• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月13日

アメリカといえばやっぱりこうなる訳で…

アメリカといえばやっぱりこうなる訳で… 今日はデトロイト最後の夜です。

で、アメリカ人的仕事の後の娯楽といえばやっぱりメジャーリーグなわけです。
という流れで、デトロイトタイガースvsNYヤンキースの試合に連れて行ってもらいました。

松井がいない!!!!!
のを除けば楽しかったです~。

久しぶりに野球を生で見ましたが、やっぱり屋外球場が良い!
寒かったですが、なんだかウキウキしました。

タイガースは惜敗したようですがね~。
(最後まで見れなかった!)

で、すっかりアメリカに溶け込んでいるかと思えばそうでもなく。

あの後先考えないイケイケな製造現場の考え方はよくわからん!
簡単なものを作るのにエンタープライズ号みたいな設備を入れてどうするのよ。
で、この不況で設備稼働率12%とか…アジア人じゃ絶対考えられないわ。

今回は中国人・韓国人・日本人・マレーシア人と、アジア混成部隊でデトロイトにいますが、アジア人と話をしてるとホッとするのに気がついたとき、日本人もアジア人だな~、と思いました。

でも、新型のカマロやチャレンジャーはカッコよかった!!
アメリカ人も「あの速さはハンパじゃねえ!」って言ってましたし。

あ、新型の北米フォード顔も、ビッグ・ザ・武道みたいで見慣れると結構イイかな、と。

さて、明日には帰ります!
ラーメンが恋しい~!!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/05/13 14:31:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2010年5月13日 17:59
おおっ。
やっぱりアメリカといえばコレですねえ。
デトロイトの不景気を反映してか?こころなしか観客がまばらな感じもありますが、実際のところ盛り上がりはどうなのでしょう??

アジア人以外ではアラブ人(日本に占領されなかったから)、イタリア人(一緒に戦争やって負けた仲)なども日本人との親和性が高い気がします。

会社時代の先輩がイギリスの田舎町のタイヤ屋さん店頭で、親が対日戦で戦死したとかいうおじいちゃんにいきなりぶん殴られたとか。
やっぱり戦争はいかんですね。
コメントへの返答
2010年5月16日 23:16
らしいですね~。

この後観客は少しずつ増えてきたのですが、やはりデトロイトという街自体が不景気だったようです。
治安もそれにつれて悪くなっているようですし…
でも逆に、試合のほうは憂さ晴らしのように盛り上がっていました!

インド人も日本大好きですね~。
イタリア人はどの国民とも上手くやっていけそうですが、どんなに仲良くなっても重大な仕事は任せられないリスクも感じてしまいますね~。

やっぱり戦争は良くないです。
しこりが残るだけですからね~。
一人ひとりの人間単位では上手くいくのに、国同士になると上手くいかないというのは悲しいことです。

(なんか真面目ですね、今回。)
2010年5月13日 22:04
お疲れっス。シボレー・ヴェガは走ってましたか?

んぢゃ…帰って来たらラーメン食べに行きまっしょい!
コメントへの返答
2010年5月16日 23:16
さすがに走ってないっすよ~。

ってか、走ってるのみたらGunさん?って確認しちゃいそうです。

ラーメン、いきまっしょい!!
2010年5月13日 22:29
ラーメン…やはりここはカオスな感じで二郎とか(笑
コメントへの返答
2010年5月16日 23:18
二郎、行った事ないのです~!
本気で行ってみたいのです!
カオスと聞いたらなおさら…
2010年5月13日 23:32
野球の本場、アメリカ!!!

球状の雰囲気は、、どんなでしたかぁ~( ^^ω)ホマホマ。。

デトロイトぐらいの大都市なら、ラーメン屋ぐらいはあるのでは??!!
コメントへの返答
2010年5月16日 23:20
本場のベースボールスタジアムは「野球場」というより「遊園地」という感じで、予想以上に楽しい場所でした!!

ドーム球場じゃないのも良かったです!

…アメリカのラーメンは不味かったッス。
2010年5月16日 10:43
ビッグ ザ 武道 に反応しちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)

え~
アメ車も野球もさっぱり???
な私ですが、回転のキレよりトルクで加速していく様は、ある意味ルノー車に近いのかもしれませんね冷や汗

主張お疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年5月16日 23:27
すごいところに反応して頂きありがとうございます♪

最近はアメ車もレトロブームに乗っかって、カマロやチャレンジャーなどの往年の名車が復活しているのが嬉しかったです!

でも、やっぱりプリウスが沢山走ってましたね~。

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation