• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月30日

ダート林道の時代。

ダート林道の時代。 ※ これはemergency landingさんのブログ『謹賀新年』をリスペクトして書いています。

好景気は、いってみれば「高速道路」の時代。
アクセルを踏む筋力だけあれば流れにはついていけるし、少しの運と周りの迷惑を顧みない自己中心さがあれば目的地に早く着くこともできます。
逆に不況は「ダート林道」。
決して安楽には進めないけれど、己の腕と緊張感と先を読む力と対向車に対する気遣いさえあればちゃんと目的地に着けるものなのだと思います。

それを、一部マスコミの「自己陶酔的悲観論者」が、「不況です!皆さん気をつけましょう!!」などと触れ回りすぎるものだから、世の中はもう集団パニック寸前、と。

でも、それは、ダート林道潰してアスファルトに葺き替えて、その上に高速道路に通して満足してきたこととまったく同じ心理ではないでしょうか。
目的地に早く着くことだけが画一的な価値基準になってしまったことこそが、今の日本の基礎体力を失わせつつあるということに気がつく、今が良いチャンスだと思います。
だって、林道を走り慣れてる人は、どこを走っても速いですよね。

私のようなダート好きな人間にとっては、この不況は結構エキサイティングなものだったりします。
今だからこそできることが、とても沢山あると思いますから。

皆さんも、例えば知らない山道を走っていて、突然ダートになると「うひょ♪」って思いません?
不況も同じようなものッス!
ダートだと今まで気づかなかった車の挙動とか荷重移動の影響が大きく出たりします。
でも、だからこそターマックでチャレンジできないことにチャレンジできるんだと思います。
今がそのチャンスでしょう!

ちなみに私、ダートの腕前もまだまだなんですが♪
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/01/31 00:25:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

80年目の夏
どんみみさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2009年1月31日 0:39
逆にダートから急に舗装になったりすると、
「あ、舗装ってこんなに走りやすいんだ」と実感したり……(笑)。
人生も同じようなもんですね。
頷きながら読ませていただきました!
コメントへの返答
2009年1月31日 1:42
ですねー。
舗装が走りやすいっていうのも、ダートを走ったことがあるから分かるわけで…
ダート走行の第一歩は、なかなかに踏み出す勇気が要りますが、一回いってしまえばあとはヤミツキですもんね!

いや、不況がヤミツキになるのは不味いんですが(笑)。
2009年1月31日 0:59
怖い所ですれ違ってますねーたらーっ(汗)

凄い物事の捉え方ですグッド(上向き矢印)
僕はそう言う事まで考える能力は無く、今を生きているのが楽しいでするんるん
でも、どう言う事なのかは大よそ分かります手(パー)

ダートな道より、雪の方が喜んじゃいますねウッシッシ
コメントへの返答
2009年1月31日 1:47
写真は南米はボリビアの「El Camino de la Muerte」っていう道路です。
日本語訳すると「死の道」!
見たまんまです!!!

そして、もちろん私も雪になれば大喜びです!
まさに「犬」のレベルでして!!

しかし、今年はダメですねー。
関東甲信越では降雪が全然読めないです…
2009年1月31日 17:17
ダートは最高ですね!

今はラリー車ではなくクロカン車でダートを毎週走っています♪
先週、ダートの路面に突如雪が出てきてスタックして焦りましたが…

何度落ちても林道は楽しい!!ダート最高!


コメントへの返答
2009年2月3日 0:12
おぉ、ダート林道マニアの方ならではのコメントですね!

間違いなくダートは最高です!!
腕も磨けるし、道を選べば車にも負担かからないですしね。

でも、落ちるのはほどほどで~。
2009年2月1日 20:37
とても頷けるお話です。
先日ラジオでも、派遣ぎりの件や不景気の問題でとやかく言っていましたが、企業ばかりを責めるのもなぁ…と思ったりします。

そんなときこそ自分の技術を磨くとかどうでしょう。ってラジオのアナウンサーが言っていたのかな…それとこの万歳さんのかかれたブログがリンクしてきました。

自分ばっかり、じゃなくって、こんな時だからこそ初心に戻ってみんなで頑張ろう、ですかね!
コメントへの返答
2009年2月3日 0:45
こんばんは!
お返事遅れてしまいまして申し訳ございません!

おっしゃるように、企業も利益を挙げるのが第一の目的ですし、雇用を確保して赤字経営を続けたところで、結局会社が倒産してしまえば、その被害は更に大きなものとなってしまうわけですからねぇ。

おっしゃるように、本当に何が一番大切なのか考えられる時間がある、って前向きに考えられたら有意義だと思います。
景気が戻ったら、じっくり考える暇なんてなくなってしまいますからね~。

ジャンプする前は膝を曲げますから。
今こそ、次のジャンプへの準備段階だと思います~。

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation