• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月20日

『先天的無化粧外出恐怖症』ってご存知ですか?

『先天的無化粧外出恐怖症』ってご存知ですか? 最近は、お化粧しないで外出するのが「恥ずかしい」を通り越して「怖い」とさえ思ってしまう方もいらっしゃるようです。

かくいう私も、実はその病を持っておりまして、最近では町のショーウィンドウに自分の車が映るたびに、そのあまりの素っ気無さ・地味さに冷や汗が出てきたり手足が震えてきたり。
最近では気が遠くなりそうになることもありまして…

おまけに、4/17にはシエラの実質のお披露目会となるBHCナリタ走行会があるじゃないですか。
このままでは往きの東関道で中央分離帯に激突しそうになる衝動を抑えきる自信がありません。

しかし、今週末を除けば週末はあと3回。

中途半端な処置はしたくない。
かといって、オールペンには準備期間が足りなすぎ…

ということで、ネタを閃きかけております!!

コンセプトは「Gr.A全盛期でも、ガンメタ×オレンジはイカしてたなぁ!」です。
ブログ一覧 | レプリ化 | 日記
Posted at 2010/03/20 01:31:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年3月20日 1:59
女神湖直後の数日はウィルス性?のに感染して大変でした。(ぁ
デカルコさんのwebサイトをずっと眺めていましたよw
コメントへの返答
2010年3月20日 11:30
白ベースはどんなカラーリングも似合うから良いですよね~!
でも私、白い車に乗ったことがないのです~。
羨ますぃー!!
2010年3月20日 2:16
もはや、治療の余地なしです。
まことに残念ながら…

って、褒め言葉にしかなってないような…(爆)
コメントへの返答
2010年3月20日 11:35
ですよね~。
綾瀬、たまにレプリカやジムカ車輌を見かけるのですが、申し訳ない気持ちになってしまって…

しばらくノーマルで乗ろうと思ってましたが、やっぱりダメでした!!
2010年3月20日 8:52
そうそう、ガンメタ×オレンジ最高にいかしてましたよ!!

私なんかつい先日も乗っちゃいましたよ!!

これでいく中野の○ジヤカメラとか最高ですよね!!

え、中央線のE233系電車ではないのですか!???
コメントへの返答
2010年3月20日 12:05
なんですか、この中央線は!!!

めちゃめちゃカッコイイ…
まさにこういう方向性ですよ、目指していたのは。

最近の電車はかっこいいのが多いですねぇ。
新型NEXなど、プライベートで所有してもいいかな、って思ってしまいます!
価格はオープン価格でしょうか?
2010年3月20日 19:57
どんな風になるか楽しみにしています。
ベースのカラーで考えても何も浮かびません~
なおさらガンメタなんて・・・

シルバーだったらベタなエスコートレッドブルカラー?
ルノーのDiacカラーもなかなかですが
ハズしでDTMのベルリン2000っていうのはどうでしょう?
コメントへの返答
2010年3月21日 11:08
ガンメタとはいえ、光が当たるとブルーグレーメタリックにも見えて、非常にレプリ化難易度は高いです…
いかにも「凝った純正色でございます」というボディカラーですので。

フォードといえばレッドブルカラーは間違いなく似合いそうですが、今回はオリジナルでいってみたいと思います。

でも、本当はQ8が…
2010年3月20日 21:28
昔はカラーリングなんて全く考えも付かなかった私ですが…今はカラーリングが無いクルマなんて考えられない体になってしまいました。w
自分の場合ラリーとワイスピで目覚めてしまった感じがあります。
どちらもスペクタクルな走りにカッコイイカラーリングの組み合わせが見れて虜に…
しかしここのところのワインレッドのクルマ連続でカラーリングに頭を抱えてしまっています。
全塗装するか、ラリー系のクルマに買い換えるか…(555インプレッサ手放さなければ良かったなぁ。

ちなみに、シルバーなら…
ワイスピ2のスカイラインGTR風カラー(シルバー×ブルメタのストロボカラー)
もしくは富士フイルムアクシアカラー(R32グループA仕様)
なんてのがいいかもと…w
コメントへの返答
2010年3月21日 11:14
一度フルカラーリングしてしまうと、後戻りできなくなってしまう人って必ず存在しますよね(笑)
かくいう私もドップリです!

私の場合は小学生の頃から、自分の自転車をデコチャリ化して乗ってましたので、たぶん生まれつきなんだと思います。
「行灯」もティッシュの箱にセロファン張って豆電球仕込んで「東海道一人旅」とか「御意見無用」とか書いて走ってました~(遠い目)

今思い返すと、素晴らしくシブいセンスだったと思います!!!

アクシアカラー懐かしい!!!
そういえば、80スープラ買ってFET極東カラーにする夢もあったことを思い出しました。
黄色いヘッドライトがカッコよかった!!

…ワインレッドも難しいですよね。
2010年3月20日 22:40
時間が無いのですね

グル万さんのシエラは

Q8デルクールするのだと

思い込んでおりましたw

是非そうして欲しいと言う希望でしょうか?w
コメントへの返答
2010年3月21日 11:15
そうなのですよ~。

最終的には(=ラリージャパンまでには)Q8カラーにするのは決まっているのですが、折角今のベースカラーがあるので、短期間だけ別のカラーリングも良いかと思いまして。

今年の秋にはデルクール号になっておりますので、ご安心くださいませ~!!
2010年3月21日 10:38
こんにちは~

タイトル見てビックリしました。
グル万さん、お化粧していたのかと!

レプリ化、楽しみですね~
コメントへの返答
2010年3月21日 11:19
こんにちは!!!

私自身は化粧の「イ」の字もないですね~。

来月頭からレプリ化すると思いますので、ギョーザオフ時に貼りまくりますか??
2010年3月21日 19:29
あ~も~、こうなったら全然違う方向に行くってのは?

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w47242062

痛車かよw

ヤフオクで「ステッカー 痛車」で検索してみる、トカ。
コメントへの返答
2010年3月21日 23:47
シエラの痛車化は流石に躊躇しますね~。

今日も観察したのですが、やはり青空の下では青が強く出るのですよね~。

無彩色であればオレンジとは相性がいいのでしょうが、寒色系と暖色系は合わないのですよね~。

悩みます…
2010年3月21日 23:55
お気持ちよ~~~~~くわかります(笑)

せっかくのフォードシエラなので漫画「ガッ○ム」に出てきた聖王カラーを再現してみるなんてのはどうでしょう?ファン感涙モノですよ~(*^O^*)。○ッデムネタで攻めると中盤でシン・ディック組が駆ったテキサコ・フォードカラーもカッコイイですね~♪

>ガンメタ×オレンジ
すいません、わたしも真っ先に中○線のE2○3系電車を想像しました(爆)
コメントへの返答
2010年3月22日 1:37
シエラ、3ドアなら…

4ドアはシブすぎてSeiouカラーやテキサコカラーはいまひとつ似合いそうにないのですが大丈夫でしょうか??

というか、SeiouカラーのCJが北海道にいらっしゃいまして…それも本気の競技車輌!
負けそうです。

ということで、今しばらく悩みます!!

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation