• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月03日

鉄分補給。

鉄分補給。 出張で大阪→三田に来ています。

やっぱり、屋根の上の前照灯は1灯が王道だと思います。

退役も近いのかと思うと切ないッス。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/03/03 09:17:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

久しぶりの映画館
R_35さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2011年3月3日 9:32
懐かしい~、私の故郷の長崎では博多~長崎間を結ぶ特急みどりとして活躍していました。

今ではハウステンボス町とか言う訳の分からない名前になってしまった故郷を思い出しました。



コメントへの返答
2011年3月7日 0:41
国鉄の特急を「L特急」といっていたころですよね!
懐かしい~!!

幼稚園の頃の私は、全てのL特急のヘッドマークや運転区間が書いてあるカード式の百科が宝物でした。

なんていったかな~、あの本…

って、ハウステンボス町って何でしょう?
2011年3月3日 10:37
確かに485系1500番台のはブタ鼻のようです。

しかし私が興味あるのはそこではありません。

何故クルマだと断然多灯派の御仁が電車だとバランスを考慮するのか、という一点に尽きまする・・・。
コメントへの返答
2011年3月7日 0:48
私、ライトポッドでもなんでも2連×1でおしまい、というのが苦手なのです~。
単灯×2はカッコイイですし、2連×2なんて最高です。
…おでこに2灯×2という気動客車ありませんでしたっけ?

…調べ中…

キハ82です!!
プロドライブのGC8みたいでシビレまくりッス♪

このおでこの1灯は哀愁を感じさせてくれて…
2011年3月3日 11:30
183だと屋根にライトすらありませんけどね
コメントへの返答
2011年3月7日 0:55
「団体」ってヘッドマークのを昔良く見た気がします!
2011年3月3日 14:42
北海道には前照灯9連って特急もありますよ(笑)
コメントへの返答
2011年3月7日 0:56
ちょっと、詳細を教えて下さい。
2011年3月3日 18:40
こんばんわ…

この型の特急電車が走っているんですね…(^^)

末永く頑張って欲しいところですが…(^^)
コメントへの返答
2011年3月7日 0:57
こんばんは!

郷愁に浸れた良い旅になりました。

時代ですねぇ。
2011年3月3日 19:17
えらい近所まで来てますやん!

日曜日は京都でオサムファクトリーのダート練習走行ありますよ~
コメントへの返答
2011年3月7日 0:57
えらいご近所さんにお邪魔してました!!

!!!

次回はクルマで行きます。
2011年3月3日 21:53
残念ながら、本州の有料特急は200系までの新幹線しか乗ったことがありません。
たまには列車の旅もよいかもしれない。

客席のルーフの高さ以外は概観上の違いの少ない583系が好きですね。
コメントへの返答
2011年3月7日 1:00
ですよね~。

列車で移動してると駅弁と冷凍ミカンが食べられたりとかUNOができたりとか…なんといってもお酒が飲めますし!

次回RFANは列車の旅でしょうか?
RFANスタンプラリーなんちゃって(苦笑)

583系の青色は良い色でしたね~。
Q8の紺にも似てますか??
2011年3月3日 22:47
直流Onlyのやったっけ?
コメントへの返答
2011年3月7日 1:02
えー、いきなりの濃ゆい突っ込み…
調べておきます!
2011年3月3日 23:41
個人的には181系が好きなのですが・・・
コメントへの返答
2011年3月7日 1:04
ボンネット型は永遠のアイドルです!!!
2011年3月4日 2:35
福知山線?

お近くに来られてたんですね

神戸~三田は車で20分くらいです

自分はギックリ腰で今、汗タラタラですがw

次回こちらへ出張の際は、是非お声掛け下さい。
コメントへの返答
2011年3月7日 1:04
ギックリ腰ですか!

お大事になさってください~。

おっしゃるとおり福知山線でした。
次回は前もって厚かましくもご連絡させて頂きます~!!

ありがとうございます!

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation