• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月04日

ということで、2010年はグラベル4戦やります!か?

ということで、2010年はグラベル4戦やります!か? 昨日ブログを書いていたら、いてもたってもいられなくなってしまいました!!

で、早速今日モーターランド野沢さんに空き状況の確認をしちゃいました!!
その結果、RFANとしてのグラベルイベントの大まかなスケジュールのメドが立ったのでご報告致します~!

結論から申し上げますと、今年は、去年の3回よりも1回多い4回で計画しようかと思っております。

グラベル第1戦 5/8(土) or 5/9(日)
グラベル第2戦 8/7(土) or 8/8(日)
グラベル第3戦 9/11(土) or 9/12(日)
グラベル第4戦 10/23(土) or 10/24(日)

いずれも場所はモーターランド野沢さんです。

費用も去年と同じ、昼食付き15,000円。
昼食無しの場合は13,000円とさせていただこうかと思います。
5月のイベントは「サファリックラリー」でアフリカ料理でしょうか!

ちなみに、梅雨時を外すため6~7月には開催をしない予定ですがいかがでしょう?
主催側としてはケータリングも含めて雨はちょっと勘弁…という感じで。
どうしても泥だらけでも走りたい方は練習会レベルでは開催しても良いかもしれませんし。

その代わりに、梅雨時にはターマックを2戦程度考えていたりいなかったり。
雨が降っていたらタイヤも減りませんしね~。
ドライビングの練習にもなるし!!
一回はドラパレ那須でしょうか?

まだ最終決定ではありませんので、皆様のご意見をお伺いしたいと思います~。

ちなみに、土曜日と日曜日も、どちらがよろしいんでしょうねぇ?
去年は全て土曜日開催でしたが、ひょっとしたら日曜日の方が楽なのかな~、とも。

前泊で飲むか後泊で飲むか…悩ましいところです~!!!
(結局酒かい!)

また、今年は自分の仕事のコントロールが去年より難しそうなので、RFANメンバーの皆様のご支援を去年以上に賜りたく存じます。
とはいっても、イベントの雛形は去年でほぼ出来ているので、前日当日だけ、だと思いますが…

で、俺、クルマどうしようー!!!!!
ブログ一覧 | RFAN | 日記
Posted at 2010/03/05 00:24:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2010年3月5日 6:14
おはようございます。

個人的には土曜日のほうが助かります。日曜の晩抜け殻のようになって帰ってきて翌日仕事というのは年齢的に厳しいです(汗)

それから1分山ラリータイヤとかブロックが飛び散ったスタッドレスはいつまで庭に野積みなのかと奥様からにらまれていますので、タイヤに関するレギュレーションをお知らせいただければ幸いです。
コメントへの返答
2010年3月5日 23:32
こんばんは!!

やはり土曜日の方が人気ありそうですね~。
金曜日に準備が出来ないことを除けば、土曜日の宿泊もたまらない楽しみですし。

ちなみに、RFANのレギュレーションでは、「捨てるにはもったいないが本気では使えないタイヤ」が指定だったような気がします(笑)

冗談はさておき、カチカチのスタッドレスを履き潰すには最適ですよ!!
2010年3月5日 7:52
おはようございます~

いよいよ、シーズンインですね~

私も土曜日開催の方が良いかもです。
土曜の夜に「あそこはあーじゃない、こーじゃない。」
と反省会?しながら呑んだりが楽しいかも。
う~ん、でも、主催されるグループA万歳さんとしては、
前日に準備の時間が取れる日曜開催の方がご負担が軽そうですね。

雨の野沢、体験したこと無いので、体験したいかも・・・。
スリッパリーな感じは、氷上の延長線上のイメージをしているのですが、
いかがでしょう?

クルマ、積載にS2000 or 318でしょうか?
野沢温泉街に積載は駐車スペースの確保がつらいですね・・・。
コメントへの返答
2010年3月5日 23:41
こんばんはー!
いよいよ、です!!

今までは金曜日でもガンガン休めたのですが、新しい仕事はそうもいかなそうなので、それだけが心配です~。

それを除けば土曜開催で問題ないのですが!

雨の野沢もさほどコンディションは変わらないと思います。
ただ、一部のぬかるみは激しく滑りますが!

氷上と違うところは、ぬかるみに刺さると減速することがあることですね~。

でも、雨のグラベルも楽しいですよ!
ウォータースプラッシュに飛び込んで泥水でフロントガラスが見えなくなったりする瞬間の緊張感がたまりません♪

練習で行ってみますか?!

積載車、一番の問題は家に停めておくところがないことですね~。
でも、あの貸切ペンションなら停めて置けそう。
2010年3月5日 11:44

面白そうですね、

可能ならばさんかしたいです。
私も車をなんとかしないといけないですが
コメントへの返答
2010年3月5日 23:43
野沢は走りやすいですしコースレイアウトも自由なので楽しいです~!

ご都合つけば是非お越しくださいませ!

クルマはレンタルが出来れば良いのですが…
2010年3月5日 14:18
( ..)φメモメモ・・・( ..)φメモメモ。。。

1,2参加できそうな予感(*´ω`)ノオッス♪
コメントへの返答
2010年3月5日 23:44
ゼヒゼヒ!!!

お待ちしておりますよ~!
2010年3月5日 16:10
 事前準備を考えると、前日に時間の取れる日曜開催の方が手伝い・サポートはしやすいのですが、参加する側からすると腹いっぱい走り回って、翌日に仕事ってのは体力面で無理が・・・(笑)
(実際、リベンジで日曜に女神湖行った翌日は仕事きつかったですw)

 ただ、コレは完全週休二日制(土日固定)だから言える我侭かと。
中には土曜のみとか、日曜しか、はたまた平日しか休みのない人も居ますので、何処で折り合いをつけるかって話になると思いますが、万人に合わせるのは無理なので・・・
 主催する側の都合で決めるのも一つの手段かと思います。
※スタッフの時間調整&会場手配(予約状況その他)など

と、偉そうに書きましたが、グラベルに参加できる車が・・・(汗)
アルファの車高だとオイルパンとか割りそうでw
コメントへの返答
2010年3月6日 0:12
おっしゃるとおり、日曜日に走りまくっちゃうと月曜日は全く使い物にならなくなってしまうんですよね~。

平日にお休みの方のために、なんとか平日開催もやってみたいのですが私が全く準備が出来ないので丸ごとお任せになってしまいかねなく、未だ実現できておりません…

ということで、土曜日開催が濃厚になってきました。

アルファでグラベル、走れたらカッコイイですね~!
155Q4とか、デルタと同じパワートレーンですので、車高さえ上げられたら楽しそうですね!
私は密かに164Q4を狙っていたりしましたが、車重が重過ぎました(笑)
1.6tでグラベルはちょっと…

極限まで軽量化すればかなり軽くなるかと思いましたが、そこまでしなくても、とも…

ということで、まずは遊びに来て下さいませ!
2010年3月5日 18:37
さすがに3台所有は厳しいので・・・
空気読まないで「ターマックに期待します♪」とか言ってみます。(ぉ
コメントへの返答
2010年3月6日 1:26
ターマック、今年はやりますのでご期待くださいませ~!!

3台所有は夢ですよね~。
私はナンバーを維持できる財力がないです…
2010年3月5日 20:27
お久ぶりです!
転職やら引越しで大忙しだったみたいですね(^^)

グル万さんのイメージとおりグラベルに興味があるのに実際走れない、りんだぁですwww

ターマックイベントは那須ですね!
参考までにTOYOTAモビリタいかがでしょう?低ミュウで遊べそうだし団体貸切可能とのことなんだけど!
http://www.toyota.co.jp/mobilitas/application/index.html
コメントへの返答
2010年3月6日 1:30
ご無沙汰しております!!

グラベルは一度まず見学に来て下さい~!
で、助手席乗ったらもうハマっちゃいますよ!
りんだぁさんにも運転していただけるように、なんとかE36をレンタル化したいです。

モビリタももてぎのトレーニング施設も面白そうなのですが、はしゃぎすぎても怒られないでしょうかね???

一度聞いてみましょうかね~!
2010年3月5日 20:56
早くキャリパー購入しなくては(笑)

先日の雪遊びで破損させた事があるのでしばらくは…。

もしかすると年内はターマックオンリーかもしれませんが…。

今年は陰で間接的に参加させて頂きます(謎笑)

恐らく…_(._.)_
コメントへの返答
2010年3月6日 1:33
マジっすか!!
遂に15in化ですね~!

冗談はさておき、ターマックでもお越しいただければ幸いです~。
ターマックでノンビリ楽しむイメージがどうしてもわかないグル万ですが、ナリタのイベントは楽しかったので、やはり今年はやってみたいですね!

そして、例の件も!!!
2010年3月5日 22:15
10月のその日はオールスターラリーなので長野でラリーですw

その他の日程には合わせたいと思います。

土曜イベント→宿泊→日曜帰国
が私は良い感じ
コメントへの返答
2010年3月6日 1:35
ということは、土曜日のイベント後、ラリー観戦になだれ込めるわけですね!
それも楽しそうな組み合わせですね~!

やはり、土曜日開催がよいですかね~。
了解しました!

5月が待ち遠しいです!
2010年3月5日 22:26
部長とおなじくです~
土曜日スタートであれば夜間でも公認ラリーで慣れたものです?

くるま・・・?
シエラはグラベルでも楽しいですよ?w
タイヤは相談に乗れるのですが、フロントショックは形状が違うので自力でGetしてくださいな?

ぁ、舗装用に押し付けるSタイヤが転がっていますので取りに来てくださいな・・・
って、今までより遠いのかな?w
コメントへの返答
2010年3月6日 1:39
了解です~。

ラリー屋さんは夜に強い&距離感覚が常人と違いますよね~。
ちょっとそこまでが200kmとかだったり。
凄いっすわー。

グラベル行くとしたらS2000だと思います~。
このまま腐らせてしまうのももったいないので、ダート用の足を入れたいのです~!

シエラは多分ターマック用に仕上げると思います。
(私としたことが何たることでしょう!)
サンルーフの処理とロールケージで悩んでおりますです。

落ち着いたら必ず遊びに行きます!
距離はさほど問題でもないので!
2010年3月5日 23:09
…で、TAMOILシエラサファイヤ4x4+ジャンフランコ・クニコwithサンレモラリー(?)な訳ですね(笑)


ワタクシ、日程的にはおそらくは大丈夫かと。また土曜の方が良いかナ~って感じですねぇ。
金曜遅くでも良ければ荷物等は持って行けますし。

但し、土曜に都合の悪い方もおられると思うので最終的に日程を決めるのは結構難しい所ですよねw



コメントへの返答
2010年3月6日 1:42
ええ、そういうわけです(笑)

ただ、シエラはモンテ仕様にするつもりなので、TAMOILカラーはS2000の次期レプリ化候補だったりもします。

やはり土曜日ですね!
了解です~。
搬入のお手伝いだけ、宜しくお願いします~!

日曜日のイベントもやってみたいのですが、秘策もあったりして。

そんなこんなも引越ラーメンオフで♪
2010年3月5日 23:18
とりあえず、meganeでグラベルは↑のかたにお任せして…(^^ゞ

お手伝い(お騒がせ)スタッフ、立候補しようかと…


ターマックなら逝きます!(爆)

開催曜日はやはり土曜日ですかねぇ…
コメントへの返答
2010年3月6日 1:46
ここにも土曜日組の方が!!
土曜日大人気ですね!!

ドラパレ那須は参加必至でお願い致します♪
グラベルはノンビリ遊びに来て下さい~。

でも、結局お手伝いをお願いすることになってしまうのですね~。
よろしくおねがいします~!
2010年3月6日 0:15
ぉお、きましたねきましたね~(・∀・)ニヤニヤ
参加だけでなくお手伝いできるよう、頑張って調整してみます!

確かに、土曜お仕事な方もいらっしゃるかもですね。

全戦を土日どちらかではなく、希望者次第で土曜を混ぜたり日曜にしたりでもいいかもしれませんね~。
コメントへの返答
2010年3月6日 1:52
やっとスケジュール(案)のみアップです~。
お待たせいたしました!

盆暮れ正月&梅雨時を外してGWとSWも外すと結構時期が限られてしまうのですね~。

これにターマックを2戦ぐらい混ぜて、アイスクリーム・チャレンジの結果も入れてゆるい年間ランキングとかをつけても楽しいかもしれませんね!

土日混ぜた開催もアイディア練り中です~!
2010年3月7日 12:25
3戦4戦はSGTと重なってていけませんー
コメントへの返答
2010年3月7日 21:50
そりゃまずいッス!!
日程はまだ確定していないので、微調整せねば!
2010年3月7日 22:47
土曜日希望しちゃいます!!

あのブアンブアンのクワトロの足をどうにかせにゃ・・・
どうにもなってなくても、走っちゃいますけどね♪

シエラ、ポルトガル仕様でグラベル、ターマック両方では?
内なら、足なんでも作っちゃいますよぉ~
コメントへの返答
2010年3月7日 23:38
やはり土曜日の人気は絶大なようですね!
私も、純粋に走ることだけ考えれば土曜日希望になってしまいますもんね~。
了解しました~!

シエラでグラベル、やはりリクエストが多いですね~!
すごく楽しそうなのですが、まずドグに慣れないとだめですね!

思い切り走れる場所で練習したいです~。

足…ヨダレが…

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation