• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月17日

Snake loves Ram ???

Snake loves Ram ??? ついに、やはりこうなってしまったのね、という感じです。

フィアットCEOが、欧州ではダッジをアルファブランドで、北米ではアルファをダッジブランドで販売すると発表しました。

アルファは近年ずっとSUVを出そうとしてましたし、フィアットとしてもアルファの北米での拡販を目論んだクライスラー買収劇だったと思っていますので、今回の決定は予想されうる結果だったのですが、それにしても大胆な決断ですよね~。

ダッジナイトロにアルファのバッジがついてたり、アルファMiToにダッジのエンブレムが付いてたりする姿は、全然想像もつきません。

個人的にはダッジもアルファもどちらも大好きなんですがね~。
70年代のダッジチャレンジャーなんて、アメリカンマッスルの極致のようなスタイリングと性能で大いにシビますし、同じ頃のアルファはといえば2000GTAmとかいっちゃって、こちらもイタリアンマッスル的なところがヨダレもんです。

ちなみに、私のスペッシャル大好きな「Trams Am」シリーズの記念すべき第一回目のレースは1966年にセブリングサーキットで行われたものだったのですが、その時の総合優勝はヨッヘン・リント駆るアルファロメオ1300GTA、総合二位に入ったのがボブ・テュリスのドライブするダッジダートだったんですね~。

うーん、なんか運命を感じる…訳ないですかね?

ま、とにかく、ダッジファンでありアルファファンである私としては、この連携はダイムラークライスラーの100倍ぐらいうまく行くことを願っているのです。

まあ、難しいだろうな~、と思いながらも…
ブログ一覧 | 市販車 | 日記
Posted at 2009/07/17 22:15:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

玉川温泉に行って来ました
R172さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2009年7月18日 10:38
おはようございます(^^)

意外に、どちらもラテン系の
臭いがするので
ウマくいってしまうのかも…

なんて考えているのは
僕だけかもしれませんが…f(^^;)
コメントへの返答
2009年7月18日 23:02
こんばんは!

確かにアメリカの自動車メーカーの中では一番ハチャメチャでラテン系といえばそうかもしれませんね~。

うまくいってくれると良いのですが。

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation