• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月30日

新品買ってもーた!

新品買ってもーた! バンパーポッド実演販売に向けて緊張してきてしまったグル万です、こんばんみ。
にゃんぱらりんさん、本当にありがとうございます。

さて。

実は、ワタクシ今まで充電式のインパクトもドリルも持っていなかったのです。
持っていたのはAC電源で使うヤツだけで。

ラリー車のトランクとかに固定されている充電インパクトを見るたびに「かっこいーなー」と指をくわえてみておりました。

が、実演販売ではどうしても必要。
ここは一丁奮発して購入してしまおうと近くのVIVA H○ME(伏字になってねー!)に向かいました。

と、目に留まったのがRY○BI(また伏字になってねー!)の充電式工具3点コンボセット!

12800円のインパクトと、8000円位のドリルと、3000円?位のバッテリーライトのセットで15800円也。

清水の舞台から飛び降りたつもりで購入してしまいました。

おまけに展示品限りという事で3000円も引いていただいてしまって。
12800円だったので、インパクトを買ったらドリルとライトがおまけで付いてきた感じです。

ネットなどではもっと安く買えるのかもしれませんが、とりあえずこれで実演販売の準備は完了です。

あとは明日の天気次第ですね~。
貼れてケロ!!
(↑晴れてケロ、の誤変換です。PCまでがレプリカ魔人化しとる。)

ちなみに、デカール貼りの実演販売も行われるかも(謎)
ブログ一覧 | 物欲 | 日記
Posted at 2010/09/30 23:58:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

セルシオ
avot-kunさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年10月1日 0:13
うひょ~!
なんちゅう素敵な出会いですか!w
準備万端ですなぁ
あとは・・・ドリル歯を忘れるとかを期待しちゃっています!?w
それよりも、私がレンズを忘れないようしなきゃねw
コメントへの返答
2010年10月4日 13:10
充電式のインパクト、欲しかったのですが、家にもACのヤツがあったので中々思いきれずにいました。
今回は良いきっかけになりました~!
おかげさまで取りつけもうまくいきましたし!!
やっぱりバンパーポッドがつくと違いますね~♪
2010年10月1日 0:24
ぐぃぃい

なんという素晴らしい買い物
いいなー、充電式インパク知
コメントへの返答
2010年10月4日 13:13
急いで購入したので選択肢もなかったのですが、良い買い物だったと思います~!

いままでのコードリール出してきたり窓の隙間をコードを通したりする手間が省けるだけでも作業に対して前向きになります!
2010年10月1日 7:31
お~、これで機動性アップですね。
前日の充電と、充電してたのを忘れて電池を置きっぱなしで出発しない様にチェックしておきましょう。
コメントへの返答
2010年10月4日 13:15
AC電源のも便利なのですが、やはり重作業向きですね~。
電池に集中していたら、貼るべきステッカーをもっていくのを忘れてしまいました(苦笑)
2010年10月1日 7:40
うひゃ〜実演販売、見てみて〜!
しかし、電動三点セットはイイですね!
僕も買っちゃおうかな〜?
コメントへの返答
2010年10月4日 13:17
皆様のおかげさまで何とか取り付けに漕ぎつけました~。
コードリール使って作業していても、動き回れないのは結構面倒だったのです。
これで楽に作業ができるようになりました!
2010年10月1日 8:08
おお
リョ〇ビとは、またいいですね~
ここまで揃えると、衣装はなにを?
気になるので、あしたそーっと見に行きます。
コメントへの返答
2010年10月4日 13:18
珍しくブランド品です♪
衣装はツナギを用意しようかと思ったのですが…ただの私服ですみません。
楽しんでいただけましたでしょうか?
2010年10月1日 10:16
伏字になってねぇ(爆笑)。
インパクト憧れです。

諸事情で実演見にいけませんが、盛り上がることを期待してます~。
コメントへの返答
2010年10月4日 13:21
充電式工具がここまで便利だとは思わなかったです。
満足度の高い買い物になりました!

MSJは一画だけいつもの「RFAN」な雰囲気になってました(笑)
2010年10月1日 12:18
盛り上がってきましたねえ♪

やっぱり実演販売はスーパーの華ですから、是非マグロの解体、頑張って下さい。
あれ?何か違う気がしますが、まあいいでしょう。
衣装はやっぱりゴム長、エプロン、手には出刃ってことで。(だから違うって)

娘を上手くだませたら応援に行きまする。
コメントへの返答
2010年10月4日 13:27
にゃんぱらりんさんとGun-megaさんに実演販売の華を奪われていたという噂がありますが、大丈夫でしょう。

思えば、全く無計画に始めたものの、あれだけの人数がいると何とかなるもんですね~!
いやー、作業もみんなでワイワイやったほうが数百倍楽しいです♪

お嬢様ともどもおつかれさまでした~!
来年までにはレプリ化を(謎)
2010年10月1日 14:08
明日は子供の幼稚園の運動会ですので残念ですが行けません(T_T)

ので、明後日の群サイ&11日の茂木での移動実演販売、お願いしますm(__)m
(核爆)
コメントへの返答
2010年10月4日 13:28
残念!!
絶対いらっしゃると思ったのに~(笑)

群サイは眠気のあまりスキップでした!
次回はもてぎで!!
2010年10月1日 16:32
この辺の道具ウチにゴロゴロありますよ~なかなかお買い得かと思います!
土曜は行けそうにありません、頑張ってきてね。(みんなの記事に期待(^^))

日曜はヤッパリ群サイ行くのかな?
コメントへの返答
2010年10月4日 13:30
裏山です~!!!
これがエスカレートすると「エアツール!!」とかになるのでしょうね~。
くわばらくわばら。

群サイはムリでした~。
20時間ぐらい寝てました(苦笑)

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation