• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月28日

実りの秋、収穫の新城。

実りの秋、収穫の新城。 やっちまいました…

遅れてきた誕生日プレゼントということで、カミさんの財布の紐が緩んだのをいいことにミニカー3台、ビブス2枚、ポロシャツ1枚を収穫してしまいました。

ミニカーは「240RS 1983サファリラリー #12」「GDB 2006NZラリー #46 V・ロッシ」「ST165 1991ツール・ド・コルス #15 M・デュエツ」の3台。

240RSは’83年のサファリ出場車輌モデルで、S2000のサファリラリーレプリ化のための参考資料としても威力を発揮してくれそうです。
スタック脱出用のリヤの足掛けとかハンドグリップとか。
FRならではのサファリ装備が満載で嬉しくなってしまいます♪

GDBはMotoGPライダーのV.ロッシが2006年のニュージーランドラリーに出場した時のモデルです。
インプ=青という図式の中で、レアな黒ベースのカラーリングに惚れていました。
偶然発見したので、これは買うっきゃないでしょ!ってことで。
ゼッケン46っていうのも良いですね!

最後のセリカは、マーク・デュエツが’91年のコルスで駆ったモデルで、デュエツはこのラリーで最終的に4位に入賞しております。
4位というポジションは彼にとってのWRC最上位であるとともに、1991年というシーズンも彼にとってのWRC参戦ベストシーズンになっております。
また、彼はとってもFINAなヤツでして、89年はFINAカラーのBMW、90年はまたFINAカラーのシエラRS、そして91年がまたまたFINAカラーのST165、と。

なかなか自己満足度の高い3台でした~。

そして、プレス用のビブスは98年のポルトガル、同じく98年のサファリ!!

98年のサファリはバーンズがカリスマGT Evo4で勝ったラリーです。
ちなみに2位にはエスコートを駆るカンクネン、3位には同じくバタネンと、なかなか渋いリザルト。
98年といえば、すでにグループA時代ではないのですが、サファリではGr.AマシンがWRカーを押さえて勝っていますね~。

ん?
98年は純粋なGr.Aマシンが勝った最後のサファリかな?

なんて、特別な意味を見出してみたりして。

来年のサファリックラリーはこのビブスを着ていこうっと!

また、次戦だったポルトガルラリーは、優勝がマクレー(インプレッサ)、2位にはサインツ(カローラ)、3位にロイクス(カローラ)と、これまた趣深い。

すこし埃で汚れているところが、ポルトガルへの郷愁を誘います。
いや、私はポルトガル人ではないのですが。

そしてとどめはコルスのポロシャツ。
私の中ではターマックラリーへの憧れが薄れつつある今日この頃ですが、やはりコルスは特別です。
(もっと特別なモンテは断固スノー&アイスラリーです!STOP温暖化!!)

コルスのロゴが胸元にワンポイントに入っているだけという慎ましやかさが良い感じ!

実は、ポロシャツってあまり着ないんですけれどね~。
でも、買っちゃうんだな~。

ということで、収穫の秋、実りの秋となった新城ラリーでした♪
ブログ一覧 | 物欲 | 日記
Posted at 2009/09/30 22:32:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

連休2日目
バーバンさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2009年9月30日 23:13
ロッシのGDBとはまた珍しい!!
良いのをゲットされましたね^^
コメントへの返答
2009年10月1日 0:38
あまり見かけないですもんね~。
ロッシファンなので外せなかったです!
2009年9月30日 23:24
バイオレットGTとかあったら欲しいなぁ(^^;
コメントへの返答
2009年10月1日 0:39
バイオレット、渋いですねえ!!
魅力的すぎます!
2009年10月1日 0:01
ロッシインプ(´Д`)ハァハァ
いいなぁ~♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚
コメントへの返答
2009年10月1日 0:40
掘り出し物…でしたかね??
#46にはほぼ無条件降伏です!
2009年10月1日 0:09
240は物がでまわるかもですねぇ
タイミングを狙ってください!?w
コメントへの返答
2009年10月1日 0:42
グハッ!
心揺さぶられる一言~。
出たら本気になってしまいそうです。



マジですか?
2009年10月1日 0:27
うはは♪

あの時2人して目を輝かせながら物色していましたよね~
(だって…ヤバすぎる物がてんこ盛りだったんですもん…)

お互いの嫁の微妙に冷ややかな目線がプレッシャーになってましたが…orz
コメントへの返答
2009年10月1日 0:44
いやいや、暴走してしまいました。
たまには許して~!

本物のラリーグッズは一期一会ですからね~。
たまらんです!

クルマバカはいくつになってもガキですね~。
2009年10月1日 0:29
ロッシの黒GDB、陳列してありましたね~

迷っていたのですが、3台セットを出されてしまったので、残念ながら
見送ってしまいました・・・。

ミニカーって欲しい時に買わないと、その後買えるかどうか分からないですよね。

そういえば、今年も暖冬のようで・・・(涙)
コメントへの返答
2009年10月1日 0:46
3台セットは魅力的ですものね。
あと1台残ってたのは売れたのかな~。

特にこういうチャンスは逃したら最後二度と巡り合えないモデルも多いですからね。
買っておいて良かったです~。

げ!

今年も暖冬なのですか?
2009年10月2日 0:00
S2000のサファリラリーレプリ化、、、気になります。。
コメントへの返答
2009年10月2日 1:27
「夢」ですね~!!
来年中には完成させたいのですが…
2009年10月3日 0:04
240RSサファリ仕様のミニカー、買われたの、グループA万歳さんだったんですかぁ~(笑)
いやいや、僕も悩んで悩んで悩んで悩んで・・あとまわしにしてたんです。
お金を使いすぎて即決出来なかったんですよね。
で、帰りに「よし!残ってたら買おう!!」って思ったらやっぱり売れててxxx
でも、グル万さんのレプの参考素材になるなら全然惜しくないです!!
新居の外にも中にもたくさんのラリー車並べてくださいネ!

コメントへの返答
2009年10月3日 9:58
すみません~。
逝かせていただいてしまいました!
一緒にあったポルトガル仕様にも手が伸びそうになったぐらいでして…

ああいう場では勢いで結構お金使いすぎてしまいますよね~。
一期一会的な…
私も散財してしまいました~。

240RS買ったからには、『ますぞ~』さんにお見せしても恥ずかしくないようなサファリレプリカに仕上げたいと思います!

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation