• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月07日

乾坤一、被災…

乾坤一、被災… 「乾坤一」

大沼酒造店

宮城県柴田郡村田町大字村田字町56-1

被害状況:蔵、もろみともに被害大。


言葉がありません。

このニュースだけで泣いたって言っても信じてくれないだろうな~。

でも、「乾坤一」は特別だったんです。

他にも好きなお酒はありますが、「乾坤一」は別格。

これが飲めなくなったら、人生の一つの楽しみは確実に失います。









石原さんの言いたい事も分かりますが、それでもやっぱり酒は飲みます、俺。

ハナ・サケ ニッポン!!!
関連情報URL : http://save-sake.com/top
ブログ一覧 | お酒♪ | 日記
Posted at 2011/04/07 23:39:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2011年4月7日 23:49
いぬいしんいち って誰だろうと思いましたが、お酒の銘柄でしたか。
興味あるなぁ。どんな味なんだろ。
コメントへの返答
2011年4月8日 0:09
そういえばそう読めますね~!!

飲み口はキリッと辛口、香りは豊か、後味はまろやかで、一度口にしたら忘れられない味ですよ♪

例えて言うなら、「プジョー205ターボ16E2」といったところでしょうか。
要するにド定番・ハズレ無しといった感じです!

初代宮城県知事の松平正直さんにより、「乾坤一擲」(けんこんいってき=のるかそるかの大バクチ)をするほどの満足を与える酒であれ、との思いを込めて命名されたそうです。
2011年4月8日 0:56
うぅ・・・
コメントへの返答
2011年4月8日 12:36
飲まねば!
2011年4月8日 1:12
私自身は、お酒がまったく飲めません。
晩酌から宴会まで、基本はペプシです。
ですから、宴会ではいつも運転手をしています。

友人達は、お抱え運転手がいるようなものですから、思いっきり飲んでます。

お酒を飲んで楽しそうに酔っ払っているのを見てるのが好きです。

宴会は、大好きです!

震災の被害を受けた方々と、愛すべき酔っ払いに、乾杯!!
コメントへの返答
2011年4月8日 12:42
私のカミさんも全く飲めないので、飲み会ではいつもウーロン茶かグレープフルーツジュースですので、こりゃ運転して帰ってもらおうと思ったら我が家はすべてMT車。

状況を打開するために購入したパンダは車検に通らずはや4ヵ月不動のまま。
(作業が面倒になってきただけとも言います。)

なんとかせねば!!

楽しそうに酔っぱらわれるのは、皆さんよい飲み方をされるのでしょうね~。
きちんとした自粛は大事ですが、東北・北関東の皆様に感謝をしつつ飲むのはもっと大切なことだと思います。

乾杯!!
2011年4月8日 2:40
あちゃ・・・やっぱ酒蔵も被災しますよね(汗)
なんとかして復興できる事を祈るしかないですね。

次の反省会では各々がお勧めの地酒を持参するってのも面白いかな?


 花見(宴会)に関しては、「他者に迷惑を掛ける奴のみ規制」するなら否定しません。
無関係の人を巻き込まず、仲間内で盛り上がるのは賛成です。
ですが、取捨選択に手間掛かりますよね。
んで、その労力を「自粛」の一言で片付けようとする手抜きっぷりは否定したいですね。
コメントへの返答
2011年4月8日 12:52
ですよね~。
内陸であっても予想以上に被害は大きかったようです。

日本酒縛りの反省会も楽しそうですよね!
次の日、絶対動けないと思いますが。

確かに、十把一絡げに「花見自粛!」と言われると困りますが、石原さんも短気ですからね。
とくに、バカマスコミを相手にしていると、そのこと自体にイライラしてしまうようです。

事実上「良い花見」「悪い花見」の選別は不可能でしょうから、個人レベルで気をつけるしかないですよね。

あ、ちなみに私も東京の大花見大会は嫌いです。

もっとしっとり飲む方が風情があってウマい!!
2011年4月8日 3:29
大丈夫、

日本の酒呑みが飲み支えるかぎりw

神戸も灘五郷の酒蔵は壊滅状態でした

ナビのヘルツ君のGC8も倒れてきた
酒倉の下敷きになり大破しましたが、

倉も車も復活いたしました。
コメントへの返答
2011年4月8日 12:58
ヘルツ氏のGCは下敷きからの復活だったのですか!!
すごいですね~!

阪神大震災でもやはり…

東北・北関東の酒蔵さんにも絶対に復興してほしいです!

やはり、酒呑みのプライドにかけて「きちんと飲む」のが大事なのでしょうね。
2011年4月8日 7:15
足りない物は我慢しつつ、消費はできるだけ促進した方が、みんなの為になると思います。

じゃんじゃん飲みましょうw
コメントへの返答
2011年4月8日 13:02
「吾唯足知」ですね~。
縮こまらず、元気に応援をしたいものです!

さっそく買ってこよーっと!
2011年4月8日 11:55
ちょうど新酒のつくりのシーズン、白米蒸すのも最後に火入れするのも重油が必要で、蔵の施設や従業員に何もなかったとこも全部ダメ。。。
僕が日本一の蔵だと思ってる山形・米沢近くの米鶴酒造すら蔵開き無しです(涙
コメントへの返答
2011年4月8日 13:08
お酒造りに詳しくないので情けないのですが、日本酒造りにも「これを失っては伝統の味が再現できない」というようなものがあるのでしょうか?
だとしたら非常に心配です…

いつの日か元気に復興してくれることを願わずにはいられません。

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation