• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月31日

グラベルとNSX。

グラベルとNSX。 今日(というか昨日)は、丸和オートランド那須まで全日本ダートラを観戦に行ってきました。

先週に続いての土系モータースポーツ観戦、素晴らしきグラベルライフでございます。

さて、「人生横向き」北村選手が乗り換えたエボXでいきなりデビューウィンを飾ったり、新井さんのデモランが激しく速かったり、カレーライスのつもりがカレーリゾットみたいになってしまったけど案外美味しかったりした今日の全日本ダートラですが、一番の目玉はこのマシン。

なんと、N1クラスのシードゼッケン河石選手が駆るのはNA1NSX!!!
速い遅いとかそういう問題ではなく、とにかく観る人を幸せにする黄色いマシンでした!

いいな~。
乗ってみたいな~。

やっぱり、ダートでの後輪駆動は何とも気持ち良さそうです!

うーん、S2000も早く直したくなってきました!!

また、ドライビングパレット那須を完熟歩行してきて、内容を一部見直そうかと悩んでます。
路面はめちゃくちゃ良いし、縁石も低いし、普通に走るだけで結構楽しいかも、と。

というか、バック走はムリだと思いました…
コースがスムーズすぎて、雨でも降ろうもんなら自分がどこ走ってるか分からなくなりそうです。
コースを明らかに外れたということにも気づきにくいかもしれませんので、バックでは逆に危ない目に遭うかもしれないとも思いました。

タイスケも変更しなければならないので、明日中には(ほぼ)確定版を発表させていただきたいと思います。

とりあえず、今日も良い具合に疲れ果てたので、まずはご報告まで!!
ブログ一覧 | ダートラ | 日記
Posted at 2010/05/31 00:59:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2010年5月31日 1:50
お疲れ様でした

また、大変ご馳走になりました
カレーリゾット!?美味しかったですよ!!


さて、これからINDY500
何ラップ見られるか・・・・
コメントへの返答
2010年6月1日 1:06
おつかれさまでした!!

カレーリゾットは意外にいけましたね♪
新たな発見でした!!

INDYなんてやってたんですね~。

ちいとも知らなかった。

佐藤某も出てるのでしょうか?
2010年5月31日 1:59
お疲れ様でした。
行きたかったのですが、今現在まだ仕事をしている状態ですので・・。

タイヤはフロントが185/65-15、リヤが215/60-15が履けるのでちゃんとしたラリータイヤを使えるのですね。
三好さんのZでは使えるタイヤがなくとにかく大変だったようですが・・。

競技もやっぱり好きなクルマでやるのが楽しいですね。
MR2(SW20)なんかもジムカーナで活躍したから駆動系、ブッシュなどパーツはあるし、エンジン丈夫だからイケそうな気がします。
コメントへの返答
2010年6月1日 12:57
初期型はフロントは16インチでしたもんね~。
大径ブレーキが当たり前の現代の車よりはよっぽどダート向きかもしれません。

S2000ですら15インチがはけないのですから、Z33は大変だったでしょうね~。
猛烈にカッコイイですけど!!

絶滅危惧種のFRダートラーは、やはりパーツが豊富なマシンを選ぶ傾向にあるようです。
実際SWなどは、どの地区戦でも1台ぐらい走ってたりしますし!
AW11だとヒーローです♪
2010年5月31日 3:25
NSXって結構重い車なんですよね?
ラリーで使うにはアルミシャシって直すの大変だろうな。
バイクでは普通かもしれないけど、ハンマーで叩いて直すって訳にはいかないですし。。。

でも見ているだけで面白そうです。
コメントへの返答
2010年6月1日 13:01
そうですね~。
でも、重いとはいえ1250kg程度だった気がするので、現代の車に比べれば隔世の感がありますね。

下回りはベコベコになったら放置でしょうね~。
板金も溶接も難しいですから…
ひょっとして、使い捨て?!

でも、カッコよかったです♪
2010年5月31日 14:47
NSXが、グラベルを走っているだけで、、

驚愕YE━ヽ(●´ω`●)ゞ━S!!驚嘆YE━ヽ(●´ω`●)ゞ━S!!

走ろうと思えば、、何でも”OK”なんでしょうが、貧乏人のワチキには、、出来ましぇ~ん

(^_-)-☆
コメントへの返答
2010年6月1日 13:09
Youtubeで動画は見たことがありましたが、まさか全日本に出てくるとは…
それも河石選手なんてシードドライバーですし!!
インテやシビックの人たちが「絶対負けん!!」と意気込んでいました(笑)

車両価格はともかく、パーツ&修理が高そうです~。
2010年5月31日 18:42
確かに、この黄色い河石選手のNSXは全日本三井でも走っていたので驚きました。
って、言うか、この車が走るから見に行こう!そう思わせてくれる、ときめく車です。
冒険など誰しもが出来ないこの不景気に、なんだか夢を与えてくれてるみたいでうれしい限りです。
また、来年もこの車で九州に来てもらいたいです。
コメントへの返答
2010年6月1日 13:12
私も初めて実写を目の前にして驚きました!!
会場には、やはりこのクルマ目当てだったお客さんもいらっしゃったようですし。

勝負はもちろん大事ですが、ダートラを盛り上げるという点ではこういう参戦の仕方は大事ですよね~。
頑張って継続参戦していただければ嬉しいですよね!
2010年5月31日 19:46
お疲れ様ですた。
NSX!おお、頑張って頂きたいっス。

あ、そう言えばクマの○ーさんが当日そちらへ伺いませんでしたか?
コメントへの返答
2010年6月1日 13:16
ですた!!

ええ、クマさんと楽しくBBQをつつかせていただきました♪
Gun-megaさんもくればよかったのに~。
2010年5月31日 20:23
パトロールカーを思い出しました。
・・・あれは幻だったんでしたっけ?w

アルミボディのボディ補強ってどうやっているのかものすごく興味がありますね~
コメントへの返答
2010年6月1日 13:15
おお、なんかそんなクルマもいましたねえ(笑)
やっぱりNSXでもイケるんじゃん!と、妙に心強かったりして(違)

スポット増しができないので、鬼のリベット補強では!!
2010年5月31日 23:52
おぉ、凄い!
NSXでダートって走る人が居るんですねぇ~
コメントへの返答
2010年6月1日 13:17
先にやられた感全開でした!!!

この上を行くにはR8かガヤルドで4WDクラスを目指すしか…

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation