• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月01日

ビバ!ドライビングパレット那須!

ビバ!ドライビングパレット那須! 今日、M3ジャパンのS本さんよりお知らせを頂きました。

なんと、ダートラの聖地「丸和オートランド那須」に隣接して、新規ターマックコース「Drivin’ Palette NASU」(ドライビングパレット那須)がオープンするとのことでした!
レイアウト担当は山野哲也選手だということで、ミニサーキットといえど、なかなか楽しめるものになっているようです。

S本さんから少しお話はお伺いしておりましたが、本当に出来てしまうとは!!
貸切料金もリーズナブルですし、丸和とセットでミックスサーフェスイベントなんて妄想も膨らむニュースですね~。

なんといっても、フリー走行があるのが有難い~。
休日にフラッと遊びに行けるのって、夢でしたからね!

ちなみに、12月5日(土)にオープニングイベント開催の予定だそうです!

しかし、オートパーク今庄とか袖ヶ浦フォレストレースウェイとか、最近はなかなかモータースポーツが元気ですねえ。

なんといっても、丸和&ドラパレ那須は新居予定地から10分程度。

ヨッシャ♪
関連情報URL : http://www.dp-nasu.com/
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2009/10/01 22:55:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

【カメラ】ばら、2025🌹
おじゃぶさん

🍽️グルメモ-977- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

シーリングファンのある生活・・・
ヒデノリさん

5/18)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

この記事へのコメント

2009年10月1日 23:18
やっぱり、Sマネさんが、管理するのね…。生半可?中途半端な人には、厳しい人ですからね…借りる側もしっかりしないと…ですよね?確か…。一度、お手伝いで全ダに行きましたが、学生スタッフが1学校全員遅刻で、もの凄く怒り狂ってました(^◇^;)
後、ある場所(オイラを含む)を担当したのですが…思い出すのも怖くて書けません。
まっ、厳しい事を言う人ですが、根は凄く良い人ですよね。



さて、ターマックとグラベルがある、新丸和の今後のイベントに期待したいですね!
つか、那須辺りに新居を予定って…引っ越しですか?
コメントへの返答
2009年10月1日 23:45
多分、モータースポーツが好きなので、しっかりしていない人には腹が立つのでしょうねぇ。
好きなんだったらチャラチャラやってんじゃねえよ!!みたいな。

少なくとも、この厳しい経済情勢のなかで新しくサーキットを作るという決断は有難いですよね~。

これから騒音規制とかの内容が少しずつ明らかになってくるとは思いますが、住民の皆さんに迷惑をかけないように、きちんと地域に溶け込めるサーキットに育てていかなければなりませんね~。

とはいえ、大きいイベントを開催できるほどではなさそうですので、やはり丸和はダートラの聖地であり続けてくれるようです♪

新居、計画中です~!
2009年10月1日 23:37
リーズナブルですね~。私のホームだった伊那サーキットより安いとは…
素敵なイベントができそうですね。
コメントへの返答
2009年10月1日 23:46
本当に、少ない人数でスキルアップのために走る目的がマッチしそうですね~。
ということは「梅雨」がキーワードになりそうです。
楽しみです!!
2009年10月1日 23:40
新居から10分ってすごいですね。
もしかしてコレを狙って建てたとか?(笑)
コメントへの返答
2009年10月1日 23:48
わはは。
「丸和の近く」というのが候補地を選んだ条件だったので、これは嬉しい誤算でした!
早くガレージを!!
2009年10月2日 0:50
平日料金安!
うらやましい…
コメントへの返答
2009年10月2日 1:28
一日走り回って3000円ですからね!
ありがたや~。
2009年10月2日 6:21
グラベルとターマックがそろって楽しめるなんて、良いですね~
那須ってすばらしい所ですね。

しかも新居から10分とは・・・!
うらやましいですね~。
コメントへの返答
2009年10月2日 23:08
その昔は那須モータースポーツランドも四輪が走れたのですが、いまは二輪専用のようで…
でも、結構モータースポーツには事欠かない土地なのですよ!

りんどう湖とか南が丘牧場とか那須サファリパークとかもありますし。

家建ったら是非遊びに来てくださいませ!
2009年10月2日 13:01
グラベル興味津々wwwファミリカーなんで壊せませ~ん・・・な、りんだぁです。

安いし楽しそうな所ですね!妻の目を盗んで行ってみよ~かな。

オリの家から近い所(って言っても1時間)だと浅間台スポーツランドかな、ここフリー走行ありますがパイロンコースでした(爆

http://asamadai.jp/shita.html
コメントへの返答
2009年10月2日 23:15
りんだぁさんを「グラベル」という底なし沼に引きずり込みたいグル万です!
そうはいっても、ご家族の足では無理できませんものね~。

10/31、お時間有りましたら(ちょっと遠いですが)野沢までお越し下さいませ!
皆さんの横も沢山乗れますし~。
よろしければE36、運転してみてはいかがですか?
奥様にも楽しんでいただけるように昼ごはんとかも頑張りますので♪

浅間台、ありますね~!
私もパイロンコースはイマイチ盛り上がりに欠けるという気がしちゃいまして…
2009年10月2日 16:43
ダブルイベント開催でしたら、ターマックコースで参加させていただきたいです♪(すっかりその気…)
コメントへの返答
2009年10月2日 23:17
丸和のグラベルコースは私もちょっと躊躇してしまいます…
フルダート車じゃないと壊れちゃいます~。

そのうちここのターマックコースでイベントやりましょうね!!

ちょっと遠いかもしれませんが…
ヨーコさんなら大丈夫ですか?!
2009年10月2日 22:31
これって、丸和の敷地内に作ってるのですか?

と、いうより
>なんといっても、丸和&ドラパレ那須は新居予定地から10分程度。
ウチからも10分くらいだから、グループA万歳さん、ご近所さんなの(笑)
コメントへの返答
2009年10月2日 23:24
どうやらパドックだった場所に作っているらしいです。
気軽に遊べそうでいいですよね~!

それにしても、平日の料金が圧倒的に安いです!

webgalantさん、ご近所さんなのですね!!
基地完成の際はよろしくお願い致します~。
2009年10月3日 0:08
死ぬまでに一度は行きたい『丸和』・・・
その近所に新居なんてxxxx
素晴らしすぎます。
ゆくゆくはラリー博物館。。。。なんてネ(^^;

新居、「一○工務店」さんの「夢の家」なら
インプレッションしますから、聞いてください(爆)
コメントへの返答
2009年10月3日 10:03
そちらからだと、若干遠いですもんね~。

新居予定地は「丸和の近く」というのが一番の決め手になりました~。
ガレージ(とその外)をラリーカーで一杯にしたいですね~。

施工店…決めなきゃいけないんですがね~。

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation