• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月13日

というわけで、またフェリーです。

というわけで、またフェリーです。 すべてが終わって、超ドタバタのまままたフェリーです。

画像は向こうが新井さんのマイカー、その向こうが牟田さんの本番車。

他にも、乗ってる車両の半分以上がラリー関係車で、とっても濃ゆいフェリーです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/09/13 19:13:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イテテテ~
バーバンさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

朝一のオープンドライブ
R172さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年9月13日 19:19
おつかれさまでした~。

そういえば昨晩、すすきのに新井さん繰り出してましたね~。

すすきの交番前で牟田くんに肩揉みさせてましたが(爆

DAY4のトークショーも楽しんでくださいね~(^^
コメントへの返答
2010年9月14日 23:23
お疲れ様でした~!!
そして、カマキョウさん、おめでとうございました~!

DAY4のトークショーも楽しかったです!
でも、やっぱりリタイヤは残念ですね~。

増村さんトークショーなんてのも盛り上がったのですよ♪
2010年9月13日 19:55
青色多い!

帰ったらまた新城ですか?
たふですなぁw
コメントへの返答
2010年9月14日 23:24
そうですね!

帰ったら伊香保のクラシックカーラリーを観にいって、翌週は新城です!

たのすぃっす!!
2010年9月13日 20:59
…快楽フェリーっすね~^ロ^; 
コメントへの返答
2010年9月14日 23:24
楽しかったですよ~。
酔っ払ったラリー関係者ほど楽しい人はいないと思います~(笑)
2010年9月13日 21:04
DAY1のリエゾンで手を振って頂き、ありがとうございました!

C4レプリカ乗りのまーはーパパです

私は本日、帰宅しました。

このフェリーで帰りたかったです(涙)

お会いする機会がありましたら、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年9月14日 23:30
おお!
あのC4の!!

お疲れ様でした~!
C4でレプリカは少ないので目立ってましたね~。

フェリー、楽しかったです~。
新井さんトークショー以上にラリー関係者トークショーが(笑)

また是非お会いしましょう♪
2010年9月13日 22:06
こんばんは~

今頃、ドンブラコ~、ドンブラコ~ですね。
トークショーはご覧になったのでしょうか?

家に帰るまでがラリー観戦ですよ♪
お気をつけて!
コメントへの返答
2010年9月14日 23:31
こんばんは!

帰ってまいりました~。
流石に疲れ果てましたねぇ。

トークショー楽しかったです!
でも、新井さんはやはり悔しそうでしたが。

近々お会いしましょう~!
2010年9月13日 22:11
私は今日から北海道
遅い!!

一度でいいからWRカーを見たい
コメントへの返答
2010年9月14日 23:32
すれちがいでしたね~!

ラリージャパンに行く度に全日本が楽しく思えてくる今日この頃です(笑)
2010年9月13日 22:13
なんというフェリー!うらやましい~。

そうそう、ソウルなのと、北海道とレポート期待してます~。
コメントへの返答
2010年9月14日 23:33
時間もかかって値段も高いですが、このふれあいはプライスレスですね~。

アップまで少々お待ち下さい~!
2010年9月13日 22:27
お帰りなさい、ラリージャパン楽しめましたでしょうか。

普通の人が見たらグル万さんの車も参加車両ですよ!

うーん、しかし青すぎだなー・・・ちょっと残念です。
コメントへの返答
2010年9月14日 23:36
ただいま戻りました~!
疲れ果てましたが楽しかったですよ~!!

最近のラリーファンはだれもシエラを知らないという厳しい現実を突きつけられました。

もっと赤を!!!
2010年9月13日 23:03
ギャハハ青いばっかりね~

現地で取材とか受けなかった???(笑)
コメントへの返答
2010年9月14日 23:37
サービスパークの駐車場とか凄いですよ~。

シエラ、認知度低かったです(笑)
2010年9月14日 3:16
お疲れ様です~。

隣のステラまで関係者みたいな感じですねえ・・。
コメントへの返答
2010年9月14日 23:38
こんばんは~!

スバル=青の図式がすごかったです~。
2010年9月14日 8:43
青色は何割くらいでした?w

オラは今週の金曜日から行ってきます!
コメントへの返答
2010年9月14日 23:40
スバルの青色率は80%ぐらいでしょうかね~。

今週末の北海道は最高に気持ち良いでしょうね~。
私ももう既にまた行きたいです!
2010年9月16日 6:22
はじめまして。
帰りのフェリーで一緒だった2008インプのレプリカを施したレガシィ乗りのれがぴぃと申します。
ターミナルにたくさんのラリーカー&レプ車が停まっていて興奮しながらあちこち撮影してました。

船上反省会楽しかったですね。
途中から乱入された某氏のつっこみも最高でした。
そして増山さんの秘話・・・

これだからラリー&レプリカはやめられませんね。
今回は声もかけられませんでしたが、またどこかでお会いできましたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年9月16日 21:59
はじめまして、こんばんは!
れがぴぃさんのレガシィ、群サイでのラリーフェスタでもお見かけしました!

ラリー後のフェリーは楽しいですよね~。
有休申請が長くなりすぎて白い眼で見られようと、これだけは譲れません~♪

新井さんのトークショーは偶然だったのですが、楽しかったですねぇ。
その後のLEG5「魔の351号室」は人には言えないほど盛り上がったりもしました(笑)

新城ラリー、レプリカフェスタ@もてぎ、東京ラリー、ラリーフェスタと怒涛のイベント連続月間に突入しますので、またどこかでお会いできそうですね~!
こちらこそ、よろしくお願い致します!

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation