• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月20日

Nyanta Claus is coming to town ♪

Nyanta Claus is coming to town ♪ もーいーくつ寝ーるとークーリースーマースー!

さて、今年も超物欲主義的資本主義的商業主義的クリスマスまであと1週間ですね~。
今年も数多のボケカス共がロッポンギヘルズやアサハカサカスなどでクルシミマスパーチーなんぞを開いてくだらない一年を締めくくろうと計画していることでしょう。
ハーレールーヤー!!

なぜこんなに荒れているかって?

そりゃー、ウチの「やさぐれ君」が車検に通ろうというそぶりを微塵も見せてくれないからに決まってるじゃないですかぁ。

「やさぐれ君」が車検に通ってくれるなら、ゾロアスター教だろうがヴードゥー教だろうが、速攻で話だけは聞きますよー。

と、まあ、サンタクロースですら敬遠気味のグル万家だったのですが、なんと、本番のクリスマスに先立って、ニャンタクロース様がいらっしゃいました!!

朝早く窓からパンダをのぞいてみるとかような光景が(多分に作文)!!!

REVO1 205-45/R16+SPEEDLINE×4本、RE320R 185-60/R15+SPEEDLINE×4本、RP-F1×4本が、メッセージと共に置いてあるではありませんか~!
(RP-F1はSPEEDLINEに組み変わる予定でごじゃりまする~。)

ニャンタ様、有難うございます~!!

もう邪な心を抱いたりボーナスでサンクターボを買おうとしたりしません!
これで、八千穂だろうが閉鎖林道だろうが(多分)アクセル全開です!!

にゃんとも、ありがたい一日でした~。


あ、某埼玉県朝霞市内間木では、余にも神々しいエスコートが生誕されたようですよ。
デカール貼り前というのがまた良し。
目の保養~♪
ブログ一覧 | まったり | 日記
Posted at 2010/12/20 00:27:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

穴場
SNJ_Uさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

この記事へのコメント

2010年12月20日 1:07
ウォ、ニャンタクロースさん現れましたニャ!!

内にもコニャイカニャ~♪
コメントへの返答
2010年12月20日 1:24
PCDが108な家には来ていただける可能性が高まるそうですニャ。

ニャカニャカ120は厳しいかもニャ。
2010年12月20日 1:29
 おぉ、ニャンタクロースさん・・・って、1週間くらい早着してません?(笑)
オンタイムでうちにも来て欲しいな~(ぉぃ
コメントへの返答
2010年12月20日 1:49
サプライズでした~!
これからは雪練が忙しくなる~、と言い残して北のほうに去っていったような気がします~。
2010年12月20日 8:05
予告通りのニャンタクロースさん現れましたね~。
うちもPCDは108ですが、アニャが多いからムリですニャ~。w

このメッセージが、泣かせるニャ。
コメントへの返答
2010年12月20日 12:55
ありがたい限りですニャー。
もうニャラ県には足を向けて寝れません!

PCD108の5アニャですニャ?

マニャアックですニャー。
2010年12月20日 9:48
あ、うちの赤猫もPCD108だ…(^^ゞ
コメントへの返答
2010年12月20日 12:56
ハイエナグル万ですから…
2010年12月20日 12:18
おお、世の中にはすごいニャンタさんがいるんですね!

とりあえず車検を通すにしても、ホイールとサヨナラしないためにもハブはヘリサートとかを入れてしまうのがいいと思いますよ。あと長いボルトはサンダーで頭を飛ばして...
それでスタッド立てるなら新しいハブを用意するのがよろしいかと?
コメントへの返答
2010年12月20日 13:03
プレゼントのお願いに「ライトポッド」とか書く大馬鹿野郎を真剣に相手していただけるのはニャンタさんしかいらっしゃいません。

ヘリサートって、シリンダースリーブみたいなやつですよね?
大きめにゴリゴリタップ切って、詰め込むんでしたよね?

頭を飛ばす=短くするということでしょうか?
ひょっとしてロングボルトをスタッド代わりにするという荒業ですか?
(ガンガンしめこんで頭をすっ飛ばしてナットで締めるとか、ちょっと考えました。)

minerさんほどの腕があればなぁ~。
2010年12月20日 14:23
…サクソもPCD108(ボソッ)
コメントへの返答
2010年12月21日 2:04
ピーシーディー
    煩悩と似たり
          百八つ (字余り)
2010年12月20日 17:24
連コメすまそ。

すいません、頭じゃなくて先っぽですね。(ストーンガードやドラム干渉を防ぐように)
ヘリサートは予想されたもので間違いないでしょう。結構高価ですが殆ど専用タップの値段みたいなものです。
ハブ側のねじ穴もだめになったということなので、ハブには焼きが入っていない(高周波焼入れとか)と思いますが、もし入っていたら下穴あけで刃がたたないと思うので、そのときはあきらめてハブを新品交換してくださいね。
コメントへの返答
2010年12月21日 2:10
いえいえ、助かります!!

インパクトなんて使わなければ先端が奥に当たってるのに気がついたのでしょうが…
無念です。

焼入れした鋳造ハブと(多分)コールドヘッダーで造られたボルトと、どっちが堅いのか。
日本のメーカーなら100%ボルトが負けるように設計するはずなのですが…

ヘリサートの購入も視野に入れてDIYしてみます!
FIATが怪しげなピッチのネジを使っていないことを祈ります。
2010年12月20日 20:19
昨日にゃんタクローすさんと千葉方面へ移動している最中に、何やら怪しい電波が朝霞方面から入電しました。
とにかく凄く興奮しているらしく、話している言葉が日本語なのか韓国語なのかも分かりませんが、時折聴こえる単語にケイコーニダ、スゲーヨボセヨ、マブシーヨなどと聴き取れたので多分何かの間違い電話だったのかもしれませんね。

コメントへの返答
2010年12月23日 0:10
ほうほう。
興味深いですね~。

私もちょうどその頃に朝霞近辺をブラブラしておりましたが、風に乗って「キョエー、超かっけぇセヨ~!」とか「太陽のもとで見たらド派手ニダ~!」とかいう叫び声が聞こえてきました。

なにかレプでソルな出来事でも起こっていたのかもしれません。
2010年12月21日 0:14
うぅ~すごいことになっていますねぇ
とりあえず・・・ばかばっか!
まずはぐぐってください?
真剣なおばかさんは大好きなので・・・ってか私もなので、応援したいかもですわw
ぁ、PCD108の4穴に限定されることが多いかもですがw
かく言う私も↑の方にお世話になっているのでえらそうなことはいえないのですw
お互い助け合いで来年も乗り切りましょう!ってか、お世話になります!?w

コメントへの返答
2010年12月23日 0:13
いつもいつも助けていただきっぱなしで…

とりあえず、厚木の「いい加減」なお師匠さんの下で修行に励まねば。

私は、来年の冬の予定がなかなか決まらずにやきもきしております~。
果たしてシエラが出動できるのか、パンダになるのか、それすらもハッキリしないです…

初期化する大切さが身に染みる年の瀬です!
2010年12月21日 0:17
闇なんとか…
ぼそり。
コメントへの返答
2010年12月23日 0:28
Yummy取引?
Yummy鍋?
2010年12月21日 1:00
こんばんは~

なんとも、うらやましいニャンタクロースさんが
やってこられたようですね。
うらやまし~

枕元に靴下を置いておこう・・・。
何が来るかな♪何が来るかな♪
コメントへの返答
2010年12月23日 0:52
こんばんは!

ニャンタさんに感謝です~!!

まっちゃんさんの靴下にはコニタクロースさんとかからプロドライブ製ライトポッドとか届けられると良いですね~。
2010年12月21日 22:36
まず、知り合いのブログ見て一言。
「まさか、ヘッドライト点いてないとバックライト反応しないとか言わないよね?」

↑冗談みたいに聞こえますが、アルファロメオの古い奴で、真面目にそういう車が存在しますw
・・・うちの145のバックライトはヘッドライト無関係に点灯するけど・・・

そして、パンダってPCD108なのですね?
うちの145は4穴のPCD98です・・・w

スタッド化はホイールの情報収集してる時に見かけた記憶がありますが、ブックマークしてなかった模様・・・ちょっと頑張って探してますがw
コメントへの返答
2010年12月23日 1:04
多分それはないと思います~。
それはそれで楽しそうですが!

私のパンダの取説にも「バックライトは夜間のみ点灯します」とは書いてないので…

パンダのPCDは98です~。
108はシエラ用なのです。
パンダもアルファもランチアも同じPCDです。

スタッド化も、それはそれで難易度が高いらしいです。
まこと、クルマ趣味は悩ましいですね~!

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation