• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月16日

羽田空港ラリー。

羽田空港ラリー。 昨日今日と出張で熊本に行ってまいりました。

で、出発空港は羽田だったのですが、羽田空港は現在拡張工事をやっているみたいで、あちこちで整地作業を行っているのがモノレールから見えました。

整地作業として舗装の前に砂利を敷いたりしているのですが、これが最高のグラベルロードなんですよね~!!!

道幅も十分ありますし、グラベルとターマックが程よく混ざっていて、コースレイアウトもロングストレートありS字コーナーありヘアピンありと見ごたえ十分。
おまけにダンプの泥落としと思われるウォータースプラッシュもあって、最高のスーパーSSコースじゃないですか!!

もし空港公団がシャレが分かる人たちだったら、開催して欲しいなぁ。
早くしないと全部舗装されてつまらないコースになっちゃうもんなー。

グラベルコースって、本当に天然記念物級ですよね。
いいコースがあっても、結局舗装されるのを待っているばかりだったりして。
個人的にはアスファルトを敷く直前のグラベルって最高だと思うんですよね~。
もうこのままで保存して欲しいって思うぐらい!!

グラベルのままで保存してくれる気の効いた地方自治体、ありませんかね。


実は、熊本でお会いしたい方もいらっしゃったのですが、今回は時間に余裕がなくて…
次回は是非!!
ブログ一覧 | RFAN | 日記
Posted at 2009/07/17 01:22:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

0818
どどまいやさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年7月17日 2:05
ほぇぇぇ。確かにそんな感じですね。浜松町近辺の東京ガスあたり?にも未舗装路面とかがあるんです。あれ、いいなぁなんてよく眺めています。

空港周辺はホントにいい道が多いですよねぇ。舗装未舗装、どちらもおいしそう。
コメントへの返答
2009年7月18日 1:25
そうなのですか~。
浜松町ダートは敷地内ですよね~。
このご時勢、都内でグラベル路を維持してくれているような、そんな気前の良い話はないですもんね。

昔は横田基地とかではジムカーナとかゼロヨンやってましたもんねぇ。
是非羽田でも!!!
2009年7月17日 4:02
> アスファルトを敷く直前のグラベル
 若い頃は各地の林道が舗装され始めた頃で、探しては良く行きましたが、確かに最高でした(^^)
 本当はいけないんですけど・・・。
コメントへの返答
2009年7月18日 1:27
そうなのですよね。

あの「走っちゃダメなのかな?」感がなんともウズウズさせてくれますよね。

調子乗って走ってると、路面から10cmぐらい浮いたマンホールとかもあったりしてドキドキしますし。
2009年7月17日 4:51
そうなんだ~。先月の羽田は夜中に車で行ったから、こんな風景は お目に掛らず…。

文字通りの東京ラリー?観客数すごいかも?

さて今は成田。帰国したら8月8日の準備しておくべき?
コメントへの返答
2009年7月18日 1:29
お!
成田ですか!!
ナリタモーターランドではなく?

もちろん、ご準備の方お願いします!
車の準備以上にノンビリ過ごしていただく準備のほうを!!

羽田ラリー、絶対人気出ますよね~。
2009年7月17日 6:17
ミックスサーフェースいいですね。
「一粒で二度おいしい」はまさにこのことですね!
う~ん、羽田に知り合いがいれば・・・。


ミックスサーフェースといえば、私は96年サンレモが印象深いです・・・。

コメントへの返答
2009年7月18日 1:32
やはり、昔のサンレモは印象深いようですね~。

私は89年のサンレモが…

16Vデルタのデビューで、当時デルタ狂いだった私としては、たった1戦だけの真紅のマルティニカラーにやられていました。

いつかRFANでもミックスサーフェスイベント、やってみたいですねえ。
(実は下見候補はあったりして。)
2009年7月17日 6:27
おはようございます(^^)

たとえば、夢の島に
そんなコースができたら…
きっと楽しくなりますよね?(^^)

石原都知事さんは
考えてくれないかなぁ?(^^)
コメントへの返答
2009年7月18日 1:35
慎太郎さんには是非前向きなご検討をお願いしたいです~!!!

いや、結構本気なのですが。

夢の島ラリーも良いですね。

三宅島ラリーとか。
バイクのTTレースも良いですが、ラリーだって開催できそうですし。
2009年7月17日 12:43
先週のトップギアでケン・ブロックがまさにこんな感じの場所(空港&周囲のグラベルロード)を爆走していました。

コレ+空港の滑走路&誘導路を使えたら同じ感じの迫力のあるイベントが楽しめそうですね。
コメントへの返答
2009年7月18日 1:39
またしてもトップギアに先を越されてしまった…
RFANのライバルはトップギアなんでしょうか?!

ま、まだまだ足元にも及びませんが。

空港なんてどうせ夜の離発着やらないんですから、ナイトラリーで貸してくれませんかね?
タダで♪
2009年7月17日 21:34
ココ、会社へ行く毎日の通勤路だったりします…

使えそうな場所ばかりで指咥えて見てますがな…(泣)
コメントへの返答
2009年7月18日 1:41
あ!
考えてみればそうですね~!!

指をくわえてるだけじゃなくて、一度いっちゃってください!
その雄姿は翌日の朝刊で拝見しますので♪
2009年7月18日 0:08
こんばんは(^^)ノシ

あらぁ~!熊本にお見えになっていたんですか!
お会いしたかったです~(T-T)
でもオイラも丁度昼勤でバタバタしててどちらにせよ無理だったかも。。。( ̄◇ ̄;)
またお見えになるときは教えてください♪
休みさえ合えば大丈夫だと思いますので~♪(ノ^^)ノ
コメントへの返答
2009年7月18日 1:42
こんばんは!

そうなのですよ~。
Tassyさんにお会いしたかったのです!

次回は余裕を持ったスケジュールにして、事前にご連絡させていただきます!

宜しくお願い致します~。
2009年7月18日 9:57
家の近所で、工場を取り壊したため
ナゴヤドーム1.5個分くらいのフラットダートが出現しました

走りたい…


実家はのどかな山村ですが、ダートはあんまりないですね
コメントへの返答
2009年7月18日 14:17
良さそうですね~!
鉄筋とかの危険物さえなければ走ってみたくなってしまいますよね。

私は最近近所の河川敷のダートにぞっこんです。
草野球の試合の時だけは車バリアが撤去されるのですが、さすがに草野球中に走るわけには行かないですからね~。
2009年7月18日 14:58
↑まっさらですよ
何にもありません

貸してはくれないでしょうね…
コメントへの返答
2009年7月18日 22:52
そうなのですか!!

うー、貸してくれないですかね~。

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation