2015年04月07日
S660 のパーツカタログ (製本版) オーダーの件
以前の
N-ONEでの経験を元に
トラブりそうな所は つぶした上で、極力判りやすいルート設定しました。
お客様のお問合せを担当しておりますHondaお客様相談センターの●●と申します。
●●に替わり、ご回答申し上げます。
S660パーツリストのご注文 誠にありがとうございます。
前回、N-ONEのパーツリスト購入時にお手間とお時間を頂いた経緯があり、
大変申し訳ございません。
本日4/7、HondaCars ●●●店へ確認させて頂いたところ、既に販売店
より『S660』のパーツリストの発注依頼済みである事を確認しております。
お客様相談センターより、メーカー内の関係部署へお客様からの迅速な推進ご要
望の旨、ご意見を申し伝えております。
パーツリストの納品時期など状況判り次第、販売店から連絡が入りますので、お
待ち頂けますと幸いです。
何とぞ、宜しくお願いいたします。
これで、スムーズに購入できる前例ができました。
部品と違って 決まった価格が無いようなので、
ディーラーによって まちまちになるようですが、私の場合
N-ONE の時の 半値以下でした。
(ページ数も少ないからだと思います)
Posted at 2015/04/07 21:00:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年04月07日
メルマガ、登録しているにも拘わらずメールが届かなかったこと、
非売品の販促グッズのディーラーからのオーダーに対する再生産の可能性について
聞いてみました。
ちょっとくどいかな~ とは思いましたが、
「何でメルマガ来なかったの?」 ってのがあったので・・・
平素はHondaならびにHonda公式ウェア&グッズオンラインショップを
ご愛顧いただきましてありがとうございます。
Honda公式ウェア&グッズオンラインショップの●●です。
メールマガジンのご登録確認をいただき、誠にありがとうございました。
今回のes様からの貴重なご意見は、当オンラインショップの
今後の企画・運営の参考とさせていただきます。
今後も、メールマガジンでは最新情報をお届けさせていただきますので、
何卒お願い申し上げます。
また、S660のピンバッジやマグネット等の販促品は、
こちらでは、既に在庫がなくなっており、各販社様にいきわたっており、
再生産・再販売の予定はない状況でございます。
何度もお問い合わせをいただき、大変恐縮ではございますが、
事情ご賢察のうえ、ご理解を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
今後ともHondaならびにHonda公式ウェア&グッズオンラインショップを
引き続きご愛顧いただけますようお願い申し上げます。
これ以上言っても モンスターなんとか になるだけなので
同じ人間が なんども言うのは迷惑でしょう。
下線部のところに そんな感情が見え隠れ・・・
しかし、例えば この前の東京駅のスイカだって、
仮に数人が苦情言っていたとしても「うるさいのがいる」 で
終わりでしょうが、多くの人が関係したことで
結果的に、解決っぽい方向に動いたのですから
意見を伝えるのは やっておいて無駄にはならん筈 と思いますねぇ。
というか、「買占め」⇒「転売」っていうのが嫌なだけです
Posted at 2015/04/07 20:47:40 | |
トラックバック(0) | 日記