• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月23日

涙の配線やり直し…

涙の配線やり直し… はぁ~。

補助灯の配線、やり直します。
いろいろやってみたのですが、ゴチャゴチャになってしまいまして、とてもエンジンルーム内にきちんと収まらなそうになってしまったので。

ということで、配線図を書き直してみました。

以前から追加するのが以下の2点です。

ダイオードは逆電流を防いでLEDを保護するため。
ヒューズは突発的な大電流が流れてユニットにダメージを与えるのを防ぐため。

あと、色分けしてブロック単位で作った配線をエンジンルーム内で最終調整して結線できるようにしてみました。

ラリージャパンまでには今週末しかないので、ぶっつけ本番の一発勝負ですが、上手くいくといいなぁ。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2008/10/23 23:17:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年10月24日 2:05
配線図って結構重要なんですよネ。(~_~;)
かと言う私も、11月に向けてのランプを入手・・・・H4+H1でバルブ6個仕様になりました。多分ストックパーツがあるハズなんですけど・・・でもオルタネータが古いので問題になりそうなんですけど。
PS:明日の晩はようやくM3の引取です。
コメントへの返答
2008年10月24日 22:54
本当に実感しています…
配線図書き直さなくてもできるかと思ったんですけど、配線作っている間に頭の中のイメージを忘れてしまったりして…
本当に電気には苦労させられます。

でも、やり始める前よりは「なんとかなるかな」感は増してきました。
半田ゴテの使い方も上達しましたし!

M3、お帰りなさいませですね!!
2008年10月24日 12:23
こんにちは。
4灯でも大変そう。
6灯の配線を収めるのは大変なことでしょう。
今週末で上手く行くとよいですね。
がんばってください。
コメントへの返答
2008年10月24日 22:54
こんばんは!
実は8灯なのです…フェンダーにウィングランプもつけてしまったので…
でも、もう後戻りもできません。
ハイビームのHID化は断念してよかったです。

頭の中が配線のことで一杯で、仕事が手につきません…

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation