• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月23日

今日のやさぐれ君。

今日のやさぐれ君。 私の甲斐甲斐しい世話っぷりに感極まったのか、右目に涙をためるやさぐれ君。

そうかそうか~、分かってくれたか~。



……

って、なんじゃーこりゃー!!!!

結論。

HIDに換装してる車は気をつけたほうが良い。
ブログ一覧 | Panda | 日記
Posted at 2011/01/23 23:01:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

この記事へのコメント

2011年1月23日 23:55
うちのRSも社外HIDですが、気がついたら水が…どこから入ってきてるのか謎です。
藻が発生する前に抜かないと大変なことに(>_<
コメントへの返答
2011年1月26日 8:16
藻は恐ろしいですね~!!
この水、1週間ぐらいで急に溜まってました。
雨も降っていなかったのに何だったのでしょう…
2011年1月24日 0:14
こんばんは…

コレは大変ですね…カバーを加工してコーキングしないと…
コメントへの返答
2011年1月26日 8:17
とりあえず、黄色いハロゲンの光が懐かしくて元に戻してしまいました。
2011年1月24日 1:30
どこかで、蒸着しているメッキとHIDの組み合わせがどうので
なんとかだから、こうなるんだとかって話が・・・

あ、不明瞭なので気にしないでくださいね(^^;
コメントへの返答
2011年1月26日 8:29
HIDは発生する熱量が少ないぐらいで、その外の事はあまり気にしておりませんでしたが、ひょっとしたらハロゲン用ライトとの相性は悪いのかもしれませんね~。

あと、後付けHIDは基本的にまぶしい気が(笑)
2011年1月24日 8:09
フォーカスは前後左右全部曇るし、106は油断するとテールランプがちゃっぷんちゃっぷんいってるので、右目涙ぐむだけならかなり優秀かと思われwww

ラテン心をもっと鍛えましょう(爆)
コメントへの返答
2011年1月26日 8:31
マジすか~!
さすがKappaさん。
フォーカスにまでラテン心を注入してしまうとは!

って、ひょっとして飼い主に似…(以下自粛)
2011年1月24日 8:57
おはようございます!

ありゃま。
どこからか水分が入ってしまっているのでしょうか・・・。

ハロゲンバルブであれば、バルブの発光熱で水分は蒸発されるのでしょうが、
確かHIDはほとんど熱を出さないらしいので、蒸発してくれないのかもしれません。
ちなみにHIDは、熱を出さない代わりに樹脂を劣化させるぐらいの紫外線を出すらしいです。
きっと、どのメーカも対策はされているかと思いますが・・・。

でもでもHID、明るくて憧れます。

コメントへの返答
2011年1月26日 8:36
とりあえず、ハロゲンに交換してしまいましたよ~。
HID、悪天候時に見難いので…
あと、ハイローの切り替えも壊れてて。

紫外線の件、知らんかった…
でもなんとなく納得です。
ハロゲン用の樹脂レンズとか、劣化させるかもしれませんね~。
純正HIDは内側にコーティングしてるのでしょうか。

あ、私はハロゲン派で…

パッシングをしたときはハロゲンのほうがカッコイイ!!
ラリーのセレモニアルスタートで、カンクネンとかがよくスタートランプを降りてくるときにフル点灯でパッシングをしてましたが、HIDではああは揃わない!!
2011年1月24日 9:51
まだそれくらいの涙目なら、かわゆいですよ。
コメントへの返答
2011年1月26日 8:38
おお、こちらにも猛者が。
皆様どんだけ涙腺ゆるいんでしょう!!
2011年1月24日 11:15
前車は、金魚鉢に見間違えるかのように、藻だらけになりましたバッド(下向き矢印)

もぅ、あんなになりたくないです…!

対策はあるのですかね?
コメントへの返答
2011年1月26日 8:40
おおおー!
こちらにも「藻」経験者の方が!

日本の水が浸透力が高いのでしょうか…
ひょっとして軟水だから?
(それはミネラルウォーター!)

あ、日本の藻の生命力が強いのかも!!

対策は…やはりとことんコーキングでしょうか。
2011年1月24日 13:07
ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2011年1月26日 8:41
いえいえ、今後もお世話になります。
2011年1月24日 13:13
左目の涙線、なにか詰まってるんですかねwww?
コメントへの返答
2011年1月26日 8:42
それはやめてー!!!
右目にも詰めて差し上げたいです~。
2011年1月24日 15:11
ありゃー
結構な量ですね

どっから入り込むのでしょう???
コメントへの返答
2011年1月26日 8:43
不思議ですよねぇ。
HIDに換装したときに裏側のパッキングがきちんとはまっていなかったと思われます。

ただいま乾燥中です~!
2011年1月24日 19:22
関係ないかもですが、通常HID取り付け前に空焼き10分くらいするそうです。純正メーカーはやっているのかな?
気密性だけなら手はありそうだけど。

うちのも涙目になるのか心配です。

コメントへの返答
2011年1月26日 8:45
純正はひょっとしたら出荷前に焼いてるかもしれませんね。
多分、バルブまで嵌まった状態で納入されているような気がしますので。
(不確定情報です。)

熱が発生しないのがそもそも致命的ですよね。

転ばぬ先のコーキングで!
2011年1月24日 21:57
花粉症?w
コメントへの返答
2011年1月26日 8:45
それだ!!!!

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation