• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆プレサイト☆の愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2009年6月20日

後方視界バッチリ バックカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
インサイトは構造上リアが見ずらいので
バックカメラを取り付けしました。
まずはカメラを設置します。①の取っ手とカバーを
取り外し(爪が噛んでいるだけ)
1⇒2⇒3の順番で外します。爪の掛り方によって
この順番がいいと思います。自分は手探りでしたので
3⇒2⇒1と外してしまい大変でした。(^_^;)
2
外したカバーになります。
爪だらけでガチガチです。
3
バックカメラの設置するのに外しました
4
配線は通せる穴が見つからず
ドア閉ボタンの配線と一緒に
矢印部分より通しました。
水の浸入防止に裏からシリコン
で防水処置しました。
5
ナビからバックカメラ及びバック信号配線を
運転席側より通していきます。
内装を外すのが結構大変です。
6
バックカメラはここに設置しました。
(・_・*)センターに設置できればいいんですけどねー
7
画面下に見えるのがバンパーです。
後方視界はいいですねー

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

K&N エアクリーナー 洗浄

難易度:

4枚目のシート表皮カバー作り:助手席座面編。

難易度: ★★

ダンパー(右・左)交換

難易度: ★★★

オイル・エレメント交換

難易度:

LED、D2Sの交換、不良品の確認😰でオドロキですよ~

難易度:

リレーに自作カバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DEEN J 充電式ハイブリッドドライバー3.6V(DNJ-HD02) http://cvw.jp/b/408888/44057923/
何シテル?   06/02 23:47
最近インプを手放して インサイトに乗り換えたボクと プレオ乗りの妻ですヽ(^Θ^)人(^-^)ノ ハイブリッドのインサイトをどこまで弄れるか… 模索...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BALMINUM TR10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 17:16:25
DEEN J 充電式ハイブリッドドライバー3.6V(DNJ-HD02) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 00:01:00
リモコンエンジンスターターCOMTEC BeTime A-107PS取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 11:50:14

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
エスティマは車検が迫り、スタッドレスもダメになってきたのでハイブリットへ変更
トヨタ エスティマ エスティマ (トヨタ エスティマ)
インサイトの下取りが低くなる前に 思いきって買い換え 高速走行時が楽チンになりますた。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
まさかの人生初の1.3リッター! 高速でのパワー不足を感じるが…エコエコしていきたいと思 ...
スバル プレオ スバル プレオ
リミテッド化へ・・・ なかなか変化しませんが(^∀^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation