• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月26日

やります、1年間の総決算!!

やります、1年間の総決算!! 先日、瑞浪を走ってしまってグラベラー魂に火がつきました。
というか、火に油を注ぐ結果に。

ということで、2009年RFAN最終戦、開催します!!!

 名称 : RFAN Halloween Rally (ハロウィンラリー)
 場所 : モーターランド野沢(相変わらず)
 日時 : 10月31日 土曜日 (~11月1日 日曜日)
 料金 : LEG1(10/31)
     走行=12000円/台(1名様昼食込み)
     見学=2000円/人(昼食込み)
     宿泊=6500円/大人一人(1泊2食付)
 募集 : 15~20台

10/31は奇しくもハロウィンということで、昼食もカボチャづくしとかにして飾りつけとかもしてみたりして、一年間のRFANの総決算的イベントにしたいと思っております~。


今回宿泊も募集しておりますが、要するに忘年会も兼ねて皆さんと飲んで騒ぎたいなぁ、と思っておるわけでして。

宿泊に関しては、前回のグラベルトロフィーの宿「ラ・ネージュMM」さんと上の条件で交渉済みです。
こちらでよろしければ、私の方で一括で予約させていただきます。
お料理は地のものもふんだんに使われていて、相当美味しかったですよ~。
10月末といえば野沢菜&キノコ類が旬!
想像しただけでヨダレが~。

また、参加車両のフレンチ率がかなり高いRFANとしては、宿泊後、翌日のFBMになだれ込む方もウェルカム!
(あ、10/31~11/1は車山高原でフレンチブルーミーティングが開催されております。)
ちなみに、野沢温泉から車山高原までの距離は160kmほど。
豊田飯山ICまで18km、豊田飯山ICから諏訪ICまで高速121km、諏訪ICから車山高原まで25km。
東京や名古屋から行くよりも近いですよ~?

泥だらけホコリまみれの本気仕様でFBM御参集のマダムやマドモワゼルを震え上がらせて…違うな…腰抜かさせて…いや…ビビらせちゃってください!!
(これで良いのか?)

おまけに、当日の宿は多分貸しきり状態なので、PCとプロジェクターを持ち込んで、食事のあとは皆さんのインカービデオとWRCのDVDでも持ち寄って夜更けまでワイワイ飲むというのが理想的♪
これがやりたかったのです~!!!!
あまりやりすぎるとLEG2不出走リタイヤになってしまいますが…

宿泊ご希望の方はコメントかメッセージでご連絡くださいませ!


ん?
LEG1??
LEG2???

と、勘の鋭い皆様はお気づきかと思います。


今回、裏アイテナリーとしてLEG2もご用意しております~♪

 料金 : LEG2(11/1)
     走行=10000円/台(昼食無し)
     見学=0円/人(昼食無しですから)

2009年のグラベル走り納めですからねー。
私としては、2日連続で走りたいと思っています。

この野沢さんは11月~4月までは完全休業だそうです。
その間、雪上走行会はまた企画いたします(←予定)が、コンディションリスクが高いのは皆様ご存知の通りだと思います。
そうすると、実質、安心して思い切りマシンを滑らせられるのは5ヶ月お預けになるわけです。
こりゃー50本ぐらい走り溜めしておかないと越冬できませんよ~(←超個人的!)。

あ、もちろん雪山練習には行きますが、大々的にイベントとして告知することは出来ませんもんね~。

ただ、昼食に命をかけるRFANとしては不本意なのですが、2日目はご用意するのが不可能なため昼食は各自でご用意いただく形にしたいと思います~。
まさに断腸の思いですがっ!


もちろん、LEG1のみ、LEG2のみ、宿泊のみ(!)でのご参加でも大歓迎です!!
(但し、人数次第ではLEG2はなくなる可能性もありますので、ご承知おきください。)

まずはご希望されるご参加スタイルをコメントかメッセージでご連絡くださいませ!

ということで、今年最後のRFANイベント。
ごゆるりとご検討くださいませ~!!
ブログ一覧 | RFAN | 日記
Posted at 2009/08/26 22:46:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

選択を誤ってはならない…
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

週末の晩酌✨
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

皆さん、こんにちは😊今日は、雲☁ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年8月26日 23:00
むう~難しいか~
調整してみますが、相方しだい?
FBMは行くんですがね…
コメントへの返答
2009年8月27日 0:19
FBMだけであれば日帰りできちゃいますもんね~。
どうかご無理はなさらずに!

でも、ご一緒できたら楽しいですけれども♪

ゆっくりお考えくださいませ~。
2009年8月27日 0:06
車治さなくっちゃ…(脂汗)

上記条件がクリア出来れば私は10/31+宿泊で行けそうです。
人数が多ければ撮影&計測にまわりますね~♪

次の日はFBMなので…飲み過ぎ注意ですかね(笑)
コメントへの返答
2009年8月27日 0:29
治るといいですね~。(激祈)

上記条件って…治すだけですな!!(滝祈)

2009年シメのイベント、ぜひ一緒に走りましょう~!

ダート→喰い→飲み→爆睡→FBMというルートも魅力的ですよね~。
2009年8月27日 7:54
こんにちは!

LEG1(DAY1より、こっちの方がしっくりきますね)と宿泊を
検討中です!
LEG2は不出走かもしれません・・・。

野沢の走り納めですね!
雪の野沢も走ってみたいですが、休業では仕方ありませんね。

去年は調度「Rally Japan」でしたね。
まさかその時は自分がグラベルの虜になるとは
思ってもいませんでした・・・。


>夜更けまでワイワイ飲む

「夜明けまでグダグダ飲む」にならないよう気をつけます・・・。
まだ、検討段階ですが、楽しくなってきましたね!
コメントへの返答
2009年8月27日 21:59
私もLEG2はいささか自信がありません…
ゆっくりと飲める点ではLEG1&宿泊のみなのでしょうが、冬の間にグラベル禁断症状が出るのも心配で、滑り溜めしておきたい気もするのです。
悩みますね~。

冬季はモーターランド野沢へのアクセス路が雪で登れなくなってしまうそうです。
雪の野沢は楽しそうですけれどもね~。

「Rally Japan」から一年になりますか?
なんだか凄く遠い昔のような気がします。
グラベル、とてつもない魔力みたいなものがありますよね~。
おまけに、ある特定に人にだけ凄く効くようです!

>夜明けまでグダグダ飲む

それも楽しそうなのですが、わたしは早々にオチてしまうかも…
なんとか頑張って日付は越えたいです!!
2009年8月27日 11:44
時期的におそらく可能なので
LEG1かLEG2かその両方に
参加する方向でがんばります。
コメントへの返答
2009年8月27日 21:59
さすがDАRlく-НΘGさん、すばらしいです!!
二日連続出走で走り溜めしちゃってください。
今回はぜひラジアルで~。
2009年8月27日 21:11
いい、、行きたいっす、、けど、、、
コメントへの返答
2009年8月27日 22:19
ぜひぜひぜひお越しくださいませ~♪
いつかルーテシアでも走ってみてくださいませ。
結構大丈夫なものですよ~。
2009年8月27日 21:46
こんばんは!

検討中だったのですが、本日夕方、カミさんからメールが入り、
「金曜と月曜日は有給を取った」と連絡がありました。
なんでしょう、この行動力・・・。恐るべし

ですので、参加します!

LEG2はまだちょっと分かりません・・・。
グダグダでヘロヘロになっているかも(^^ゞ

子供の宿泊料金が分かりましたら、教えてください!

家族3人での参加ですが、よろしくお願い致します。

私も明日、有給申請しなければ!
コメントへの返答
2009年8月27日 22:53
こんばんは!

奥様、スゴッ!!!!
ハンパじゃない行動力ですね~!!
おまけに金・月の有休とは~。

でも、嬉しいですね~!
ご家族でのご参加、大大大歓迎です!!

しかし、奥様のこのやる気、ひょっとしてLEG2は奥様メインということでしょうか??(笑)

ちなみにお子様の宿泊は2000円/人です~。

楽しみですね~!
2009年8月27日 22:30
あぁぁ・・・・行きたいけど
既にFBMの宿泊予定を組んでしまってる・・・

途中抜け出しで行くか?
いや、それだとガソリンが保たない・・・
うぅ、悩み所だ(笑)

都合が付けば顔出しに行くかもしれないです
コメントへの返答
2009年8月28日 0:23
FBMの宿泊は車山高原ですものね~。
ちょっと遠いですね~。

もしご都合がつきましたら是非LEG1観戦にお越しくださいませ~。

横乗りも大歓迎ですので!!
2009年8月28日 2:45
ん~
カルディナで野沢か。。。
アルピーヌで車山か。。。

な・・・悩むなぁ。。。
コメントへの返答
2009年8月29日 1:18
簡単ですよ~。

アルピーヌで野沢→宿泊→車山で!
でも、お嬢さんが乗れないっすね…

アルピーヌでグラベル、想像しただけで興奮してしまいます…

悩みますね~。
2009年8月28日 7:28
おはようございます(^^)

面白そうですね(^^)

楽しみですよ(^^)
コメントへの返答
2009年8月29日 1:18
こんばんは~!

きっと楽しいイベントになると思います。

主催者側も楽しめるようになったのが1年での進歩ですね~。
2009年8月28日 9:10
IFラリーで無事に帰ってこれたら・・・

ダート初走行しちゃおうかな
コメントへの返答
2009年8月30日 14:41
是非お越しくださいませ~!
もちろんコドラさん同行で。

まずはラリー、ご無事な帰還をお祈りしております!
2009年8月28日 9:31
当日までにタービンが直ればLEG1→LEG1.5まで参加したいです!
多分LEG2はいろんな体力が保ちそうにないorz

タービン直ってなかったら…LEG1.5だけ娘とダブルエントリーしちゃおうかなぁ?(笑)
コメントへの返答
2009年8月29日 1:19
LEG1.5=パルクフェルメですね~。
LEG1.5だけのご参加も大歓迎ですよ!!

でも、やっぱりタービン直してきてくださいませ♪
秋の野沢、気持ちいいと思いますよ~。

雪練の準備運動もしなければ、ですよ♪
2009年8月28日 22:04
来年はココで全日本ダートラがあります
僕は行ったことがないコース

下見にはちょうどよいですが
翌週が広島でJAFカップダートラ

悩ませてください

コメントへの返答
2009年8月29日 1:22
来年の話、お伺いしましたよ~。
レイアウトも良く考えられていて面白いコースです。

またパドックからコースがほとんど見渡せるのがとても気に入っております。

でも、翌週広島は悩みますね~。

ごゆっくりお考えくださいませ!

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation