2013年01月27日
タイトルの言葉、
言ってあげたい相手多数w
Posted at 2013/01/27 22:55:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月24日
先ほど 工場長からお電話いただきました。
要約すると
・メーカーからの 対応指示は 1月8日
・対策は 爪の部分に 不織布(滑り止め?)を貼ること
これで 恒久対策
・es に連絡が来なかったのは 「連絡指示メールを見落としてました」 ということ
一担当者のミスかもしれんが、
その部分が機能しなかったら サービスの提供が止まってしまう
リスク管理のできない お店とは 安心して付き合えませんな!
声を大にして言いたい
「あんたらの扱ってるのは お客の愛車、
場合によってはこっちは
命もあずけてんのよ!」
Posted at 2013/01/24 12:55:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月23日
一つ下の ブログ記事 「グローブボックス脱落不具合」 について、
昨晩 Honda のお客様相談室にメールにて質問しましたところ、
本日、お客様相談室 の Tさんよりお電話いただきました。
以下、概要です
<<長い文章です 興味のない方は読まないことをお勧めします>>
10時14分 入電
(ご迷惑をおかけしましたことお詫びしますなどのマニュアル文は省略)
Tさん : N-ONEのグローブボックス脱落については、複数の報告を受けていて
1月にメーカーとしての『処置の連絡』をしています。
<うちのお付き合いしているディーラーからは 連絡ありませんが・・・>
es : 『処置』 とは 応急の対策か? (対策部品への交換など) 恒久の対策か?
Tさん: 技術部門から情報が来ていないので分かりかねます。 販売店より連絡があると思います。
es : 1月に入って販売店に『処置』の連絡をしたとのことだが 1月の何日か?
当方は1月になってからも 販売店に足を運んでいるが
Tさん : 分かりかねます。 販売店にてお問い合わせください。
es : 客への連絡の徹底は販売店の責任の範疇かも知れないが、『処置』が応急か恒久かは
メーカーとして答えることであるはず。
「処置の内容(応急or恒久)」 「処置を販売店に指示した日」 について 調べてください。
Tさん : わかりました
10時37分 再度入電
Tさん : 処置がどのようなものであるか、いつ連絡がなされたか、 お客様相談センターからは
技術部門に問い合わせができないことになっている (爆)
技術的対応は、各販売店を通じて行うことになっています。
es : 当方は技術部門(さま)に クルマの修理をしろと言ってる訳ではない、
購入した製品の改善の 内容がどのようなものか、いつになったら
この不安・不満な状態が解消されるのかを知りたい
連絡の内容を 技術部門に問い合わせることを 客相はできないのか?
Tさん : 申し訳ありません いたしかねます
es : ほかの担当者・上席者と代わってくれないか?
Tさん : 申し訳ありません いたしかねます
es : Hondaの製品について、不満足な状況を解消するのに 問い合わせに答えられない
その状況をどうするのか
Tさん : 申し訳ありません 明日 販売店より連絡させます
es : 客相が貰えない情報を 販売店は貰えるのか
Tさん : お客様への技術サービスの窓口は販売店です
es : その販売店は1月のいつの連絡かわからないが、いまだに当方には案内をしない
そのような販売店とは 信頼関係は成り立たない 他の販売店を紹介してほしい
Tさん : ご購入頂いた販売店にご相談いただくことになります
es: では、引っ越した場合など 元の居住地の販売店でないと修理できないのか?
別の販売店に 最初から相談することを考えている
Tさん : どちらのお店に行かれるかは お客様のご自由ですが、特定の販売店を
紹介することはできません。
本日水曜日でお休みをいただいている店舗も多いと思います
es : いいかげんうんざりしている。 今日中に解決したい
今日やっている 販売店を調べてほしい
Tさん : わかりました
10時57分
Tさん : ○○県内で 本日営業している販売店はございません
es: え・・・ じゃあ 仮に今日車が壊れたらどうするの?
Tさん : 街の修理工場などにご相談ください
N-ONE の修理については、明日 必ず 販売店から 連絡するように
私の 責任で FAXで指示します。(爆)
es : わかりました ありがとうございました!
以上、 でも こんなんでいいの???
Posted at 2013/01/23 10:34:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月22日

グローブボックスの脱落
11月5日買った車なのに 11月下旬には脱落発生
すぐに ディーラーには不具合報告したものの
既に1ヶ月半 「メーカーからの返答なし」 のまま・・・
最近は、数分で外れ、
加速Gで 写真の状態・・・
嫁さんは
「2度とHondaのクルマなんか買うな!」
と言っております。
うちには、Hondaのクルマしか
ありませんが・・・w
Posted at 2013/01/22 22:32:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日
今でも欲しいなぁ・・・ 初代 CR-X
Posted at 2013/01/20 19:51:35 | |
トラックバック(0) | クルマ