2007年2月購入。たまたま見ていたネットの中古車検索で発見。あのエテルナでサンルーフが付いていて、クルーズコントロールも付いていて、走行距離も少ないという奇跡的な車両ということで、即購入でした。しかも、三菱認定中古車なので2年間の保証付き。この保証のおかげで色んなところが新品になりました(笑。
ZR-4のATでサンルーフは中期型にしか設定がなくて、生産台数はたった44台。それにクルーズコントロールとリアLSDが組み合わされたのは、僅か2台・・・(;´Д`)
2023年5月に手放しました。
◇プロフィール◇
【車名・通称名】 三菱エテルナZR-4
【型式・類別】 E-E39A LRPF(116)
【原動機型式】 4G63
【初度登録年月】 平成1年12月
【ボディカラー】 ソフィアホワイト
【装備】 2モードELC4AT 4WS 4ABS
【オプション】 サンルーフ クルーズコントロール リアビスカスLSD
◇装着品◇
【エンジン】
タイミングベルト:パワーエンタープライズ スーパーストロングII
ハイテンションコード:NGKパワーケーブル
スパークプラグ:NGK IRIDIUM MAX
マフラー:フジツボ レガリスR
【足回り】
ショックアブソーバ: F→KYBニューSR R→純正
スプリング: KGM DR21スーパースポーツ
Fブレーキパッド:ENDLESS SuperStreet Y-sports
Rブレーキパッド:winmax zger SpecR
【タイヤ・ホイール】
タイヤ1:ブリジストン・ポテンザRE88(195/60R15)
ホイール1:中期型純正(15×6J off+46)
冬タイヤ:KENDA KR36(185/65R15)
冬ホイール: 三菱E84A純正
【オーディオ】
ナビゲーション:ケンウッド MDV-535DT(メモリーナビ)
Fスピーカー:ケンウッド KFC-LS100(10cm 120W)
Fツィーター:ケンウッド KFC-LS100(2cm)
Fドアスピーカー:BOSCHMANN B-503KS(13cm3way 140W)
Rスピーカー:ケンウッド KFC-RS17(17cm2way 140W)
【その他】
後期型テールランプ
欧州仕様ギャラン後期型リアガーニッシュ
リモコンエンジンスターター(ミツバEGS-W4)
ドアロッくんIV
ETC(三菱重工MOBE-300)
ブリッツレーシングモニターDC