• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月06日

25.2m/secという至宝。

25.2m/secという至宝。 『ムルシエラゴLP670-4スーパーヴェローチェ』という長い名前のスーパーカーのピストン速度はレーシングカー並みの23.7m/秒とはいっても、S2000のF20Cの25.200m/秒と比べたらたいしたことないなあ、と思う今日この頃、ラリーファンの皆様はいかがお過ごしでしょうか?

と、そんな書き出しにしてみたら、妙にピストンスピードってなんだ?って気になってしまったので、計算してみました。
何の役にも立たない計算の経緯が以下に書いてありますので、お読みいただける場合はご注意ください~。
「だから何?」ってコメントはナシでお願いします~。

この25.2m/秒という数字は最高平均ピストンスピードで、F20Cのストローク=0.084m×2(往復だから)×9000rpm÷60(秒)で求められます。

じゃ、最高速度はどうなんでしょう?
私は数学が大嫌いで、微分積分のときに現実逃避をした結果、本当は技術者のなりたかったのに文系に進まねばならなくなってしまった経歴の持ち主ですので、とりあえず、紙と鉛筆で絵を描きながら推理します。

ピストンの上下動の速度が最高になるのは、クランクピンの移動軌跡の円の接線にコンロッドの角度が一致する時(多分)なので、ピストンの最高速度はクランクピンの移動速度と一致するだろうという仮定で話を進めました。

クランクシャフトに対してコンロッド大端部の描く軌跡は円ですよね。
この円の直径はエンジンのストロークに一致しますのでF20Cの場合は84mm。
直径84mmの円の円周は円周率を掛けて、およそ264mmになります、よね?
これがクランクシャフトが1周するときのクランクピンの移動量ですから、9000rpmということは毎時540000回転ですので、一時間あたりの総移動距離は1億4256万mm、つまり142.56km/hという数字が出ます。

これがF20Cのピストンの最高速度だと思います。
(違うかな??)

で、最高回転数が9000回転ということは1分間に9000回往復するということで、18000回上下方向の運動が切り替わるということですよね。
つまり、60秒÷18000回=0.0033秒に一回ずつ142km/hで移動している470gものピストンの進行方向が変わるわけです。

こりゃー大変なことですよ。

142km/hで飛んできた470gのアルミの塊に当たったら、間違いなく死にますからね~。
もちろん、上下の運動は急に反転するわけではありませんが、それにしても各ベアリングメタルにかかる負荷の凄まじさは、想像を絶します…

ベアリング・メタル各位 お疲れ様です。

じゃ今のF1エンジンはどうなんでしょね?

レギュレーションでは①排気量は2400cc以下 ②シリンダーは8気筒 ③シリンダーのボア直径は98mm以下とされています。
つまり、一気筒あたりの排気量は2400cc÷8気筒=300cc。
一方、シリンダーの面積はボア半径4.9cmの二乗×3.1415で75.43平方センチメートル。
つまり、ストロークは300÷75.43=39.8mm以上になります。

これを同じ計算式に当てはめてみると、レブリミットが19000rpmですので、ごにょごにょっとやると25.207m/秒…

おおお!
惜しい~!!
0.007m/秒差ですか!?

うーん。
……なんか間違ってますかね??(汗)
あってると思うんだけどな…

とにかく、このエンジンだけでも400万円の価値はあると思うんですけど、売れなかったな~。
ま、エンジンだけが魅力じゃないですしね。
その辺の「さじ加減」はへたくそなんでしょうね、ホンダは。

そんなブキッチョなクルマが大好きですよ、私は…

※写真はブローしたF20Cの三番ピストンです。痛かった…
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2009/03/06 02:10:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

再投稿
R_35さん

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

我が息子、二年ぶりの帰省
nobunobu33さん

雨の新世界
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年3月6日 7:18
頭から、煙が・・・
コメントへの返答
2009年3月7日 3:06
考え始めるとアクセルが踏めなくなります~。
2009年3月6日 7:58
コルベットのZO6の最高出力発生回転が6300rpm。

ボア・ストローク共に100mmを越える2弁の7リットルOHVでピストンスピードは21m/sは立派!
因みにコンロッドとバルブはチタン、ピストンはアルミ鍛造、クランクシャフトは特殊鋼鍛造、潤滑はドライサンプとC6Rそのままの中身の濃さでありますが…わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年3月7日 3:06
OHVでやり続けることに男気を感じますよね!
LT5エンジンを積んだC4コルベットのZR-1は欧州車色が強すぎて、コルベットらしさがあまり感じられませんでしたので。
LS7ベースのLS7.Rは、2006年の「グローバル・モータースポーツ・エンジン・オブ・ザ・イヤー」を獲得してるんですね~。
まさにZ06もレースエンジンをそのまま搭載したホットロッドですね~。
2009年3月6日 9:45
ピストンスピードと聞くとインテグラタイプRを想像してしまいますが。

あれはピストンスピードでは最強ですよね!?

コメントへの返答
2009年3月7日 3:07
初代インテRのB18Cはストローク87.2mm、レブリミット8600rpmなので、最高平均は25.0m/秒になりますね~。
当時の数字としては驚異的だったんでしょうね!

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation