• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月28日

雪と氷へのお誘い!

雪と氷へのお誘い! 一段と冷え込みが厳しくなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

いそいそとスタッドレスに履き替えて、硬さを確かめたり匂いを嗅いだりしてニヤニヤいる「雪漢」や「雪娘」な皆さま!
そろそろ雪練の季節ですよねー。

とかいいながら、実は私も去年数回氷上を走ったことがあるだけの初心者。
こんな初心者にとって、低そうで実は結構高い雪上or氷上走行会。
人も車もどんな装備でいったら良いのかからして結構分からなかったりするんです。

あと、東京近郊に住んでいると結構悩ましいのが、行きと帰りの交通費です。
(これは名古屋周辺の方にとっても同じ悩みかもしれません。)
どうしても雪上(氷上)走行会の開催場所は群馬・長野エリアになってしまうので。
そうすると、高速使って往復1万円、ガソリン代で1万円。
これに、走行会費用を足すと、おいそれとは行けない額になってしまいますね。

ぶっちゃけ、氷上は結構お金かかります。

女神湖で平日一日21000円!(但し、走り放題。)
バラギアイスサーキットは10000円で、ヒート制(15分×5本)。
北志賀スノーサーキットが確か一日13000円ぐらい。(今期の料金はまだ未確認です。)

うーん、一回どうしても4万円ぐらいはかかってしまう…

そんなこんなで、悶々としながらシーズンが終わってしまった人も多いのかと。
少なくとも私は3シーズンぐらいそうやって過ごしてしまいました。

でも、やはり是非お勧めしたいのがこの雪上氷上走行会なのです。
オマワリさんにも咎められることなく思い切り滑りまくれて、よしんばコースアウトしても基本的には雪の中。
一回行くとクセになること請け合いです!

じゃ、そういう人が20人ほどいたら、みんなで貸し切っちゃった方が費用的&気持ち的にも楽なんじゃないかと思ったわけです!
みんな同じようなレベルだったら、遠慮することなくスタックできますもの!

でも、前述のように、費用もなかなかバカにならないわけで。

それじゃ逆転の発想で、一点豪華主義「一泊二日二食温泉付き氷上走行ツアー」ってどうなんでしょう?って思ってしまったわけです。

理想としては、氷上雪上とりまぜて、初日&二日目午前中は練習、二日目午後にタイムアタックっていう感じなんですが。
本当はサーキットをハシゴしたいんですけど、それぞれ結構離れてるんですよねー。

もちろん宿泊費はかかりますが、二回以上行くことを考えるとお得です。
おまけに酒も飲める!
温泉もあるかも!

同好の志と、昼間は滑りまくり、夜は飲みまくる!
楽しそうじゃありませんか??

で、パターンは3つ。
①「平日の二連休」
②「平日+休日で連休」
③「土日」

費用的には、もちろん①が一番お安いと思うんですが。
でも、お仕事的な難易度もありますでしょうし…

そうすると、泊りも含めて7万円前後ですよねー。
それだけ聞くと結構ムリめな気もするのですが、年一回だけって割り切れば悪い話でもないような気もして。

そこで皆様の(&皆様のお友達の)ざっくばらんなご意見をお伺いしたいのです。
①参加してみたいと思いますか?
②もし参加できるとして、平日2連休は可能ですか?

もし20台ぐらいまとまるようであれば、ちゃんと交渉してみますので!
(というか、時期的にそろそろ貸切の交渉が難しくなりそうです。)

もちろん、単独で行くよりもメリットが出なければ、企画自体ボツです(泣)。

さて、皆様、いかがでしょうか??
ブログ一覧 | 雪練♪ | 日記
Posted at 2008/11/28 22:36:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2008年11月28日 22:55
私はクロカン派なのでジムニーで道なき道をもがきながら進んでいく計画を立てていますよ!
北関東にも早く雪を…
コメントへの返答
2008年11月28日 23:09
ジムニー、色々な楽しみ方が出来ていいですよねー。
正直、遊び車で一台欲しいッス…
雪、降ってほしいなー。
2008年11月28日 23:18
こんばんは。
昨年は女神を半日GC8で遊んで来ました。(笑
模擬コースもアリ色々刺さったりしましたが壊れず練習に最適かと(爆
で、バラキは刺さると・・・・
宿泊があるかは解りませんが、そろそろ多摩川方面からお誘いが掛かるとは思いますヨ。
FRのドリフト、カッコいいです。
コメントへの返答
2008年11月28日 23:56
こんばんは!
バラギはヤヴァいんですか??(汗)

女神湖はやや高いけど、走り放題っていうのがいいですよね。
トータルで考えたら女神湖はお得かもしれないですね。
でも、今年はスノーサーキットも行ってみたいです…

msano7さんのモンテが似合う最高のマシンもウズウズしてますよ♪

あ、ちなみに、日曜午後に多摩川方面に出撃してきます!
2008年11月28日 23:32
本音を言えば、すごく走ってみたい!
でも、ぶっちゃけ日にちは何とかなるものの、
お金だけはなんともならん!(いや、日にちもなんともならんこともありますが)
悩ましい……。
コメントへの返答
2008年11月29日 0:00
やっぱりそうですよねー。
普通の走行会3回分ぐらいになってしまいますもんね。
本当に悩ましいです。

でも、日帰りでもご一緒したいですね!!
ウチのSでよろしければバンバン試乗しちゃってください~!
2008年11月29日 1:21
お金が…
でも日帰りならぜひぜひ参加です!!
その前にクラッチ交換なんていうのもあるのですが…
まぁ氷上の前に済ませる予定なので是非!!
コメントへの返答
2008年11月29日 12:52
やはり日帰りの方が負担が軽くていいですかね~。
日帰り貸切でも検討してみます。
少し割引してくれるといいのですが…

是非ご一緒したいです!!
2008年11月29日 1:34
土日で予定が無ければ参加したいですね~
来年はバラキのラリーにも出てみようかと思っています。
コメントへの返答
2008年11月29日 13:01
土日も含めてイロイロ可能性を検討してみます!
バラギのラリー、観戦予定に既に入っています~♪(大蔵大臣様とも交渉済み♪)
応援させていただきますです!!
2008年11月29日 2:17
雪上走行会は非常に行きたいのです。

昨シーズン、昨昨シーズンとバラギ予約までしましたがいずれも雪不足で中止でした。(涙)
シーズン終わる頃になって知ったのが北志賀スノーサーキットだったかな?(遅すぎ~)
あそこなら大概雪はありそうですね。

氷上の場合は晴れると氷表面が溶けてスタッドレスではあまりにもグリップしないのでちょっと楽しくないかもしれません。
1度はそんな経験もいいですが…。

降雪や気温、(一般的には更に土日?)など好条件が重ならないといけない、スタッドレス必須(16インチ以下が望ましい)、ローダウン車は厳しい、多少のダメージ覚悟(主にストリートの場合!?)、費用が安くはない、とハードル高いんですよね~。

日帰りは結構しんどいので一泊プランは歓迎です。

問題は予約した日の雪の状態と参加台数。まとまった台数集めるの大変だと思いますよ~。

高速代はetc割引利用で半額ぐらいになるかも。(ちゃ~んす!?)

平日なら火曜を含めてくれるとありがたいです。

ちなみにデカルコ甲州ツーリングで行った○内美術館なら知り合いのところなので雪さえ降れば遊べるはずです。(くるくる回る程度ですが)
コメントへの返答
2008年11月29日 13:14
本当に、氷上は条件の見極めが難しいですよね!

去年始めたばかりなので、まだ女神湖だけしか行ったことないのですが、おっしゃるように難易度がかなり高かったです。
氷上は2月上旬までに行った方が良さそうですよね。

雪上サーキットはまだ走ったことがないのですが、氷上よりは走りやすいのでしょうか?
なんか、こちらも2月下旬とかになるとザクザクになってしまって、車高があまり高くない車&FRでは前に進みそうになく断念しました。

皆さんのご意見をお伺いしていくと、二日連続で貸切は難しいかもしれませんので、せめて「一日貸切&有志は宿泊」っていうのが現実的かもしれません。

北志賀スノーサーキットは去年できたばかりらしいですので、今年は一度は行ってみたいのです。
コースレイアウトも結構面白そうで。

女神湖=バラギ=北志賀がそれぞれ60km~100kmも離れているのがネックですねー。
ハシゴするにも、相当の覚悟が必要ですもんね。

とにもかくにも、あと一週間ぐらい様子を見て、方向性を決めようと思います!

というか、本来は「スノドラ愛好部」の方にアップすべきかとも思ったのですが、初心者の方にも来ていただこうと思いまして、こちらに書いてみました。

というか、「愛好部」の方は夜練メインかな、と。
あ、もちろん私は夜練にも参加させていただこうと思っているのですが!!
2008年11月29日 9:59
こんにちは。
私は女神湖に予約入れるとこです。
(個人の予約は12月1日より~)
昨シーズンは日程が合わずに断念。
今シーズンは早めに予定組んでいます。
21000円は安くはないですが散々走ってくたくたでした。(笑)

コメントへの返答
2008年11月29日 13:20
こんにちは~!!
既に始動されているとは、素晴らしいです!
行かれるとするならE30ですか??
うーむ、かっこいいです。

走りたい放題の女神湖21,000円とヒート制の雪上サーキット=12,000円前後で結構悩みますよねー。
確かに、女神湖はヘロヘロになるまで走れますもんね!!
2008年11月29日 12:39
うひゃ~・・・圧雪・・最高!

昔・ダートラやってた時・・兵庫の山奥・・鳥取方面・戸倉峠にダブルフランジのスパイク積んで・・よく行きました。。

最後に・・トラックと正面衝突で  THE END  でしたが・・
コメントへの返答
2008年11月29日 13:44
圧雪路、最高に楽しいですよね~。
私はビビりなので一般道では踏めないため、氷の上で遊んでおります!

しかし、正面衝突とは壮絶ですね!!

今年は993GT2で!いかがですか??
2008年11月29日 13:54
こんにちは。
氷上 走行会で検索してたどり着きました。
女神湖が比較的近いんで、走ってみたいんですけど金額にびっくりしましたw
蓼科周辺の物価は高いですねw
来年、一回は行ってみたいと強く思うんですが。
コメントへの返答
2008年11月29日 14:02
こんにちは!
バックファイヤーを噴くサンバーに、コーヒーを噴きそうになりました!

女神湖はそれこそコーヒーを噴き出すほど高いのですが、走り放題なので一日終わってみると結構満足感あります。
是非、行きましょう~!!

私も計画を立てねば!
2008年12月1日 14:39
女神湖は・・・近場ですが
たしかスパイクタイヤは禁止でしたよね!
なのでオイラはもっぱら八千穂ですが
今シーズンは何処かでお会い出来るかもしれませんね!
コメントへの返答
2008年12月1日 23:58
GC8@桜吹雪号さんはスパイク装着なんでしたね!私はスパイクは一度も履いたことがないのですが、さぞかし楽しいのでしょうね~!
残念ながら女神湖はNGなんですが…

八千穂もフリー走行ってやっているのですか??
プロクルーズさんの走行会だけかと思っていました。

どこかでお会いできたら嬉しいです!


プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation