• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

G-BOWL、DIY。

G-BOWL、DIY。 無線LANに接続した時の「シグナル:非常に強い」という表示をみる度に、急に眩暈がしてコメカミのあたりに鈍い痛みを感じてしまうグル万です、こんばんは。

昔UFOに連れ込まれた時の後遺症でしょうか…

さて、いよいよ明後日に迫りました「トロフェ・ド・ラパレナス」ですが、いつになく企画倒れ連発の中、まだ諦めていないボウルに水を張っていかにこぼさずに走ってこれるかチャレンジ、通称「お椀でポン」ですが、今日、スーパーオフィシャルボウルを製作いたしました。

素材は競技用計量水を保持するボウル部には、世界一接着しづらい素材「ウルトラポリプロピレン」を採用。
しかも内部の競技用計量水の残量が一目で分かるように新開発の半透明素材をいち早く取り入れました。

また、ボディとの結合部分にはマグネットコーティングされたガンダリウム合金シート(一部嘘)を惜しみなく奢り、最大11Gまで耐えられる軍用スペックになっております。

さらに、ガンダリウム合金シートとウルトラポリプロピレンボウルの結合には、地上最強との呼び声も高い高耐候性リャンメンテープを三層に積層して使用しております。

仕上げには、後方にRFANオフィシャルロゴステッカー、前方には天下御免の非売品WRC+ステッカー、更に内部にもグッドスマイルレーシング発足前の幻のグッスマ君ステッカー手切りバージョンを貼りこみました。

構想10分、総制作費315円の超力作です。

うーむ、これで当日のエントラントの皆様が恐怖のズンドコに叩き込まれること間違い無しです!!

目下の最大の懸念事項は、当日大雨で、ボウルの水が減るどころか増えてしまったりして計測不能になることです~。

晴れてくれー、いや、曇ってくれー!
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2010/06/10 23:14:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

口直し
アーモンドカステラさん

少し雨
chishiruさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2010年6月10日 23:49
水でやるなら、水を受け止めるパレット?みたいなのがあるといいかも?パレットに着水した水が跳ねる場合はタオルでもしいて・・・みたいな・・・。

そいえば、ソクラテス政さんが考案したGボウルって売れているのかな・・・。
コメントへの返答
2010年6月11日 19:22
やっぱり気にされますかね~。
当初は赤く着色した色水でやろうとしていた私っていったい…

Gボウル、どうなんでしょうねぇ。
良い練習にはなりそうですが!
2010年6月11日 0:45
マグネットコーティングされたガンダリウム合金、、、、、、。

些細なドライビングミスも許さぬ滑らかで素早い反応を示しそうですね。

メーカーは忘れましたが謳い文句が
「溶接よりも強力な接着力」
と言うリャンメンテープを見た事があります。。。
コメントへの返答
2010年6月11日 19:25
連邦軍御用達ですから、時速300km/hぐらいまでは耐えてくれると思います!

反応する速度は通常の3倍だったりして。

「溶接よりも強力」ってすごいですね~。
でも、線で接合している溶接と面で接合しているリャンメンと、あるかもしれませんね!

エリーゼだってF22だって接着剤で作られているわけですからねぇ。
2010年6月11日 5:48
これで我々もタクミ・フジワラになれるって寸法ですね。

アルミモノコックやカーボンルーフの場合にはちょっと問題ですが、オープンであればドライバーの頭にのっければOKですね。

グル万様が頭にこれを載せてS2000走らせているところを想像すると萌えます。

いっそ、中身を熱湯にして、ドライバーも出川哲郎にすれば、スーパー○ョッキー的には完璧でしょう。

あれ、そういう路線ではないのですか??

【追伸】お客さん、いい仔いますよ♪(日保血統書付き、ワクチン済とか・・)
コメントへの返答
2010年6月11日 19:32
もちろん、そういう路線です!!

頭に載せて走るってのは良いですね~。
グラベルでこれをやったらまさしくコロッケ状態…
イベントが終わる頃には頭の周りに厚い衣が出来上がっていることでしょう~。

E46M3SCLやNSXが今回参加する可能性を計算してみたのですが、天文学的に低かったので想定外とさせて頂きました!

もしエントリーされたら、その場合はガムテでGO!です!!

【追伸】
縄文柴犬の精悍さにやられています…

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation