• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

福島原発の件について。

福島原発の件ですが、少なくとも私の数万倍お詳しい方のブログをTassyさんに教えて頂きました。

一般的なマスコミ報道よりも、私はこちらの方のブログに説得力を感じます。
少なくとも、災害時には物事をポジティブに、積極的に、前向きに考える人が多くあるべきです。

宜しければご一読くださいませ。

今日は、東名を被災地に向かう、島根県警察・愛知県消防隊・広島県消防隊の雄姿を見ました。
あなた方は紛れもなくヒーローです。
頑張って!!
そして、くれぐれもご無事で!


この記事は、なるほどなるほど!について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/13 03:13:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

当選!
SONIC33さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2011年3月13日 4:17
知識があり、知恵があるって事は情報を冷静に分析・判断が出来るって事になり
大変大きな武器に為るのですね。

己の無力さ無知さを嘆く前に勉強しなくては、私の住む所からも貨物機が飛んで行くのが見えました
一人でも多くの被災者の救助とご無事に帰還される事を願って居ります。
コメントへの返答
2011年3月13日 15:46
こういうときに、素人である私などはいろいろな情報によって右往左往するだけですので、こうしたはっきりとしたご意見には安心させられます。

もちろん、その情報自体を判断する眼も必要ですけれども。

自衛隊、警察、消防の方には頭が下がる思いです。
2011年3月13日 4:20
今日一日、チェルノブイリ、スリーマイル、チャイナシンドロームについて調べていましたが・・・やはり、こうやってまとめて下さる方がいると安心出来ますね。
報道は、チェルノブイリと福島の違いをまず勉強してから騒ぐべきですよね。
今日、某原発に勤務している義理の兄もあきれていました。
減圧後、放射線レベルが低下していること、海向きに風が吹いていることを考えても、このまま経過観察でいい、そう言っていました。
僕らは、慌てないようにしましょう!
コメントへの返答
2011年3月13日 17:07
なかなか素人には冷静に情報を分析するのが難しい専門的な状況ですが、だからこそ、マスコミにはきちんと情報を分析して報道して欲しいものです。
残念ながらそれほどの力量がないようですが。
私も正直チェルノブイリとスリーマイル島の違いとか良く分からなかったのですが、これでもっと勉強しようと思いました。
我々は慌てず行動する事が大切ですね!
そして、原発で働いてらっしゃる方の無事をお祈りするしかありません。
2011年3月13日 7:34
なるほど、まだそれ程恐れる事態ではないことは分かりました。
ただ今回の非常用ディーゼル発電機が4台とも使用出来ないってのは、お粗末極まりないと思います。
TVに出てた学者さんが、以前に関係者に懸念をぶつけたら、「大丈夫!」ってタカ括ってたそうです。
世界で最も地震の起きる日本で原発を造るのに、「想定外」なんて有ってはならないと思います。
コメントへの返答
2011年3月13日 17:10
確かに!!
ディーゼル発電機の使用不能の件はちょっとお粗末でしたよね~。
原発って、多分国内の最高レベルの頭脳(この言い方にも語弊がありますが)を結集させて作ったのだと思いますが、これはすごく一般的なフェイルセーフの問題だと思います。
画竜点睛を欠くという印象でした。
「想定外」はどこまで想定するかが非常に難しいところですよね。
2011年3月13日 9:15
ポジティブに考える事も必要ですが、まず冷静に判断する必要も有るかなと思います。
 前向きが行き過ぎて楽観的になると、突っ走りすぎて判断を誤りますし、かといって最悪の事態ばかりを懸念していたら、怖くて何も出来ませんし。

今回は特に・・・万が一を懸念している情報に加えて、情報操作?妨害工作?を目的にしているような情報も目に付きますので、自身が集めた情報を伝播拡散する前に混乱してないかすごく不安になっている自分が居ます。
 かといって緊急を要する内容ではその迷っている時間が勿体無い事もあったりするので、難しい所です。

そんな中、救援活動を行っている方には本当に頭が下がります。
くれぐれもご無事で頑張ってくださいとしか、掛ける言葉が無いのが歯がゆいです。
コメントへの返答
2011年3月13日 17:23
冷静に判断して後のポジティブシンキングですよね!
前向きと楽観的は似て非なるものだと思っていますが、そのバランスを取るには人間の良識が必要なのでしょうね~。

とくにツイッターなどでは様々な情報が錯綜していて、中には一部に悪質なものも混じっているようですが、きちんと見分ける目が必要ですよね。

ただ、マスコミにはいたずらに悲観的な考え方をする方が「知的」と思われると勘違いをしている人が多い気がします。
現場で取材をしている方ではなく、主にキャスター面してる面々ですが。
楽観的ではなく、前向きに報道して欲しいですよね。

救助活動をしている方の後方支援として何が出来るかといえば、こちらに残られている方にご迷惑をかねないように行動することなのかもしれません。
2011年3月13日 11:38
現場に出られている警察、消防、自衛隊の方には頭が下がります。

詳細は分かりませんが、
米軍からの原子炉冷却水提供を断ったとのこと。
素人考えですが、水素爆発も防げたのでは?
と思ってしまいます。
コメントへの返答
2011年3月13日 21:22
そうなんですか!
原子炉の仕組みが分からないので何とも言えませんが、命を懸けて原発で対応してくれている方の為にも、出来うる限り最大限の支援をして欲しいですよね。

被災地の最前線で被害を最小限に食い止めようとしている人たちに頑張ってとしか言えないのが歯がゆいです。
2011年3月13日 11:44
こんにちは。

やはり、情報は一度に飲み込まず、味見(確認)してから
取り入れないといけませんね。

デマに流されないように気を付けます!
コメントへの返答
2011年3月13日 21:31
こんばんは!

どれがデマでどれが真実なのか、判断するのが難しいですよね~。

でも、一番厄介なのは、こういう事態が続くと人を信じられなくなってくることだったりして。

前向きに頑張りましょうか!
2011年3月13日 11:49
連コメすみません。

私も東名で消防車両および警察車両(広島県警でした)をたくさん確認しました。
ホント、彼らはヒーローですよね。
きっと素晴らしい活躍をされることと思います。
そして、無事にご家族のもとへ帰られるよう、お祈りしたいです。
コメントへの返答
2011年3月13日 21:33
いえいえ~。

救難援助隊の皆様には、本当に頭が下がります。

今は専門家である彼らの活躍をお祈りするしかありませんが、ひと段落したら自分でもボランティアで何が出来るか考えたいですよね。
2011年3月13日 14:01
報道はワイドショーじゃないんだから、もっと視野の広い冷静なコメントができないんかね?
とオラも思いました。
質問もアゲアシ取りみたいで、意図不明なのが多いし。
今の日本のマスコミは信頼に値しません。
見る側、聞く側も理性的な判断が必要です。
コメントへの返答
2011年3月13日 21:36
ワイドショーと報道の区別も付かない人が多いのでしょうね~。
情報を断片的に繋ぎ合わせて人の不安を煽るニュースを書き上げるのがマスコミだと勘違いしている輩が多いですよね。
そういう輩に「報道の自由」を振りかざして欲しくありません。
本当にかわいそうなのは一部の真摯な報道の方たちかもしれませんねぇ。
落ち着いて判断する努力をします!
2011年3月13日 14:38
こんにちは。
今回ほど自衛隊の存在をありがたく思ったことはありません。
県警の皆さん、消防隊の皆さん、含め、まさに国士です。
コメントへの返答
2011年3月13日 21:42
こんばんは!
いざという時に頼りになるのは自衛隊や警察・消防のプロフェッショナルな皆様ですよね。
本当に感謝感謝です。
戦争はしない・国民を守る為に配備された自衛隊、誇りに思ってしまいます!
2011年3月14日 0:36
トラバありがとうございます♪+。:.゚(´∀`人)゚.:。+゚
オイラの処にいつもの倍以上足あとが付いていたのでじつはちょっとビビってしまいました(^▽^;)ゞ
しかも9割がラリー系の車オーナーとイタフラ独車オーナーばかり(笑)

今回これUpしたのは、あまりにもマスコミの騒ぎ方がおかしく、記者会見などの質問がすごく滑稽に感じたからです。
もう特別報道番組というより24時間どんだけ騒ぎ倒せるかのワイドショーみたいですもんね。
救援活動をしている自衛隊や警察、そして各国の救援隊の邪魔をしないでほしいです。
コメントへの返答
2011年3月15日 1:13
いえいえ、こちらこそ有益な情報をありがとうございます。
世界各国から日本人の態度は賞賛されていますし、実際に日本人の優しい気持ちは世界に誇れるものだと思っておりますが、お願いだからマスコミだけは観察しないで~、って思いで一杯です。
自分達の無知で無責任で悲観的な言動が、不特定多数の人々に伝わっていくということに罪の意識を感じて欲しいです。
この国を一番ダメにしている原因は、間違いなくマスコミですよね。
毒は飲み口が甘いですからね~。
2011年3月14日 1:15
自分は地震当時お客さんの車で横浜に居て下道で埼玉まで戻ってきたのですが、渋滞にはまってる災害派遣のプレートをつけた自衛隊のジープがいました。
なんとか優先的に通してあげられないものかとドギマギしてました・・・
先ほど東電の明日からの停電に関する記者会見を見てたのですが記者(特に新聞社系)の低次元な質問(今じゃなくてもいい質問等)には呆れちゃいました^^;
自分は10年以上の付き合いの仙台在住の友人が安否不明で困ってます。

テレビの情報よりツイッターでNHKとかの情報見てるほうがよっぽど信頼できます。
コメントへの返答
2011年3月15日 1:19
低俗なマスコミ人間に限って「国民の知る権利」とか「報道の自由」とかを振りかざすから全くたちが悪いですねぇ。
「国民」がお前たちの粗悪な報道を期待してると思ったら大間違いだっつーの、という感じです。
ある意味「洗脳」にもにた恐怖を感じるのは私だけでしょうか…

WEBの発達には賛否両論あるかと思いますが、少なくともアクセスできる情報の種類が増えたことは良いことですよね。
Twitterに負けてるマスコミ、プロとして恥ずかしくないのでしょうか(笑)
あ、プロ意識自体が無いんだったですね!

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation