• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月13日

超高速潜水艦

超高速潜水艦 すごく古新聞なのですが、見つけてしまって気になっているニュースが…

嘘みたいな本当の話(多分?)で、アメリカ国防総省が開発した「Underwater Express」は水中を204km/hの最高速度で移動できるらしいです。
どうやら船体全面を泡で多い水の抵抗を極端に減らした状態で航行するので、この高速化が可能になったということでした。
スーパーキャビテーション理論の応用で、実験自体は1980年代からはじめられていたようです。

でも、一つ大きな疑問が!

スーパーキャビテーション理論の応用だとすると、この泡は超低水圧状態で瞬間的に水が気化した状態と思っていたのですが…
(実は気体なのか空洞=真空なのか、それすらもよく分からないのですが…)
そうすると、この潜水艦自体はどんどん水中に落ちていくわけですよね。

うーん、そうならないとするとどういう理論で「航行」できるんだろう。
極端に軽い潜水艦なんでしょうか?
あと、推進力はどうやって得るんでしょうかね?
ロケットエンジン??

どなたかお詳しい方、お教えください~。

だいたい隠密行動が信条の潜水艦のクセに、ド派手な騒音を撒き散らしながら進みそうですね。
見つかっても追いつけないからイイべ!的な発想でしょうか?

しかし、写真はカッコイイ!!!!
ブログ一覧 | テクノロジー | 日記
Posted at 2008/10/13 23:14:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2008年10月14日 11:22
はじめまして。
足跡からお邪魔します。

何か幻想的な格好良さですね、この潜水艦。ブラックバード偵察機を連想させます。

こういった技術革新の話題はワクワクしますね。

実は宇宙より探査が進んでいないという海の神秘も、徐々に解き明かされて行くのでしょうか。
コメントへの返答
2008年10月14日 23:23
はじめまして!
モヤさんのハンドルネームがカッコよすぎてちょくちょくお邪魔させていただいておりました。

良いですよね、こういうSFギリギリの技術って。

ただ、私は潜水艦恐怖症なので無理です~。
飛行機は墜落しても地上に落ちる(助かる可能性がなくもない?!)だけですが、潜水艦は故障すると助かる方向と逆の方向に沈んでいってしまうのが怖いのです。
普通の状態で水の中(=人間は生きられない世界)というのも恐ろしい…
北極海の氷の下の航行とか、絶対精神的に耐えられません。

潜水艦乗りは勇気あると思います!!
2008年10月15日 0:29
こんばんは。面白い話題ですネ(~_~;)
この手の軍事ネタ好きでして。スーパーキャビテーションはスクリュー等に応用され実用化されてますよネ。
写真は潜水艦ではなくスーパーキャビテーションを利用した魚雷(イラン)かと(笑
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%AF%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB
元々ロシアのロケット魚雷の一種で、基本は個体ロケット推進でないと高速(コントロールは殆どできない距離が・・)を実現するのは難しいかと、そうなると情報が無いUnderwater Expressは、短距離・小型の特殊作戦用なんでしょうかネ~。
小型と言えばソ連のアルファ級は俊足でしたが・・・
コメントへの返答
2008年10月15日 1:06
くうぅ~!!
マニアックですね~!!!

スーパーキャビテーション理論は局所的には実用化されているのですか!
でも、軍事用のスクリューは限りなく無音化が図られるべきものであるような気がするのですが、キャビテーションを誘発する方向は真逆のように思えてしまいます。
パッシブソナーに探知されまくりかと。
実際はどうなのでしょう?

船体丸ごとということでは、普通に考えてロケット推進しか推進力を得られないと思うのです、私も。

しかし、お詳しいですね。
いろいろ勉強になりますー!!

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation