• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)のブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

初雪@ドカ雪

おばんです☆

コチラの地方は、昨日から降り続いた雪ですっかり冬景色です(;・∀・)

プレマ氏は冬タイヤに換えこそはしたものの、
車高やフロントリップはそのまんまw

そこへ想定外の大雪ですよ

行政側も対応が追いつかなかったのか、
国道や市道ありとあらゆる道が除雪されることはありませんでしたw

そんな道を走る我がプレマ氏

わだちの間に溜まった雪を押しのけて走ります(爆)


エンジンはいつも以上に唸りを上げるのに
なんだか前に進みませんヽ(´Д`;)ノ

そりゃあ、アゴで雪押してりゃあ前には進まないでしょうね(自爆)


まさにリアル除雪車w


コレが降ったばかりの固くない雪だからまだいいですが、
冷えてガチガチに凍ったらプレマ氏のリップは粉砕してしまうことでしょう((((;゚Д゚))))

リップだけで済めばいいですがね(笑)

まったく困ったものです(;´ω`)y─┛
Posted at 2013/11/12 21:09:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年10月07日 イイね!

長男納豆克服

長男納豆克服おばんです☆

今までずっと納豆が苦手で、
宮城の小学校にいた頃は給食に納豆が出ると早退までしてたウチの長男ですが、

なんと!

納豆克服しちゃいましたYO!ヽ(*´∀`)ノ


思えば3年くらい前にこんなブログを上げてたのですが、
このブログ上げたあとも
なんとか納豆を好きになってもらおうといろいろ頑張って見たのですが
やはりそう簡単にはいきませんでした(;・∀・)

が!

先日放送してたちびまる子ちゃん実写ドラマを見た長男が感化され





「オレ、納豆頑張って食べてみる!」

と言い出したもんですから、
容赦なく食べさせてみましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

結果…





















































あ!
食べれるよ?ww

と来たもんだwww


それでも粒納豆は苦手らしく、
ひきわり納豆少量から徐々に慣らしていく(本人談)そうで(ノ∀`)

今までいろいろ納豆の匂いやら姿をカモフラージュした料理で
食べさせようと画策してきましたが、

テレビドラマの影響でこうもあっさり克服してくれるなんて
親としては複雑な心境です(;・∀・)

次なる試練は


コレでしょう
そうでしょう(ΦωΦ)フフフ…

Posted at 2013/10/07 22:53:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年10月02日 イイね!

ヤフオクで買った中古タイヤ

おばんです☆

先日のタイヤ片減りの件で、
ヤフオク探したらあったんですよ!

同じ銘柄同サイズの中古タイヤが!






で、さっそく落札してこの間の休みに組んでもらって、アライメントの予約もしてきて帰宅しました。











が!!

翌朝になって、いざ仕事に向かおうとクルマを見てみると…
いつもと違う感じが?

交換してもらったタイヤがぺしゃんこに!?∑(・∀・;)

その日は結局、父親のクルマを借りて出勤しましたorz

帰宅後、パンクしている箇所を特定しようと小1時間、
特定できた場所が
サイドウォールに極めて近いショルダー部分。

こりゃあ修理は厳しいかなぁ?
と思ってたのですが



なんとか穴は塞いでもらいました。

が!!!

再び空気が抜けるタイヤ…

まだ穴が!?
と思い再度見てもらったら











今度はサイドウォールから漏れてたようで
結果

「修理不可」

商品説明はこんな感じでした




確かに
「中古品の為多少のヒビ、汚れなどある物もございますので、
神経質な方のご入札はご遠慮下さい。
製造年等のお問い合わせにはお答えできません。」

の文言は確認して落札しましたよ?

けどコレは、

「パンクしてるタイヤでも入札したら文句は言わせない」

っていう事ではないはず。

ストアとして販売してる以上、事前の商品チェックはしてると信じたいですが
こういうことを目の当たりにするとにわかに信じがたいです(`・ω・´)

最初のパンク発覚時で、
出品者には
「こんなタイヤが届いて非常に残念です」的な連絡はしたのですが、

帰ってきた答えがコチラ
「初期不良に関しましては、商品到着後に
走行している場合はパンク等ですとこちらでの対応は致しかねてします。
装着の段階で発見・ご連絡で未使用の場合に限り
対応をさせて頂いております。」


はっきり言って、ホイールに組み付けてエアを入れてしばらくたってみないとわからないレベルの
不良品だったんです。
それも1箇所だけではなく。

初期対応は商品到着後5日以内で、未走行のものに限られるって…(╬゚◥益◤゚)

とりあえず出品者には連絡してみましたが、
反応いかんではワタクシのオークション歴で初の
「非常に悪い」を付けることになりそうですね。

安く買ったタイヤではありますが、
ここまでで

タイヤ代金 ¥3,000
送料 ¥1,500
組み換え+バランス取り で ¥2,000
その後発覚したパンク修理代 で ¥1,000


計¥7,500
はかかってる訳で、

ここまでかけてさらに廃タイヤ代まで取られて落札したタイヤを処分するのは納得がいか…

ないじゃなイカ・゜・(ノД`)・゜・





愚痴ブログすみませんでした<(_ _)>
Posted at 2013/10/02 22:46:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年09月30日 イイね!

メールが来ない生活

メールが来ない生活ってものまたイイものですねぇw

今日でかれこれ4日になります。

駄菓子菓子、
昨日母上から

「メール送ったのになんで返してよこさねなょ!」
と言われたので
使えるようにしないといけませんねぇ

そのspモードメール、明日には使えるようになるそうなのですが
いかんせん設定がメンドクセ┐(´∀`)┌

明日は呑まずに設定しようと思いますww

しかし、このスマホ…
半角入力ってできないのねorz




昨日の整備手帳です
Posted at 2013/09/30 22:51:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年09月23日 イイね!

タイヤ片減り

おばんです☆

今日はタイヤのローテーションをやってました!

助手席側から敢行したローテーション、

前後タイヤとも、内側には少なからず減りが早い感じがありました(・∀・;)



が!


運転席側前輪を外してみると・・・?

Σ(・ω・;ll)



ちょっと尋常じゃない肩減りが(;´Д`)


よく見てみるとワイヤー出かかってるしorz

このタイヤの内側サイドウォールを見てみると、
無数の接触跡があったので
タイヤハウス内を見てみましたが、
特に異常は見られず

けどどこかに接触してるんだろうなぁ・・・

とりあえずこのタイヤは後輪に回しましたが、
ハの字になってる後輪ではそう長くはないでしょうw

後輪に付いていたタイヤも前輪に回しましたが、
同じように片減りしても困るので
運転席側前だけ、ちょっと車高あげました(・∀・;)

しかしなぜ運転席側前輪だけあんな片減りしたのか・・・?

増加したワタクシの体重が関係してるとは

思いたくないですが

どうなんでしょう?

とりあえず、この一本のタイヤは変えないとダメですね
そうですね(;´ω`)y─┛
Posted at 2013/09/23 22:15:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation