• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月19日

鉄ッチン考

鉄ッチン考 今日はラリージャパンに向けた化粧直しをしてました。

メインはホイールの塗装とタイヤの履き替えです。

ホイールはもちろんホンダ純正の鉄ッチンホイールです。
これをバンパーと同色に塗装しようとしたのですが、ホームセンターで一番近い色を買ってきたのですが、ウーム、だいぶ違う色味でした。
ま、あまり深く考えないようにしましょう。
なんだかすぐに剥げてしまいそうですしね。
(というか、もう剥げてます…)

しかし、鉄ッチンはかっこいいッスよねえ。

どの車にもマッチする永遠に不滅のデザイン。
かもし出す最高にスパルタンな雰囲気。
下手なアルミホイールより軽量で高剛性。
強い衝撃をうけてもクラックが入ることが無い特性。
無造作に扱っても気にならないし、何より安くてお得。

弱点といえば、放熱性と真円度、重量バランスぐらいですかね。
どれも私にはさほど重要ではないので。

鉄ッチン最高!!

ところで、タイヤ交換は近所の良心的なENEOSでやってもらって、とても助かりました。
「ホイール塗ってくるのでちょっと待ってて下さい」とか怪しげなことを言ってもきちんと対応していただきました!
我が家にもタイヤチェンジャーがあるといいのですけど。
でも、高いんですよねー。

あ、舌は今日はほとんど大丈夫です。
やや、舌先に違和感があるぐらいで…
良かった~!
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2008/10/19 22:10:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛牛
naguuさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年10月21日 8:54
鉄ホイールいいですよね。僕もいまの白鉄が気に入ってます。
クリーム色、画面ではそんなに違和感ないんですが、
じっさいは微妙に違うんでしょうね。色あわせは難しい~
コメントへの返答
2008年10月22日 0:17
こんばんは!
コメントいただけるのではないかとお待ちしておりました!

鉄ホイールは、もっと価値を見直されても良いですよね!
ホイールキャップなんてつけると逆にビンボー臭くなる気がします。
鉄なら鉄で堂々としてれば良いのに。

SAXOや106の鉄ホイールも完成されたデザインですよね。
白というのもまたスパルタン。
赤ボディに白ホイールとかもカッコイイですよね。

クリーム色に関しては、そういっていただけるとありがたいです。
ホームセンターの物置用塗料では色のチョイスに限界が…
こういう中間色の色合わせは不可能に近いです!
2008年10月22日 1:45
> ホイールキャップなんてつけると逆にビンボー臭くなる気がします。
> 鉄なら鉄で堂々としてれば良いのに。

うわー、グループA万歳さんと意見があうなー。
僕もまったくそのとおりだと思います。
隠そうとするから余計にかっこ悪いですよね。

ミシュランの鉄ホイールは、ほんとムダのないデザインだと思います。
いまだ新品で手に入るのがありがたいですね。

中間色はほんと難しいですよね。
コンプレッサー持っててエアガンがあれば調合もできるでしょうけど、、
コメントへの返答
2008年10月22日 21:46
ですねー!
私はブログ初心者ですが、こうやって地理的距離に関係なく、価値観の合う方とお知り合いになれるのはネットの良いところですよね!

SAXOのホイールはミシュラン製なのですか?!
初めて知りましたー。

個人的趣向も入りますがアメ車にも鉄っちんは似合いますよね~。
NASCARは今でも鉄っちんがレギュレーションですし。
クレーガーなんてアメリカのホイールメーカーは今でも堂々とスティールホイールをラインナップに載せていますしね!

もっといろいろなデザインの「鉄っちん」が出てくると面白いと思うのですけれども!
2008年10月22日 21:54
ほんとにそうですね。
通常ならきっと会うことも会話をすることもなかった方と
このように知り合えるのはうれしいです。

そうそう、あの白鉄はミシュランなんですよ。
もともとはプジョー106ラリーの純正なんですけどね。

NASCAR、数年前に鈴鹿に来たときに取材したことがあります。
タイヤ交換もあれ、たしか5穴なんですよね。
ナット1個ではまってると思ってたので驚きました。
で、タイヤ交換の際、近くで写真を撮っていたら、
僕の足元に外したナットがコロコロと……。
僕が手にとってタイヤ交換をしていたメカニックに渡そうとすると、
「あげるよ!」だって。なんかアメリカらしいなぁ、って思いましたよ(笑)。
コメントへの返答
2008年10月23日 23:01
「NASCAR鈴鹿サンダースペシャル」でしたっけ??
なつかしいですねぇ。

そうです、今でも5穴ホイールです。
特殊な接着剤でホイールに貼り付けてあって、エアインパクトでバリバリ締めていきます。
ローテクですが、特に変な性能調整をやらなくても毎戦白熱したレースが繰り広げられているのが良いですね~。

鈴鹿は取材で行かれたのですね!
間近でマシンを見られたなんて、うらやましいです~!!

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation