• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)のブログ一覧

2012年01月01日 イイね!

2012年弄り初め

2012年弄り初め明けましておめでとうございます!

今朝はしばらく起きれませんでしたが、起きて外で一服していると珍しく天気がイイじゃないですかぁ♪

正月番組もつまんないのばっかりだし(・∀・;)

これはイジイジのチャンス?
とばかりにさっそくテールレンズをバコっと(笑)

新年一発目の弄りはテールランプのエロ化をやりましたぞ(・∀・)ニヤ

残念ながらオチはありませんでした(笑)

今年もいろいろと弄って行きたいですね~♪

皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

整備手帳へのリンクです。

追記
ナイト画像です↓

Posted at 2012/01/01 14:56:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2011年12月29日 イイね!

オフセットグリルのイメチェン☆彡

オフセットグリルのイメチェン☆彡どうもこんにちは~

今日は雪がチラつく中、イジイジしてました(笑)

以前製作したオフセットグリル、マイプレのはかなりさりげない純正チックな仕様だったのですが、今回思い切ってイメチェンしてみました!

ちなみにコレが以前の仕様↓



今回はダイノックのブラックカーボンとシルバーなアミアミを使ってみました!

光らすとこんな感じに(・∀・)ニヤ




バンパー外したんで、ホントはこの切れたフォグリングイルミも治したかったんだけど・・・

飛脚さんがブツを届けてくれないので出来ませんでした(-_-#)
Posted at 2011/12/29 16:45:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2011年08月15日 イイね!

涙目解消?

涙目解消?おばんです!

ヘッドライト換装後、少なくとも2度の浸水によって涙目となってしまった助手席側ヘッドライト。

恐らく原因は事故の時に出来たクラック・・・

元々事故車のヘッドライトでしたからね(^^;)

そのクラックをバスボンドで埋めるも再度の浸水orz

昨日またヘッドライト外して防水処置。

念のため1日置いてから恐る恐る洗車を決行!

拭き上げしながら観察・・・
今度はOK?(・∀・)

夕方にゲリラ豪雨の中も走ってみましたが大丈夫っぽい様子。

これ以上続くと週末には純正戻しだなぁ・・・(^^;)


整備手帳UPしました(^^)/

ヘッドライト殻閉じ前の修正もろもろ 
ヘッドライト殻閉じ 
自作加工ヘッドライトの取り付け~その①
自作加工ヘッドライトの取り付け~その②
Posted at 2011/08/15 22:30:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2011年08月13日 イイね!

もう・・・イャン(*´Д`*)

もう・・・イャン(*&#180;Д`*)どうもおばんです!

昨日発覚した助手席側ヘッドライトの雨漏り結露・・・

今日わざわざバンパー外してヘッドライトも外し~のでマイナスイオン乾燥ちぅに発見したクラック!
原因はコイツかぁ!

HI側上部のボディ固定部分にガッツリとクラック入ってましたorz

インナーばっかり弄ってたんで気が付かなかったですよ(;´Д`)

間違いなくこのクラックが浸水の原因だと踏んだオラはクラック部分を塞ぐためにバスボンドをてんこ盛りww

よし!
これで大丈夫だべな?
と、ライトとバンパーを元に戻し修復(´ー`)

後は洗車して浸水具合を検証かなぁ?
って思ってた所に再びゲリラ豪雨に襲われるww


その後にヘッドライトを見てみたら助手席側だけ見事に結露ぉ・・・アァ


別な所にクラックあるか殻閉じ失敗のどちらかなんでしょうけどねぇ( ・_・;)


明日も再び修行する事になりそうですorz
Posted at 2011/08/13 23:38:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2011年08月09日 イイね!

やる気スイッチ

やる気スイッチ最近OFFになっていたオラのやる気スイッチ、
一昨日ふとしたきっかけで再びONになりましたww

先日のカートオフの時に、ひろえちあさんから譲ってもらった前期用テールに向けた野望のやる気スイッチは入っぱなしだったのですが、ヘッドライト弄りのやる気スイッチはOFFになっていたオラ…

しかしその時参加していたプレJrくんに、
ヘッドライト弄り途中の画像を見せながら話していた時…


「サイドマーカーのところのオレンジってカッコイイですよね~♪
早く実物見てみたいなぁ~」

って一言で、おぢさんのスイッチ入っちゃったよ?ww


とは言え、日中は暑い上に
一応節電にも協力している我が家ですので、
暑い中でのハンダ作業は自粛(^^ゞ
エアコンも付けてませんしねw

なので夜こっそりと作業開始☆

一応イカリングの修正含めたインナーの加工は終わりましたよ(^^♪

あとはインナーを元に戻して殻閉じするところまで来ました!

このやる気スイッチ、しばらく続けばいいのですが果たしてどうなる事やら?

↑このようにはならないように気をつけます(爆

今日の整備手帳←リンクです
Posted at 2011/08/09 01:22:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation