• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月05日

RFAN 二周年!

RFAN 二周年! 本日2月5日でRFANはめでたく2周年を迎えました!!!

ここまで続けてこれたのも、ひとえにこんなユルい企画倒れだらけのイベントを温かく見守ってくださった皆様方のおかげです!!

ありがとうございました~。

思い起こせば、2009年1月「第0回(笑)」の「ラリー北志賀(北志賀・スノー)」でもう二度とイベントなんてやるもんか!!と思ったときからスタートしてるのですね~。
たった2年前と思えないぐらい遠い記憶です。

【2009年】
「サファリックラリー(野沢・グラベル)」
「グラベルトロフィー(野沢・グラベル)」
「ハロウィンラリー(野沢・グラベル)」

【2010年】
「アイスクリーム・チャレンジ(女神湖・アイス)」
「ダートデビルラリー(野沢・グラベル)」
「トロフェ・ド・ラパレナス(那須・ターマック)」
「ラリー・ヤーメラレマッカイナ(伊那・ターマック)」
「ソウルフルラリー(野沢・グラベル)」
「第2回 ハロウィンラリー(野沢・グラベル)」
「ヴォーネンラリー(伊豆)」

丁度10回やってきたのですね~。
結構感慨深い。

3年目は「起」「承」「転」「結」の丁度3番目の「転」ですね。
いい方向で変化のある3年目になるように今年も頑張っていきたいと思います。

あ、だからといって4年目が「結」になるわけではないので(笑)

本当に、皆様には感謝ばかりで他に言葉もありません。
あと、ずっと手伝ってくれたカミさん、そのカミさんを手伝って下さった女性陣の皆様にも大感謝~!

そして、私の人生を変えてくれたRFANに感謝。

「VITAMIN OF THE LIFE」

誰よりも、私自身にとっての必須栄養素です。
ブログ一覧 | RFAN | 日記
Posted at 2011/02/05 00:15:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パッチワークカローラ
ベイサさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

この記事へのコメント

2011年2月5日 7:24
今後ともよろしくお願い致します

三年目はQでもいいかも???
コメントへの返答
2011年2月7日 21:15
こちらこそ、よろしくお願いします!

三年目のQ???

起承Q結?
三年Q組?
千年Q?

Thank You !

…違うか。
2011年2月5日 8:24
2周年おめでとうございます。
ヨチヨチ歩きだった赤ちゃんも、2歳になると走ったり、トイレでウ○チしようとしてみたり、秋葉原四十八のモノマネをしたり、スケートしてみたり、悪態ついてやさぐれてみたり、いろんな芸を憶えるものです。

「RFAN2歳」のさらなるウルトラ大発展をお祈りしつつ、とりあえずは雪乞いでもしようかと思います。

まずは次回の反省会でウォッカのストレートでお祝いしましょう(爆)
コメントへの返答
2011年2月7日 21:22
ありがとうございます~。

RFANも3年目はいろいろな芸を覚えたいものです。
ドライビングレッスンとかキャンプとか、全日本ラリー観戦ツアーとか野外ライブとか。

若干趣が違うものも含まれておりますが…

そして、全てのイベントに宴会を!ですね♪

反省会、よろしくお願いします~。
2011年2月5日 9:35
こんにちは~

2周年、おめでとうございます!
北志賀・・・。
あの頃は若かった(^^ゞ
スタック王も獲得しましたし。

RFANのさらなる躍進を祈念し、乾杯!
コメントへの返答
2011年2月7日 21:24
こんばんは!

いまでも十分若いですよ~!
今年のスタック王の栄冠は誰の手に渡るのでしょうか?

去年はラリー部長さんに最後の最後でさらわれてしまったので、今年はリベンジ??

今後ともよろしくお願い致します!
2011年2月5日 11:11
2周年ではなく、LEG2でもなく、
あえてこう言わせてもらいましょう。
「SS2」のフィニッシュおめでとうございます。

私にできることはお手伝いしますので、
何なりと声をかけていただければと思います。

これからもイベント楽しませていただきます♪
コメントへの返答
2011年2月7日 21:25
SS2、ありがとうございます~。
そういっていただけると、SS40ぐらいまで走り続けられそうな気がしてまいります。

途中でリタイヤしないように気をつけなければ(笑)

今後の話も、新年会時にワイガヤしましょう!
2011年2月5日 13:09
もう2周年なんですね。

全然お手伝いどころか、参加もできてませんが
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年2月7日 21:26
あっという間の2年間だったような、長い長い2年間だったような…

ご都合のよろしいときだけお越しくださいませ!

こちらこそ、よろしくお願いいたします!!
2011年2月5日 13:24
大変だと思いますが、今後も頑張って下さいね(^^)v
コメントへの返答
2011年2月7日 21:26
大変だから楽しいんですね~。
ありがとうございます!
2011年2月5日 17:21
JAF戦、走行会参加者の減少など、参加型モータースポーツが様々な課題に直面している時代、
RFANのような新しいスタイルは、ひとつの可能性として輝いていると思います。

車遊びが面白くない、と思う人が増えているからこそ、面白い車遊びを提供する必要がある、
そして難しいと思われてきた様々なチャレンジを実現していくRFANこそ、その一歩一歩になるのでは。

そしてそれを大きな組織でなく、個人を中心にしたコミュティが成し遂げていることが、
今の時代ならではの動きでもあるのでしょう。まさに「参加型モータスポーツ2.0」

これからも「個人の生活」と「車遊び」を直結していく、素敵なRFANであることを願っております。


・・・って週末の残業中に、企画書から逃げ出してきたので、おかしな文体になりました(笑)。
コメントへの返答
2011年2月7日 21:41
RFANの一番素晴らしいところは、参加していただいている方の横の繋がりが温かいところですよね~。
エントラントの皆様には感謝感謝です。

今の世の中、「遊び」自体が面白くなくなってきてしまっているような気がします。

テレビゲームはすぐ飽きるし、携帯のコンテンツも日進月歩で少し古くなるとすぐに忘れられてしまう。

手軽に手に入ってお安く遊べる「遊び」って、けっきょく費用対効果の観点でみるとゴミ同前なんだよ、ってことなのかもしれません。

確かに「クルマ」はお金もかかるし負担も大きい。
でも、そこから得られる経験や人との繋がりってプライスレスですよね。

そんな、ひょっとしたら凄くシンプルな事を思い出させてくれる「場」でありつづけられるように、私も祈っております。

しかし、ウェブの力は圧倒的に大きいです…
2011年2月5日 18:50
2周年おめでとうございまーす♪

RFANが無ければきっと今もシャコタンのままだったと思います(笑)
こう見ると、グラベルトロフィー以降、見学も入れると全てに顔を出していて、
RFANへのハマリ度が見てとれます(爆)

今後もイベント、楽しみにしております!
コメントへの返答
2011年2月7日 21:49
ありがとうございます~!
そして、いつもご参加いただきましてありがとうございます~!!

やっぱりクルマはシャコタカですよね♪

くるくるぱんださんの出席率、ホントに凄いです~。
レアなラパレナスにもお越しいただいておりますし!

今後も、ご参加&オフィシャルでよろしくお願い致します~。
2011年2月6日 18:25
2周年おめでとうございます!

初めてお会いしたあのラリー北志賀が原点だったんですね〜。しかし二度とやるもんかって思っていたのも意外です^^
コメントへの返答
2011年2月7日 21:51
ありがとうございます!!

そうなんですよね~。
北志賀の悔しさからRFANは生まれたといっても過言ではないのです(爆)

というか、初めてお会いしてからまだ2年ですか。
もっと前から存じ上げているような気がします(笑)

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation