目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
ATが変速しなくなってしまい、恐らくAT-ECUだろうということで、予備のECUを持っていたので交換です。
AT-ECUはインパネセンターの裏にあるようです。
2
運転席側から。ECUは台座に固定されていて、台座ごと取り出します。奥側2つ、手前1つ、12mmのナットで車体に固定されています。
これを緩めるのが大変、その後、取り出すのも大変。
取り出しは助手席側から。
3
頑張って摘出したECUは金色の箱。予備のECUは灰色の箱です。部品番号は同じです。
台座は裏側から8mmのナットで固定されています。
4
何とか入れ込んだところ。カプラーは3つに分かれています。
5
緩めるのも大変なら、締めるのも大変。
何とか固定出来ました。
そして、無事復活。
持ってて良かった予備ECUです。
[PR]Yahoo!ショッピング
関連リンク