• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月25日

【続・緊急告知】 占有林道でのラリーステージ、お試しあれ~♪

えー、続報です。

新井さんにご確認させていただいたところ、やはりメインのラリーは「TAGラリー冬のRUN」になるそうです。

詳細はチームアルパイン群馬さんのHPをご覧頂いたほうがよろしいかとは思いますが、コチラの方でも概略をお伝えさせていただきます。

「TAGラリー冬のRUN」自体は16時ごろのスタートで、15kmのSSを初めとしたステージを2ループし、SS総延長50kmのターマックラリーです。

で、速報の通り、競技車両が通過した後のSSを行って帰って×2程度走れるようにお取り計らいいただけるそうです。

もちろん、スタート地点にはウフフのクリスマスツリー付き?!
シャレでムフフの計時もしていただけるかもしれませんね!

ということで、お試し体験コースのご案内はコチラです!!

【日時】
12月4日 18時ごろスタート予定
(但し、ドラミにはなるべくご参加頂いたほうがよろしいかと思います。)

【走行ルート】
15kmのSSを3分割程度に分けて、それらの往復×2ループ程度が目安。
(つまり、ターマックの閉鎖林道を合計5~60kmも走れてしまうわけです!!)

【参加費用】
13,000円前後
(台数によって変化すると思いますが、これより上ることはないと思います。)

【最小催行人数】
8名以上
(本番のオフィシャルさんに残っていただいて運営して頂けるようですので、ある程度の人数は…)

【宿泊】
TAGラリー冬のRUNのエントラントと同じところでの宿泊が可能になると思います。
(お値段未定ですが、格安だとのことでした!)

【参加締め切り】
今月末まで
(多少の前後はあるかもしれません。)

ちなみに、新井さんより「17kmや15kmのSSになってしまうとブレーキにも厳しいし、何より一般の方だと集中力を保つだけでも大変なので、3~5km程度のSSをつなげて走っていただくように考えてます」、と仰っていただきました。

正直、閉鎖された林道を大手を振って走れる機会はなかなかないと思います。

ラリーの雰囲気を味わってみたいと思われる方、是非ご参加をお待ちしております!!

また、少しでも多くの方に知っていただいて、なるべく沢山の皆様にお試しいただきたいと思っておりますので、皆様の「イイね!」やトラックバックをよろしくお願い致します。

ちなみに、参加される方の取りまとめは私の方でやらさせていただきますが、当日は私自身が参加できません……悔しすぎます…


PS:皆様にコメントのお返事が出来ずに申し訳ございません。
   ありがたく拝読しておりますが、まったく時間がなく…ごめんなさい~!!!
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2010/11/25 02:37:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【緊急告知(転載)】 占有林道でのラリ ... From [ とれび庵 ] 2010年11月25日 07:03
この記事は、【続・緊急告知】 占有林道でのラリーステージ、お試しあれ~♪について書いています。  グル万さんの日記で上記のお誘いが(汗) ****************重要項目のみ抜粋**** ...
ブログ人気記事

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

疫病・悪疫退散・疫病封じ祈願は『吉 ...
kz0901さん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年11月25日 2:41
コレ、見れば見るほど魅力的ですよね〜。
行ける範囲だったら万難を排してでも行く内容なのに・・・!
今回ほど居住地を恨む事はないです!

皆さん、楽しまれるんだろうなあ〜羨ましいなあ〜
あ!落ちないようにして下さいね(笑)
コメントへの返答
2010年11月25日 22:48
ええ、日が経つにつれてイベント内容が驚きの方向に!
林道マニアにはお得感タップリの内容になりました~!

群馬とはいえ夕方以降は急激に冷え込みますので、凍結だけが心配です!
でも、踏んじゃうんでしょうね~。
2010年11月25日 2:47
イイね!イイね!イイね!
コメントへの返答
2010年11月25日 22:49
3イイね!ありがとうございます!
2010年11月25日 2:56
行きたい!!
走りたい!!

駄菓子菓子、その日は予定が入っていて無理です…(泣)

…orz
コメントへの返答
2010年11月25日 22:58
おおーう!
魂の叫びが!!

駄菓子仮死!
残念です~。

次週のスイーパーにて発散してください♪
2010年11月25日 7:22
イイネ!
なんか、メラメラと心の中に…。
こんな機会は本当にないですね!
行ってみたいですが…(・・;)
コメントへの返答
2010年11月25日 22:59
なかなか無いチャンスですので是非!

ただ、来年以降も定期的に開催できるようにはして行きたいと思いますけれども!

で、ホントにいかがです?
2010年11月25日 8:25
ん~

その日は群馬に居る予定ですが、別の用事で行けなさそうふらふら

残念です。。
コメントへの返答
2010年11月25日 23:01
あらー!

お近くでしたのに残念!!!
って、にゃんぱらりんさんも触れられていた話題でしょうか?

アルピーヌ、かなり似合いそうでしたが。
2010年11月25日 9:10
すごいですね。RFANがどんどん進化してる感じです!
コドラなしでもアリなのでしょうか?
コメントへの返答
2010年11月25日 23:02
RFANがというより、新井さんがとてもすばらしい方でして、ご好意に甘えまくりです。

もちろん、コドラなしでもアリアリです!!
2010年11月25日 9:28
ますますいいですね~(^^

新井さんも仰る通り、集中力が途切れてくるので、確かにロングSSは分けるのが正しいですね。
頭が真っ白になる瞬間、コ・ドラの読み上げに反応できなくなったりします(苦笑
それに舗装だと、思ったより頑張ってしまうので(テンション上がって)、その点も要注意です(^^;

こちらの冬のイベントもそうですが、「まずはやってみる」というイベントが、ファン拡大の条件ですよね~。

楽しみなイベントになりそうですね♪
コメントへの返答
2010年11月25日 23:05
ありがとうございます~!

たしかに17kmずっと緊張して走るのはかなり疲れますよね~!
新井さんは、その辺りのケアもとても的確です。

草の根からじっくりと、がラリー発展の合言葉でしょうか!

今回は現地でお手伝い出来ないのが残念でなりません!!
皆様に楽しんでいただけると嬉しいです!
2010年11月25日 10:18
くーやーしーいーーーー!!

参加できねぇ~~!!
コメントへの返答
2010年11月25日 23:06
ターマック林道の最強戦闘機が!!!

次回は是非~!
2010年11月26日 18:41
妻に仕分けされて、参加不可と決定されました(T-T)
コメントへの返答
2010年11月28日 17:04
キビシー!!
では忘年ラリーに全力投球で!

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation