• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

es_のブログ一覧

2018年08月09日 イイね!

結局、商標管理はどうでもいいらしい

週初めに質問して、週末近くに回答来ました。

経緯確認に時間がかかり、返信が遅くなりまして大変申し訳ございませんでした。

『TYPE R』標記の件ですが、NSXの例でお判りいただけると思いますが、
本田技研側でもタイプ名称については、複数の標記が存在しておりました。

弊社の通販サイトにおいて、現行機種をメインに掲載をしているのですが
同じタイプで、様々な標記が存在しますと、見難くなってしまいますため、
英文/カタカナ、大文字/小文字の違いは通販サイト内での横並び整合性も踏まえまして
現行機種であるCIVIC TYPE Rにあわせて統一させていただきました。

今回、es様からご指摘をいただき、今後の標記方法につきましては、
見易く、さらに疑問を感じにくい標記方法を検討させていただきたいと存じます。

この度は、ご指摘をいただきましてありがとうございました。

今後もサービス向上のため鋭意努力して参りますので、
事情ご賢察のうえ、ご理解を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。





その時々によって
弊社、Honda公式ウエア&グッズ オンラインショップにて販売させていただく際は、
タカラトミーマーケティング様が設定した商品名ではなく、
本田技研工業(株)が設定しております本機商品名へ変更し表示させていただております。

だったり

通販サイト内での横並び整合性も踏まえまして
現行機種であるCIVIC TYPE Rにあわせて統一させていただきました。 

だったりwww



今の 本田技研工業株式会社 における商標管理が出鱈目なのと
子会社のコムッテクとしては親会社に意見も言えないのは
良くわかりました。


四半世紀以上前の
この存在感、
自分らで貶めて平気な会社、残念だねぇ・・・

※ 映像中の NSX-R の表記は 適時 適当に読み替えてお楽しみくださいwww

Posted at 2018/08/09 23:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月09日 イイね!

再質問メール、全掲載

早々の返信ありがとうございます。
7月10日にご回答いただいていたとのこと、再度お手数をおかけすることとなり申し訳ございませんでした。

ミニカーの商品名許諾にあたりNSX-Rを 「NSX Type R」として許諾されているとのことですが、
それをHonda公式ウエア&グッズ オンラインショップにて販売される際に
本田技研工業(株)が設定された本機商品名へ変更して表示されないのはどうしてでしょうか?

6月29日に頂いた N-BOX のミニカー(許諾は N BOX)についての ご説明の際には

弊社、Honda公式ウエア&グッズ オンラインショップにて販売させていただく際は、
タカラトミーマーケティング様が設定した商品名ではなく、
本田技研工業(株)が設定しております本機商品名へ変更し表示させていただております。

お客様が仰るように、タカラトミーマーケティング様の商品名とは異なる商品名で
表示している事は事実でございますが、Hondaの公式通販サイトの性格上私共と致しましては
実車の商品名に合わせて販売したいという思いで、メーカー様承諾のうえ、販売させていただいております。


と書いておられます。
NSX-R について、表記を NSX-R または ご説明の NSX タイプR とされないのは何故ですか?
また、本田技研工業株式会社様は「NSX TypeR」と連続した商標は保有しておられないと思いますが
NSX TypeR の名称で 許諾されたということでしょうか。


大した回答は来ないだろうなとは思ってましたが・・・

つづく
Posted at 2018/08/09 22:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひよー、流石S600用CR」
何シテル?   10/03 21:09
H○nda模試 全国FINAL制覇2回 車5台、バイク3台と生活しているおっちゃんですw 「何シテル」の返信は@(at)の意味を尊重して、  ~さん ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 1011
1213141516 1718
192021 2223 24 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) プラグ ブラインド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 09:29:32
トランクのダンパー横グロメットアップグレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 19:45:39
テクノマグネシュームのガリ傷、割れ修理から再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 12:38:45

愛車一覧

ホンダ ビート ちび太 (ホンダ ビート)
通算10台目のBeat。 9号車を手に入れて 1週間ほどしたら 某オークションに Ve ...
ホンダ S660 小太郎 (ホンダ S660)
年内ギリギリの納車 シリアルは278です。 S600(通称:じじぃ)との関係で ウチで ...
ホンダ S600 じじぃ (ホンダ S600)
自分と同い年のエスロク。 手に入れたのが 平成元年なので、 一番長い付き合いです。
ホンダ ステップバン 赤こんにゃく (ホンダ ステップバン)
学生の頃 乗ってました。 懐かしくて、2006年に再購入。 あまり手を入れない予定だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation