2011年11月30日
アクセスのHPで
正式アナウンス出ましたね。
カタログ請求しましたが、来週発送で送ってくれるらしいです。
Posted at 2011/11/30 17:43:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年11月30日
いつぞやの F1 のコンセプトを持ってくるとは、
続けていればなぁ・・・・
■「EARTH DREAMS TECHNOLOGY」の主な内容
1.走りと燃費性能で世界トップレベルを実現したガソリンエンジン
2.世界最軽量※1を実現し、クラストップ※1の加速性能と燃費性能を実現した小型ディーゼルエンジン
3.操る楽しさと燃費性能を高次元で両立したCVT
4.世界最高効率※1を実現した2モーターハイブリッドシステム
5.走りと燃費性能を両立した高効率・高出力のハイブリッドシステム「電動SH-AWD」
6.EV用小型高効率電動パワートレイン
■技術概要
1.走りと燃費性能で世界トップレベルを達成したガソリンエンジン
・ Honda独自のVTEC(可変バルブタイミング・リフト機構)技術を進化させ、徹底的な熱効率の向上と低フリクション化により、高い出力性能と低燃費を両立。さらに、拡張性の高い新骨格エンジンシリーズを新たに開発しました。
・ 軽乗用車「N BOX」を皮切りに順次エンジンを刷新し、3年以内に各カテゴリーで出力特性と燃費性能のNo.1を目指します。
・ 660ccクラスから、1.3Lクラス、1.5Lクラス、1.8Lクラス、2.0Lクラス、2.4Lクラス、3.5Lクラスまで多様なバリエーションを設定しました。
【660ccクラスエンジン】
・ DOHCやVTC(連続可変バルブタイミング・コントロール機構)を採用したことで吸気効率が向上し、さらに、コンパクトな燃焼室により、高い熱効率を実現。
・ 現行エンジンに対し、ボアピッチを短縮したほか、シリンダーブロックやカムシャフトなどを薄肉化したことにより、エンジン単体で15%※2以上の軽量化と10%※2の燃費向上を達成。
Posted at 2011/11/30 12:45:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年11月30日
ちょっと、レッサーパンダ?!
Fi○t 500???

Posted at 2011/11/30 12:42:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年11月30日

ホンダHPにアップされましたね。
イラストとあんまり変わらんw
とりあえず、いちばん実車のイメージをつかみやすいであろう
画像をUPしてみました。
Beatの面影もあるような・・・
後ろは CIVIC Type-R EURO も混ざってる?
ショーモデルらしくギミックもあるようです
今現在 EV Ster でググると
「もしかして AV Star?」
と聞いてきますがw
Posted at 2011/11/30 11:13:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年11月21日
天気も良かったので、ちょっと一足
Accessのパーツ、デモやってました。
Newスカイサウンド は なかなか良い音がしてました。
(FM放送が流れてました)
フューエルリッドは微妙に形が違うので
新しく型を起こしたようですね。
出っ張り具合が、個人的にはイマイチ・・・
マットはおとなし目でGoodです。
これ、もっと売ってもええんとちゃう?
展示車両は 製品開発用に Accessで買ったらしい。
走行距離 3万km台 って、いいなぁ・・・
Posted at 2011/11/21 01:05:57 | |
トラックバック(0) |
Beat Beat Beat | クルマ