状況でございます。
もし、再販売する際には、メールマガジンや当オンラインショップ上の
お知らせで告知をさせていただきます。
なお、今回のメールマガジンは、4月1日15時過ぎに配信をおこなっております。
当オンラインショップのメールマガジン登録は、下記になりますので、
ご登録をご確認いただければと思います。
http://goods.honda.co.jp/shop/pages/mail.aspx
また、S660のグッズに関しましては、
今のところ完売となってしまいましたダイキャストモデルのみとなっておりまして、
他の販促品グッズの販売予定は、今のところございませんが、
ご意見として今後の参考とさせていただきます。
今後ともHondaならびにHonda公式ウェア&グッズオンラインショップを
引き続きご愛顧いただけますようお願い申し上げます。
まぁ、予想できた回答ではありますが、
・再生産については未定 = 行わないという決定はされていない
・販促品の販売 意見は今後の参考とする = 意見が多ければ動かせるかも?
と、いうことで
「枠にはまるな!」 って思う方は
(というより 「販促品欲しいじゃない!」っていう方)
声を届けませんか?
Posted at 2015/04/06 21:14:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年04月06日
さっそく返事がきました。
いつもHondaならびにHonda公式ウェア&グッズオンラインショップを
ご愛顧いただきましてありがとうございます。
Honda公式ウェア&グッズオンラインショップの●●と申します。
この度は、お問い合わせをいただき誠にありがとうございます。
S660 1/43 ディスプレイモデルにつきましては、ご注文が殺到したため、
2色ともに完売となってしまい、申し訳ございませんでした。
なお、次回の入荷予定は、今のところ未定となっております。
また、ピンバッジやマグネット等の販促品は、非売品となっておりますので、
販売の予定はない状況でございます。
大変恐縮ではございますが、事情ご賢察のうえ、
ご理解を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
今後ともHondaならびにHonda公式ウェア&グッズオンラインショップを
引き続きご愛顧いただけますようお願い申し上げます。
なので、次のようにお返事しました。
早速のご回答ありがとうございます。
・ディスプレイモデルについては、現時点で次回入荷未定とのことですが、
再生産の計画なども未定なのでしょうか? 再生産は無いのでしょうか?
・もし、再入荷があるのでしたら 先にメルマガで案内することは
出来ないでしょうか?
今回のディスプレイモデルも 特に メルマガ登録者への案内など
無かったように記憶していますが、それでは
「メルマガ登録のメリットって何?」 と感じました。
・ピンバッジやマグネットは 非売品の販促グッズとのことですが、
1/24のスケールモデル(元々は非売品のカラー見本?)は
オンラインショップで販売されていますし、過去
ピンバッジの 余剰品?
みたいなものが 販売されていたことも記憶しています。
今回、人気の車種ですし、需要は相当数あると思うのですが、
一般への販売をご検討願えませんでしょうか。
以上、よろしくご回答願います。
できるか、できないか、じゃない。やるんだよ!
Posted at 2015/04/06 17:16:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年04月06日
せっかく
お問い合わせフォームがあるのだから
活用しない手はないわな。
・S660 ダイキャストモデル は 再生産・再販を希望
・その際は、メルマガ登録者には情報を発信希望
・S660 ピンバッジ、マグネット等の 販促品についても オンラインショップでの再販希望
(過去、余剰品を販売していたこともあったはず)
Posted at 2015/04/06 15:55:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年04月06日
お客様相談室より 回答メール着弾。
先ほど、ディーラーにオーダーしました。
でも、ここからが長いんだよなぁ・・・。
<参考> N-ONE の時
※ 参考の資料管理番号は当時の
N-ONE のもの(第1版)です。
現在の N-ONE のパーツカタログ 資料番号 および
S●●●の パーツカタログ 資料番号は、お客様相談室に
問い合わせてくださいね。
ちなみに、N-ONE のは 当時 3万4千円でした。
Posted at 2015/04/06 14:44:08 | |
トラックバック(0) | クルマ
2015年04月06日
S660 発表会のときの
一番好きな 映像です。
ホントにこんな感じで開発したの?
って感じはありますが・・・
※ Beat の登場は22秒あたり
Posted at 2015/04/06 02:37:39 | |
トラックバック(0) | クルマ