
アイテナリーを英語で書くと「Itinerary」となって、これじゃ「アイテネラリー」じゃん!と思ったグル万です、こんばんは。
さて、そんなこんなで「トロフェ・ド・ラパレナス」のアイテナリーを発表させていただきます。
走行会としては9:00~コースイン開始ですが、「SS」以外はいつものRFANのイベント通りフリー走行とさせていただきます。
ドラパレ那須さんにはタイムの自動計測器がありますので、走り終わった自分のタイムはゴール地点からパドックに出るときに確認できます。
つまり、毎回いろいろ試せて、その結果もすぐに分かるという、まさに腕を磨くのにはもってこいのミニサーキットというわけです!
ただ、これだけで終わったらRFANじゃない!!!
ということで、今回は現在7本のSSをご用意しようと思っております。
最近のRFANのトレンドに則って、SS1~6までの積算タイムで一度走行順の入替を行って、リバースグリッドで最終のSS7に挑んでいただくという流れでやりたいと思います!
今回はタイムもリアルに見れますので、ご見学の方もコンマ1秒の争いを楽しんでいただけると思います♪
では、肝心のSSの説明をば!
SS1&SS2では、ドラパレ那須さんの規定コース(約700m)を2ループして頂きます。
そして、普通なのはここまでです。
SS3の「ラパレナス リバース」は逆走じゃないですよ~。
ええ、「バック走」です。
規定コースは2周ですが流石にそれはアレ(何?)ですので、一周でゴールを切っていただくレイアウト(約350m)をバックで走っていただきます。
雨が降ったらリヤワイパー付きのハッチバック車が相当有利になると思いますし、逆にカウンタック、エキシージ、ストラトスなどのスーパーカーはサイドミラーだけでのバックになりますので、一気にタイムを逆転するチャンスです!!
その後、フランス風焼きそばの「ヤキソヴァ」でしっかりリフューエルしていただいたのち、午後のSS4本に突入します!
午後一番のSS4は、「ジューレツ・デ・ポン」。
その名の通り、タイムアタック中に、コース上に設けられた縦列駐車ポイント(パイロン4本を予定)に一旦車を駐車して頂く難易度の高いSSになります。
もちろんパイロンタッチはペナルティが加算されますし、キッチリと入るまではオフィシャルの旗が上がりませんので、ヴェイロンやムルシェラゴは苦労するでしょうね~。
続くSS5は「イッポンバシ・デ・ポン」。
これは、コース上に設置された木の板の上を、片輪が最後まで落ちないように走っていただくという、「自分のタイヤってどこにあるの?」感覚が試されるSSとなります。
こちらは逆にリヤに335とかのタイヤを履くパガーニ・ゾンタRとかが有利かも?!
なにしろなかなか踏み外さないですからね~。
SS5の前に超幅広タイヤに履き替えるという荒業もありです!
リグループ直前のSS6は「ゴハン・ジャワン」。
こちらは、RFAN特製のマグネットつきお茶碗に水を満たした状態で屋根に装着して頂き、なるべくこぼさずに走りきった人がタイムを減算されるというセクションです。
ゴール後の完全停止時にお茶碗の軽量を行い、残っている水のグラム数を総合タイムからマイナスします。
オールアルミボディのNSX、アウディA2などが出場してきた場合…考えます。
で、ここまでのトータルタイムをまず計算。
リグループにて発表すると共に最終SSのスタート順が決まります。
最終SSのSS7は「ラパレナス サンヴァイ」です。
「サンヴァイ」とは何か?
タイムを3倍計算という事です。
SS7は頑張ったらご褒美3倍、しくじったらショックも3倍という最終SSにして最強最悪のメンタルトレーニングSSなのです!
前後とのタイム差を一気に逆転することも出来ますし、もちろんその逆もアリ!
スタート前に緊張感はうなぎのぼり、観客のボルテージも最高潮!!!!
…になるはず。
そのあと、ささやかな表彰式を終え、温泉に行くもよし、宿泊していくもよしです~。
非常にふざけた走行会だと思われるかもしれませんが、実は、いずれサーキット以外でもモータースポーツイベントが出来ればよいなあ、と思ってる気持ちもありまして。
たとえばショッピングモールの駐車場とかで「5連続車庫入れチャレンジ」とか、自動車教習所とかでの「踏み切りは一旦停止で窓開けて右左確認グランプリ」とか。
多分、クルマって、サーキットで速いタイムを出す以外でも結構面白いと思うのです。
ミニバンやオートマでもモータースポーツが出来れば、それはそれで楽しいのではないかと。
実は、そんなことをずっと考えていたりもして、今回は実験的にやらさせてもらえたら、と思った次第です。
決して100%おふざけではないのですよ~。
もちろん、フリー走行はちゃんとしたタイム計測付きで沢山走れますので!
また、バック走とかはまず主催者が安全確認をきちんと行ったうえで、危険であれば中止に致します。
あ、ドラパレ那須さんにダメ出しくらったらRFAN史上最大の企画倒れになってしまう~(笑)
あくまでも暫定ということでご理解いただければ幸いです!!
いや、これほどまでに皆様の反応が怖いことはないです~(汗)
PS:すごく大事なことを正式に発表していませんでした!
3月の告知どおり、エントリーフィーは10,000円、募集は上限20台です~!!
エントリーの程、宜しくお願い致します!
ブログ一覧 |
RFAN | 日記
Posted at
2010/05/29 01:23:18