• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月20日

偉大なるワンパターン。

偉大なるワンパターン。 デカルコライブ前後から、久しぶりに音楽熱が徐々に盛り上がっていて、衝動買いしてしまいました。

AC/DCのジャパンツアー@さいたまスーパーアリーナ。

私の中ではハードロックでもヘヴィメタルでもない、言うなればヘヴィロックとも言いたくなる唯一無二のスーパースター、AC/DC。
かの伊藤正則をして「偉大なるワンパターン」と言わしめた孤高のロックバンド。

私の中ではZZ TOPと双璧をなす洋楽アーティストなのです~。

AC/DC通は初代ヴォーカルのボン・スコット時代を懐かしむといいますが、ブライアン・ジョンソンのヴォーカルも味があって良いです!
生アンガス・ヤングのギターソロも、是非この目に焼き付けておきたいですし!!

というか、そろそろ多少無理をしてでも観ておかないと次のチャンスが廻ってくるか分からないというのもありますね~。
公演は来年3月なのですが、うー、今から楽しみです!!!!

ちなみに、オーストラリア生まれのこの「AC/DC」というバンド、あまり日本では知られていないのですが、彼らの「Back in Black」というアルバムは、実は世の中で二番目に多く売れたアルバムだったりします。
ちなみに、一番は「Thriller(Michael Jackson)」ですね。

またしても、クルマネタから離れてしまったので、ヴィデオクリップぐらいはクルマと縁が深いものを!
ということで、1991年のモンスターズ・オブ・ロックでAC/DCがトリをつとめたときの映像を。

このモンスターズ・オブ・ロックという世界最大のロックライブイベントは、ドニントンパークで行われていたのですが、ステージから観た映像にドニントンパークサーキットのダンロップブリッジが映っているのが良い感じです!
当時の観客数は30万人だったかな?

数日間にわたっていくつかのステージで行われる(なんて曖昧な記憶なんだ!)ライブの大トリは、すべての会場のオーディエンスがメインステージに集まって行われるのです。

まさに見渡す限りの人の海!
鳥肌モンです!!

このモンスターズ・オブ・ロックでも、AC/DCは3回ヘッドライナーを務めてるんですね~。
うはー、日本に来てくれるんだな~。

感無量です!!

<object width="480" height="385"></object>
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2009/11/20 02:59:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年11月20日 5:10
30万人ってこんな感じなんですね。数字で言われてもピンとこないんですが、
映像で見ると! もはや人ではないですね(笑)
これだけの規模の音響はどうやってセッティングするんだろう、と
昔PAのバイトをしていた僕はおもったりします。。
コメントへの返答
2009年11月20日 20:35
いったい何台のオーロラビジョンを配置してるんでしょうか(笑)
昔、とあるヘヴィメタルバンドのメンバーが「調整とか良く分かんねえけど、とにかくアンプとかのツマミは全部右まで回してたゼ?」と仰られていましたが、答えになってません?!

しかし、シモジマさんの昔のバイトは面白そうなものばかりですね~!
2009年11月20日 22:02
> とにかくアンプとかのツマミは全部右まで回してたゼ?

あはは、さすがロック!!
プレーヤーのアンプはそれでいいかもしれませんが、
PAは会場全体にいい音を提供するために音量や音質を調整する役目なので、
ちょっと意味合いが違うんですね。
PAのバイトはなかなかおもしろかったですよ。
他にも塾講師なんてのもやってました(笑)。
コメントへの返答
2009年11月21日 20:10
さすがに会場のPAシステムまで「ツマミは全部右」じゃ困りますよね!!

音響調整とか、大きな会場だと大変なのでしょうね~。
裏方仕事が大好きな私としては、リハーサル中の雰囲気とかが楽しそうでなりません!

シモジマさんが塾講師!!!!

さぞかしヘンタイ車好きな生徒さんが増えたことでしょう♪
2009年11月20日 22:03
オールドスタイルロック(と言っていいのかな?)が好きなんですね。
AC/DCもZZ TOPも名前は知ってる程度でした。
世界第二位セールを記録してるとはすごいですね。

サーキットでロックイベントかぁ。自然にモータースポーツがらみなんですね。
富士ロック一回行ったことありますが駐車場は普通のクルマばかりでちょっとつまんない感じでした。
コメントへの返答
2009年11月21日 20:19
ですかね~。
昔のロックは今の音楽に比べて圧倒的にエネルギッシュだったような気がします。
というか、エネルギーだけで突っ走っていたというべき??

サーキットのような整えられた広い場所って、他にはあまりないかもしれませんよね。
ドニントンもモンツァもサーキットが公園の中にあったりして、その辺りにもモータースポーツの受け入れられ方に違いを感じてしまいますよね~。
2009年11月27日 1:31
AC/DCかっこいいですよねー!
地獄のハイウェイを初めて聞いた時が忘れられません。
先日もスペインに行くスイス航空の飛行機の中でバックインブラックを爆音で聞いてたら最高に安眠できましたよ(笑)
コメントへの返答
2009年11月27日 2:13
おお!!!
いらっしゃいました、AC/DCファンの方!
思わずニヤけてしまいました♪

私が最初に聴いたのはあまり評判の高くない「レイザーズエッジ」だったのですが、それでも衝撃的でした!
以来とりこです~。

Back In Blackで安眠とは…やりますね!

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation