• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月25日

先ほど帰還しました!

先ほど帰還しました! 頂きましたコメントへのお返事が遅くなってしまっておりまして申し訳ございません!!
1時間ほど前に我が家に戻ってまいりました~。

うん、やっぱりラリーは楽しいです!!

詳細のレポートはまた明日にもアップ致しますが、とにかく帯広の広大な大自然にラリーは良く似合いました!
WRCも開催できるスケールで全日本戦がやれてしまうこの贅沢さ。
2008年のラリージャパンで感じた物足りなさを埋め合わせてくれて余りあるイベントでした。

ということで、旅といえばの「顔出し看板(正式名称はなんていうんでしょう?)」でパチリ。
来年もまた行きたいなぁ♪
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/05/25 01:52:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VX勉強会ありがとうございました‼️
ケイタ7さん

ドローンフォトコンテスト参加^_^
b_bshuichiさん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年5月25日 8:35
おはようございます。

いや~楽しかったですね~

陸別を通った時、通りで旗を振ってる住人の方々を見て感激してしまいました。
町にラリーが根付く?というのはステキですね♪

また行きたいです!
コメントへの返答
2010年5月25日 13:27
こんにちは!!
そして、お疲れ様でした!!!

帯広の地元にラリーが根付いている雰囲気がすごく良いですよね~。
ラリーファンはマナーが良いという評判もあるようで、理想的な関係が気付けていると思います。

そうすると、やはりRJを帯広開催で!とか思ってしまいますよね~。

私もまた行くつもりです!!
2010年5月25日 12:55
遠いところまでお疲れ様でした
私も2007年を最後に
インターイベント出てないので北海道走りたいですわぁ
本州じゃ有り得ないコースですからねぇ(^^;)

会社落ち着いたら必ず復帰しますよ!
コメントへの返答
2010年5月25日 13:30
ありがとうございます~!
やっぱり北海道は楽しいですよね~!!
あれだけの広いロケーションをで遠慮なくステージがレイアウトできるのは本当に贅沢ですよね!

もしまたラリー部長さんがインター復帰されるときは必ず応援に行きます!!!
というか、あれを観てると走りたくなります~。
2010年5月26日 1:32
おかえりなさいませ!

このところ飛んでばかりのようなので
ゆっくりと地に足を付けて下さいね(^O^)/

いいなぁ~ラリーの現場・・・ 
コメントへの返答
2010年5月26日 12:54
無事戻りました~!

そういえばそうですね~。
でも、今週末からは栃木3連戦なので、しばらく地表付近をうろうろしております!

現場、本当に楽しいんですよね~。

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation