• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにクッパのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

BMW MINI Meeting

記念すべき第一回目は5/21なんですね。

雨の筑波から半年、クルマも直したし、出たいな〜。

ところが、これがあるのを知らずに車検を申し込んでしまったよ!

あと、CUPレース参加って金がかかるんですね。
タイムアタックでも厳しいぜ。

どちらにせよクルマの準備はまにあわないし、GWもほとんど会社(今日も!)だったので、その辺りで仕事が落ち着いていたら家族サービスかな?
Posted at 2011/05/07 12:55:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年05月03日 イイね!

タケノコいただきました

タケノコいただきました昨日ですが、いっちゃん0332さんにタケノコをいただきました。
ブログにタケノコほしい人はメッセして、と書かれていたので、図々しい私は正直に

カメラタケノコが欲しい

とおねだりしましたところ、気前良くこんなにたくさんくれました。

本日、早速タケノコご飯で頂きました。
旬の味をたのしみました。
美味しかったです。
どうもごちそうさまでした。

ちなみにいっちゃんさんの家まで、我が家から15〜20分くらいの近さでした。
Posted at 2011/05/03 00:07:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 全般 | 日記
2011年05月01日 イイね!

MINI WARRANTY + どうするか?

MINI WARRANTY + どうするか?5月ですね。
埼玉は雨こそ降ってませんが、ものすごい強風です。

5月といえば、みにクッパ号がまもなく3年、初回の車検を迎えます。
購入時はR57が出たら乗り換えちゃおうかというくらいのつもりだったので中古を探したのですが、結局は新車で購入、いまさら乗り換える財力ないし愛着はあるし、まだしばらくは乗り続けるつもりです。

で、車検を通しましょうってことなんですが、先月で辞めてしまったディーラー担当のお嬢さんが私にしてくれた最後のお仕事が

MINI WARRANTY +

のオススメ。
初回車検の時に11万2千円を支払うと、車両保証が2年間延長されるというものですが、どうすべきか悩んでいます。

これまで保証で対応してもらったトラブルはというと、

2009年5月   ホーン交換、ソフトトップ誤作動防止センサー交換
2010年8月   デフオイル漏れ オイルシール交換 が2回
2011年3月   パワステポンプのホース交換とエンジンオイルパンシール交換


です。
部品代が

ホーン交換、ソフトトップセンサー:明細行方不明
デフオイル漏れ:14,133円
パワステホース交換:21,294円
エンジンオイルパンシール:18,963円
------------------------------
合計 54,390円

でした。(デフオイル2回目は、1回目交換部品の不良のため料金含んでません)
# 今、明細みて思いましたが、オイルが結構高い。。。

工数あたりの単価が不明なので(誰がご存知?)作業工賃までわかりませんが、5~6万はかかっていると思われ、、、
ああ、丁度もとが取れるくらいの金額だ。。。

ということで、作業工賃がもっとかかっているとすれば加入しておいた方がいいのかなとも思うのですが、皆さんはどうしていますか?

それとも、これからもっともっと壊れるのかな。。。
Posted at 2011/05/01 14:25:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 気になること | クルマ
2011年04月24日 イイね!

ユーロプラクティス!

今日は筑波サーキットでBMAさん主催の走行会

ユーロプラクティス

でした。

私も参加、とはいかず。
案内状は来てましたが、震災ですっかり忘れておりました。
誰も出ないとつまらないし。

と思ったら、昨日kabatoさんの何シテル?を見て参加を知り、ドライブがてら見学することにしました。

昨日と違っていい天気で、ドライブにもサーキットでの応援にもよかったです。
今回は家族も連れて行ってみました。
はじめは音とスピードに驚いて、

パパはもうサーキット禁止!

と思わぬ展開になりましたが、顔なじみのkabatoさん、k-TAさん、S崎さん、カジーさんのクルマが走ってるのを見ていて、自然に応援に変わってました。

2時間くらいの滞在でしたが、仲間の顔と走りが見られて、元気をもらいました。
ちょっと走りたくなりましたよ!


タイムが伸び悩んでいた?S崎さん。
走る前から「タイヤがね~。。。」と言い訳??
  


 

MINIでは1番早かったkabatoさん。
JCWのブレーキは1日で終わりですか?
写真撮ってないって、走り終わってから言ってましたけど。 


kabatoさんと競り合ってたk-TAさん。

MINIではkabatoさんに次ぐ2番タイムでした。
フロントのキャンバーがミソだそうです。


あ゛~!
カジーさんの写真が無い。。。
ごめんなさいm(__)m
Posted at 2011/04/24 18:38:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年04月23日 イイね!

ミニのタイヤ交換完了

ミニのタイヤ交換完了やっとミニのタイヤ交換が完了です。

値段、皆さんからのアドバイス、ネットでの評価を見比べて、悩んだ末に選んだのは

ミシュラン パイロットスポーツ3

です。
某オークションに出品してるショップからかなり安く買い、持ち込みでタイヤ組み替えしてもらいました。

3年経った純正ランフラットタイヤとでは全てにおいて比較にならず、今のところは大満足です。
Posted at 2011/04/24 18:15:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINI 久しぶりのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/408526/car/319321/6013656/note.aspx
何シテル?   09/21 18:22
みにクッパ です。 BMW MINIとNISSAN ELGRANDに乗ってます。 みにクッパとは、MINIを購入したときに、当時幼稚園だった娘が命名して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋場所IN秋田スケジュール(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 20:46:38
庄内オフ☆開催告知☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 20:22:11
H社SWGN風グリルイルミバーを作ってみよう① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 12:41:47

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
cooper convertible sidewalk
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年8月29日契約。 2010年10月16日納車。 主に嫁さんが乗ってます。 2 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族でお出かけ、または、嫁さんお買い物 専用です。 2010.10.16 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation