• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)のブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

今日のイジイジ

今日のイジイジどうもこんばんは~

今日は寒かったですね彡(-_-;)彡
最高気温が3℃だったそうですよ!

そんな中、
オラは午後からイジイジしてましたけどね(笑)

今日の弄りネタは、
最近下火になりつつある(?)キュンキュンでした♪

しかし、
皆さんがやっているやり方とは少し違う付け方をやってみようと、頑張ってみたのですがちょっと難しかったですね~あせあせ(飛び散る汗)


キュンキュンを付けるに当たり、オラが考えた事が・・・

①エンジンルーム内にキュンキュンを置きたくない
(ヒューズBOXが開けづらくなるから)

②ならタイヤハウス内はどうだろう?

③けどタイヤハウス内だとエンジンルーム内よりも水を被るカモ?

④ならキュンキュンを防水してしまえ!

⑤という訳でキュンキュン本体の隙間という隙間全部にコーキング処置(音がでるとこも)

⑥しかし付けてからキュンキュンのピョッピョッ音に嫁さんからクレームついたらどうしよう?

⑦じゃあスイッチ付けて自由に切り替えできるようにしよう!


って事で作業開始~ダッシュ(走り出すさま)

数日前、キュンキュンにコーキングをべっとりうれしい顔

鳴り分け用のスイッチにも配線付けてテスト♪
動作確認も決定

で、
今日取付しようと左フロントタイヤ外してタイヤハウスをめくり・・・

キュンキュン付けるべ~ってやってみたら、
キュンキュンがデカすぎてスペースが無い!Σ( ̄□ ̄;)

タイヤハウス内は無理だと判断し、仕方なくエンジンルーム内に付ける事にもうやだ~(悲しい顔)


そして取付は難無く完了~♪

ボンネットを開けたまま動作確認!
よし!決定だ!
ちょっと音が小さいけど大丈夫だろう!


そして作業終了!

よ~し!
思いっきりキュンキュンしちゃうぞ~うれしい顔

で、
ボンネット閉めて鳴らしてみると・・・




アレ?あせあせ(飛び散る汗)
ほとんど聞こえないよ?たらーっ(汗)

やっぱり音が出るところまでコーキングしたのがダメだった?げっそり


という訳で、
次回はコーキング除去をしなくてはいけなくなりましたとさ!(笑)

整備手帳は後日UPするので「整備手帳」の文字をクリックしてもリンク先へは飛びませんので(爆)
Posted at 2010/03/28 20:29:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 弄り | モブログ
2010年03月27日 イイね!

カーボンシートは無かったけど・・・

カーボンシートは無かったけど・・・どうもこんばんは~

今日は片道1時間かけて仙台まで買い物に行ってきました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

家の買い物のついでにカーボン調のカッティングシートを買ってこようかな~と。

仙台のムサシって言うかなりでかいホムセンなんですが、前に行った時によさ気なカーボン調シートが売ってたんですよねひらめき

その辺のカー用品店に売ってるモノよりイイ感じだったんで結構期待してたんですが、なんと売り切れorz


仕方ないので黒のツヤ有りのシートで代用することにあせあせ(飛び散る汗)


けどね、
意外とイイ感じになりましたよ~♪


整備手帳へのリンク(嘘)
Posted at 2010/03/27 22:57:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | モブログ
2010年03月21日 イイね!

ヒマ~(´Д`)だったので

ヒマ~(´Д`)だったのでこっそりイジイジしてました(笑)

今日は職場待機なのですが、基本的にず~っと待機なので超ヒマなんですよね冷や汗
当直よりヒマだし(笑)

できればマイプレで乗りつけてプレをイジイジしたかったのですが、
嫁さんが使うっていうので譲ってあげましたよ涙

なので仕方なく弄りネタだけを持ち込んで弄ってました(爆)

午後いっぱいかかったけどなんとか形に♪

後はカーボンシートを貼ってアミアミ付けてクルマに装着なんだけど、よさ気なシートは仙台まで行かないと無いんだよなぁ・・・

明日行ければいいけど明日は留守番だしorz


整備手帳UPしました~美容院
Posted at 2010/03/21 19:15:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り | モブログ
2010年03月18日 イイね!

PREPOKOさ~ん!

PREPOKOさ~ん!この前みかも山で言ってた工具ってこんなのですか~?

職場からちょっと拝借してきましたよウッシッシ

これなら線切らなくても被膜だけキレイに剥けま~す♪

けど肝心の資金がなぁ・・・
締め切り間近だし、
どうしよう?冷や汗2
Posted at 2010/03/18 22:18:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り | モブログ
2010年03月04日 イイね!

結構大変なのね…

結構大変なのね…どうもこんばんわ~

ホントは昨日やった弄りだったので昨日UPしたかったのですが、
帰りが遅かったのでUPは断念しましたorz



で、何をやったのかって??

ただのポジション球の交換ですよ(笑)

けど…
これが結構大変だったんですよぉ~(+o+)

運転席側は難なく交換できたのですが、
いざ助手席側へ!と意気込んだまでは良かったのですが、
ラムちゃんが邪魔して結構大変でしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

今回思ったのは、
弄ることによるメリットは大きいけど、デメリットもそれ並に大きくなるって事ですね(~_~;)

おまけにエンジンルームに部品落っことすし…
週末はほぼバンパー外し確定です(自爆)

整備手帳UPしましたダッシュ(走り出すさま)

携帯でご覧の方は、関連情報URLからご覧くださいm(__)m
(※koneeさんのパクリですwww)

実は整備手帳に書いていないオチがありまして、確実にバンパー外さないといけなくなりました(笑)
Posted at 2010/03/04 23:13:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 18:22:19
バッテリーをcaosに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 18:14:23
Panasonic Blue Battery caos N-S115/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 10:55:36

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation