• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月15日

20年前万歳!!

20年前万歳!! 北の大地より無事に帰還しましたグル万です、こんばんは!

ラリージャパン詳細レポートは後日アップさせていただきますが、まずは余りにも嬉しい出会いのご報告を。

画像は最終日のセレモニアルフィニッシュ会場である月寒ドーム駐車場での風景です。

タマりまへんな~!
ヨダレがでそうです!!

偶然の出会いだったのですが、もちろんオーナー同志はあっという間に意気投合。
10/11のレプリカフェス@もてぎで再集合する計画ですので、再会が楽しみです~♪

こういう出会いがあるから、ラリーファンは止められね!!!
ブログ一覧 | ラリー | 日記
Posted at 2010/09/15 00:01:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

三者会談
バーバンさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

久しぶりの映画館
R_35さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年9月15日 0:05
もう、、、たまりません!!

イカス~~~!!!
コメントへの返答
2010年9月15日 13:17
写真だけを見ていてもニヤニヤしてしまいます(笑)

時代を超えた車が集まれるのもレプリカならではですよね~。
2010年9月15日 0:13
BFMRファミリアのレプ車は初めて見ました!!!
このカラーリング、大好きなんです~。
めっちゃカッコいいですネ☆
コメントへの返答
2010年9月15日 13:23
渋すぎですよね~!
駐車場で発見した時に大声で叫んでしまったのはナイショです。
こんなにファンが多いのに、実際の駐車場では「マーチですか?」って聞かれたそうです(泣)
時代ですなあ…
2010年9月15日 0:14
自分としては真ん中の車を
MRTE師匠仕様で乗りたいっすw
コメントへの返答
2010年9月15日 13:25
やはりそうきますよね~。
発見した時は目を疑いました!
夕闇せまる駐車場でGr.A話で盛り上がれるなんて思いませんでした。
2010年9月15日 0:15
3役揃い踏み!!??

レトルト、ヒストリックな感覚が、、蘇る~(つω<〃) ゚.:。+゚ はぅぅう~。。。
コメントへの返答
2010年9月15日 13:26
ここにギャランやST165がいてくれれば完璧でしたね~。

でも、心が豊かになる時間を過ごせました!
2010年9月15日 0:23
こんばんは。初コメント失礼致します。

もしかすると、DAY1苫小牧にてすれ違い&DAY2札幌市内でご並走頂いた方でしょうか?
であれば、その節は合図ありがとうございました。
フォードシェラのレプリカ車とはなかなか渋いですねぇ。
当方のレプ車はスバルの初期WRカーがモデルですが、少しGr.Aも混じっています。
おっしゃる通り、こうした出会いもラリー観戦の醍醐味ですね。
(人違いでしたらスミマセン。)

そういえば、写真中央のBFMRファミリアレプ車も、高速で少し並走させて頂いた方かも??
コメントへの返答
2010年9月16日 4:36
こんばんは~!!
コメントありがとうございます~。

仰るとおり、2度ほどお見かけいたしました~!
綺麗に仕上げられたGCでついつい嬉しくなってしまいました~。

最近はラリー観戦半分、ラリー会場での出会い半分といった感じになりつつあります。

でも、それもラリーの楽しさですからね~。

ファミリアの方も多分世界に1台だけのレプだと思いますので、間違いないと思いますよ~!

10/11のもてぎでのレプリカミーティングでお会いできないのが残念です~!

…お会いできたりして?!
2010年9月15日 0:26
むぅー!!いけた三台がそろい踏みですね。
コメントへの返答
2010年9月16日 4:36
本当に偶然でした~♪
2010年9月15日 0:33
ウチのお客さんのレガシィと合流されましたか。
このファミリアレプは初めて見ますね。もう超希少です。メーカー純正のセミレプ仕様もあったとか。
シェラいい味出てますね。クリーム色のホイール+ハの字がたまらん!

ウチら(レプリカ3台)が以前RJ行った時も現地お手製の(555レガシィが合流してきて感激したものです。
コメントへの返答
2010年9月16日 4:47
はいー。
しっかりお話させていただきましたよ~!

ファミリアは我が目を疑いました。
まさかこの型でレプリカにお目にかかるとは~。
でも、カッコよかったです~!!
もてぎにも来ていただけると良いのですが…

こういう出会いはレプリカならではでしょうかねぇ。
駐車場では皆でしみじみと「レプリカして良かった!」と語り合ったのが微笑ましいです。
2010年9月15日 0:44
初めて行った2006年ラリーJapanを思い出す…なんかこういうクルマで町が溢れていたような(笑)そしてみんな笑顔なのが印象的だった。
コメントへの返答
2010年9月16日 4:52
帯広開催の時はもっと濃かったんでしょうね~。
でも、台数が減っても乗り続けている人のハートは変わっていないようです。
最高の一時でした~♪
2010年9月15日 0:50
こりゃまた素晴らしい眺めですねぇ~♪

全てが違うメーカーと言うのも良いですね~!
コメントへの返答
2010年9月16日 4:53
フォード、スバルはまだ可能性がありましたが、マツダはねぇ!!!

ということで、Gunさんもラーダを!!
もしくはヒュンダイで!!
2010年9月15日 1:18
こんばんは~

なかなか見られない組み合わせですね!
とっても貴重~

それにしても、3台とも「クルマ」のカタチをしていて
心が和みます~

10月のもてぎ、行ってみようかなぁ~
コメントへの返答
2010年9月16日 13:09
こんにちは!!!

やっぱりこの時代のクルマは味がありますよね~。
と、しみじみするのはオジサンの証拠なんだろうなぁ。

定規でデザインしたようなパキパキ感が気持ち良いですよね!

10/11、ぜひお越しくださいませ!!
というか、参加しましょうよ~♪
2010年9月15日 1:32
すげぇ!!!!! ファミリアのレプ… 
我が家のGTRも…レプリ化(笑)無理…
ツインリンク更に行きたくなってきたー(~ヘ~;)
コメントへの返答
2010年9月16日 23:24
いえいえ、全然イケるでしょう!
レプリカ2台体制で是非!!
本当に間に合うと良いですねえ~。
復活を心よりお祈りしております!!
2010年9月15日 2:24
お! 真ん中のファミリアはnoronecoさんトコのやないですか!
今回のRJ観戦のために自作でレプ化したというツワモノですね。(^_^)
やはり類は友を呼ぶんでしょうか…?
コメントへの返答
2010年9月16日 23:25
わたしも発見しました、noronecoさんのブログ。
まさにご本人でした~。
「レプで良かった!」が合言葉でした♪
間違いなく類友です!!
2010年9月15日 3:56
初めまして^^
3台並んでいるのを見て声を掛けさせて頂いたオフィシャルのものです。

ちょっと興奮していて申し訳なかったです。見ていてなにか熱いものがこみ上げて
来たもので・・・・本当に良いもの見せて頂きました

ラリージャパンを楽しんで頂けたのでしたら、SSのコース設営から参加していた
自分としては非常に喜ばしい限りです。

機会がありましたらまたお話させてくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2010年9月16日 23:35
こんばんは~。
月寒駐車場ではありがとうございました!

お若いのに良くぞこんなオヤジグルマを(涙)
オヤジどもはあの後ひとしきり感動しておりましたよ♪

ラリージャパンの雰囲気はやっぱり良いですね~。
ラリーもそうですが、地元の方とのふれあいとか、観戦者同士のつながりとか。

また必ず北海道に遊びに行きます!
ゆっくりお話しましょうね~。
お会いできるのを楽しみにしております!
2010年9月15日 4:39
おっ!
すごいですね!

ギャラン君も 北の大地に行かなくては!!

頑張って復活させますね。しばらくお待ちください。
コメントへの返答
2010年9月16日 23:36
本当に、三菱勢が少なくなってしまって寂しい限りでした!

この場でも、ここにセリカとギャランとデルタが足りないなあ、と話していたところです。

ご復活、楽しみにしております~♪
2010年9月15日 5:59
これでご飯何杯でもいけますねえ♪

欲を言えば豊田、三菱、象印(ランチア!?)勢の奮起を期待したいところです。

「固定式ヘッドランプのST165!!」とかあると失神モノです。

さらに欲をいえば、鹿浜のお父さんに「グループNサファリ仕様ST165 東芝バズーカカラー自分が乗ってたやつレプリカ」を作って欲しいです!!

水谷豊(カリフォルニアコネクション)みたい師匠が突然ブレイクして、ニチラ240RS、コスモ石油BFMR、東芝セリカ、カストロールセリカなどのミニカーコレクションが出たら嬉しいですが、絶対無理!!
コメントへの返答
2010年9月16日 23:41
実は、固定リトラのST165の目撃情報があったのです。
生で見たかった~!

こんなカクカクしたデザインの旧車レプリカの周りにオヤジどもが集ってニヤニヤしている図はかなり異様だったらしく、WRカーレプの方はあまり近くには来ていただけませんでした(苦笑)

三菱勢は本当に減りましたね~。
やはりマキネン効果がもう薄れてしまっているということでしょうか。

東芝バズーカカラーのST165、見てみたい!
やっていただけないですかね~。

そんな夢のようなミニカーコレクションが出たら箱買い間違い無しです!
2010年9月15日 7:35
赤い人とブルーインパルス人が鼻血を出しそうな・・・・
光景ですな!!
コメントへの返答
2010年9月16日 23:42
ですよね~。
もてぎでは集合なるかも!
赤い方はお元気でしょうか…
2010年9月15日 8:42
ども  声かけさせて頂きましたジムニーの者です。
リエゾンでファミリアと共に目撃しておりました。
08年は三笠にS2000でいらっしゃいましたよね。
偶然リエゾンるーとに入った場合、
ホンモノ来たら減速、抜かせるというのは正しいです。
期間中ずっとペターを追跡していたインプレプリカの方いましたが
あれは危険な上、写真取る方から非常に嫌われますので・・・・
コメントへの返答
2010年9月16日 23:55
こんばんは~!
当日は楽しいお話をありがとうございました!

仰るとおり、08年は○○の一つ覚えのQ8カラーで走り回っておりました。
ラリージャパンも、選手も観客もマナーを守って長く楽しく続けられるイベントに育っていくと良いですね~。

執拗な追跡は確かにカメラマン泣かせですよね!
選手はそれほど後ろ見てないでしょうに(笑)
2010年9月15日 13:27
あ・・・僕が別々に撮った車両が集まってる〜(笑)
この直前まで、僕もここにいました。
門から出てすぐの河川敷に僕のルーテRSもいました(笑)
コメントへの返答
2010年9月16日 23:56
集ってるというよりも、強引に車を移動したといった方が正しいです(笑)
レガシィの方を待っているときに「これってウチら2台を動かせばいいんじゃね?」と気がついたときには大うけでした!
またゆっくりお会いしましょう~♪
2010年9月15日 19:15
おぉ~
時代的にはちょこっとずれてるのかな?
しかし、壮観ですねぇ

・・・この中にWRCで優勝できてないのが・・・
出来が悪い子ほどかわいいのです!!

コメントへの返答
2010年9月16日 23:58
90年、91年、92年と1年ずつずれてるのでしょうかね~。
こんなマシンが揃ってしまうのもレプリカならではですね~!

あー!!

そういえばシエラは…(涙)
でも可愛くて仕方がないですよね!!
2010年9月15日 22:19
グル万号が一番カッコよし!(笑)
こんな書込み批判されるかもしれません(NGだったら削除ね~)

純粋に車好きな人が沢山集まって楽しかったんだろうなレポ早く、おねがい(^^)
コメントへの返答
2010年9月17日 0:00
ありがとうございます!!!
ファミリアにもレガシィにも熱烈なファンの方がいらっしゃるので無問題でしょう!

ラリーはやっぱり楽しいです♪
全日本も負けないぐらい盛り上がりますので、ご都合が合えば是非~!!
2010年9月15日 22:38
をお~、丁度知り合いから91年のWRCDVD借りて見た直後だったので、
殆どミート(555レガシィのみ92から?)していてびっくりでした。

しかしグル万さんのシエラもいい感じに出来てますね~。
きかいがあれば是非見せてください!
コメントへの返答
2010年9月17日 0:02
ナイスタイミングでしたね♪
この頃のレガシィはIPFカラーでしたっけ?
あれもカッコよかったなぁ(遠い目)

是非是非お会いしましょう!!

ご都合つきましたらぜひもてぎにも遊びに来てください!
10/11です~♪
2010年9月15日 22:38
うぉ~!!

このラインナップだとアウディ 200クワトロの
HBカラー用意しなくちゃ(^^;
コメントへの返答
2010年9月17日 0:03
ですね~。

HBカラーは結構シンプルなのでいけちゃったりして!!
お手伝いしますよ~(笑)

あとは補助灯もだ?!
2010年9月16日 0:19
う~ん壮観ですなぁ。

あとはギャランがいてくれたら完璧ですねw
コメントへの返答
2010年9月17日 0:05
ですねぇ。
ギャランとエボⅠ~Ⅲぐらいまでが必須でしょう!

Gr.A世代にはタマランラインナップです!

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation