• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

es_のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

S6 ドナーにドナドナ

S6 ドナーにドナドナ30年前に止まった刻、

ゆっくりゆっくり動きはじめました。

Posted at 2009/08/30 15:02:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月29日 イイね!

Nikon F4 修理

去年の9月に修理に出したら

「8月末で修理打ち切りました」

と、門前払い喰らったF4

出張のついでに 梅田のサービスセンターに直談判に行ってきました。

12時過ぎに現地到着。
先ずは、状況確認のため「お預かり」 
結果は 帰りにもう一回立ち寄るということで・・・


そして、18時過ぎ
Nikon サービス
 「残念ながら、電気的にショートしている箇所があるようです」
 「申し訳ありませんが、昨年の8月を持って修理受付終了機種です」
 「修理に必要な部品が無い場合があります」
 
es
 「8月末までは ほぼ全ての修理に対応できる体制だったということのはず
  9月になったとたん、全ての保有パーツを廃棄したのか?」
 「前回も、今日も 内部を確認して故障部分の特定を行っていないのに
  部品が有るか無いか 何故判る。こっちの希望は 1)先ず故障箇所の
  特定 2)そのうえでの修理可否判断  なのできちんと内部を確認して
  故障原因を報告すること。 そのような情報は今後の設計や生産に
  役立つ場合もあるはず。」

Nikon
 「お客様から代金を頂いて修理する以上、修理内容について補償する
 必要があり、ご満足いただけないという状況は避けたい」

es
 「修理対応期間が終わったのは承知のうえでの依頼である。修理の出来
 以前に故障箇所の特定を行わない事に不満を感じる。状況を確認した後で
 何が出来るのか、出来ないのか、なぜなのか きちんと説明することが
 顧客に対するサービスと考える」

 必要な経費は払ったるから、
 さっさとやらんか!
 ごちゃごちゃ言ってる間に、
 部品がどんどん無くなるだろうが!!ちっ(怒った顔)


と、いうことで 修理に預けてきましたウッシッシ


ま、直らなくても しゃぁないでしょう。
それとも Nikonレンチ 意地を見せるかw
Posted at 2009/08/29 08:53:52 | コメント(2) | 日記
2009年08月19日 イイね!

飛度

飛度8月3日~5日まで広州に行ってました。

広州といえば 広州本田 
新型フィットも こんな感じです。

エンブレムは買ってみましたが
全部漢字
Posted at 2009/08/19 22:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月11日 イイね!

やっぱりぃ?


http://response.jp/issue/2009/0811/article128322_1.html

首の怪我を心配してとのことですが、なにやら政略的な印象も・・・
Posted at 2009/08/11 19:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース三昧 | クルマ

プロフィール

「パーキングレンズ発掘。
真夏にやるこっちゃない」
何シテル?   08/03 17:23
H○nda模試 全国FINAL制覇2回 車5台、バイク3台と生活しているおっちゃんですw 「何シテル」の返信は@(at)の意味を尊重して、  ~さん ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718 19202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ホンダ(純正) プラグ ブラインド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 09:29:32
トランクのダンパー横グロメットアップグレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 19:45:39
テクノマグネシュームのガリ傷、割れ修理から再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 12:38:45

愛車一覧

ホンダ ビート ちび太 (ホンダ ビート)
通算10台目のBeat。 9号車を手に入れて 1週間ほどしたら 某オークションに Ve ...
ホンダ S660 小太郎 (ホンダ S660)
年内ギリギリの納車 シリアルは278です。 S600(通称:じじぃ)との関係で ウチで ...
ホンダ S600 じじぃ (ホンダ S600)
自分と同い年のエスロク。 手に入れたのが 平成元年なので、 一番長い付き合いです。
ホンダ ステップバン 赤こんにゃく (ホンダ ステップバン)
学生の頃 乗ってました。 懐かしくて、2006年に再購入。 あまり手を入れない予定だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation