• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月18日

VW参戦、らしい。

VW参戦、らしい。 シモジマさん、こんな「歯」もありますよ?

**************************************************

『AUTOSPORT.COM』によると、フォルクスワーゲンは5月5日、ラリーサルディニア開幕直前に、WRC参戦を発表する計画だという。

同社は当初3月にも、ポルトガルでWRC参戦をアナウンスする予定だった。しかし、契約上の問題が発生し、5月に延期されたという。

WRC参戦マシンは、『ポロ』がベースになる見込み。2012年にスポット参戦し、2013年からのフル参戦を目指すとのことだ。

************************************************************************************

てっきりシロッコで参戦するのかと思ってました~。
ともあれ、ワークスの数が増えるのは歓迎です!

で、ミニとの住み分けは?とか、プロドライブはどうなっちゃうの?とか余計な事が気になってしまいます。

この記事は、フォルクスワーゲン、WRC参戦 5月に発表かについて書いています。
ブログ一覧 | ラリー | 日記
Posted at 2011/04/18 13:26:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

久しぶりの映画館
R_35さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2011年4月18日 14:17
ゴルフⅠラビットですねー。
これ系の歯は戦闘機とかにペイントされてますよね。
僕も昔、これにあこがれてシャークのデザインをヘルメットに自家塗装してました(笑)。
コメントへの返答
2011年4月20日 1:55
「ラビット」って言うんですか?
ただのゴルフⅠかと思ってました~。

そうなんです。
「歯」に昔から異常に興味があって、なのでkappaさんの「歯」案にも食いついてしまいました~!

そのヘルメット、拝見したいです~♪
2011年4月18日 19:11
こんばんは~

VW参戦ですか~!
となると、サインツ様もWRCに復帰!?

2013年頃に向けて、是非日本車メーカーも頑張ってもらいたいですね。
コメントへの返答
2011年4月20日 1:57
こんばんは!!

現行WRカーは、先代に比べるとだいぶローテクになったようですから、サインツ御大でもイケるかもしれませんね!!

心配なのは体重だけ?

とりあえず、トヨタの復帰希望です!!
日産のJUKEの線、あるんですかねぇ?
とてもなさそうですが…
2011年4月19日 6:26
レオーネグループAのころスバル陣営が想定した「仮想敵国」はVWゴルフGTI(2代目)だったそうです。

富士重工も(少なくとも震災前までは)業績絶好調だったようですが、Bセグメント車がないのでWRC復帰は、やりたくても不可能でしょう。

当面は欧州車の天下になるんですかねえ(残念)

1・6LのWRカー、テレビで見ている限りなかなか格好良く走っています。
が、「外見は全く同じ、パワートレーンやサスのレイアウトもだいたい同じ」ものが誰でも買えたグループAの面白さにはかなわないですね。
コメントへの返答
2011年4月20日 2:43
そうなのですか~!!

ずいぶん車の性格が違う様な気がしますが、「VW Golf Rally」で画像をググって見るとかなりの数ヒットしますので、プライベーターには良いベース車両だったのでしょうかね~。

私もゴルフIIのGTI乗っておりましたが、あの「ビッグバンパー」と「オーバーフェンダー」が曲者でして…
砂利林道などでは、アゴを打つ→バンパーが歪む→引っ張られてオーバーフェンダーが外れる、という悪循環を繰り返したものです。

現行のWRカーとGr.Aは思い入れが全く違いますよね~。
どうやっても、WRカーは「似てる車」です…

「トレジア」?(笑)

FT-86のボディサイズが知りたいですねぇ。
WRCはトヨタブランドで、IRCはスバルブランドで、なんて考えててくれそうには無いですかね…
2011年4月19日 7:31
VWの参戦、サイズ的には"ゴル"もありですねぇ~
うんちゃんはもちろん、ケネス・エリクソンでございますな(^^)

いやぁ~Gr.A時代のゴルフ、カッコ良かったしなぁ・・・
コメントへの返答
2011年4月20日 2:47
もしくはイングバー・カールソンとか!
渋すぎて、オジサマファンが大挙して観戦に行ってしまいそうです!

サファリとかでも結構優秀な成績で完走してましたよね~。

それにしても、現行ゴルフの大きさにはビビります。
昔のゴルフの方が…なんて思ってしまうのはケネス世代の証ですね!!
2011年4月20日 8:25
ああ、ごめんなさい。ラビットは当時、アメリカでの名前です。
アメリカ仕様で名前だけ変わってたクルマってけっこうありますよね。
(サンクの「ル・カー」とか)
そんな感じです。

ヘルメットは残念ながら残ってないです。
残しておけばよかったなぁ。
コメントへの返答
2011年4月20日 13:20
そうなんですか~。
「ゴルフ」ってあまりにも「ゴルファー専用」のイメージしかないからでしょうかね~。

ゴルフって風の名前でしたっけ?
シロッコ、ボーラ、ジェッタ、ヴェント、ポロ、サンタナ(Santa Ana)、と。
違ったかな?

マセラッティも風の名前がついた車が多いです(カムシン、シャマル、ギブリ、ボーラ、ミストラル)が、3200GTデビュー時に「ボーラ」という名前をつけようとした時に、すでにVWが登録していて…というのは有名な話ですよね。
(間違ってるかもです!)

サンクの「ル・カー」ってすごいなぁ。
「まさに車!」って意気込みですかね!
2011年4月20日 13:34
> ゴルフって風の名前
そうですねー。ドイツ語だと「Golfstrom」、英語だと「Gulf Stream」。
ボーラが先に取られてた話は僕も聞いたことあります。
「ル・カー」ってほんとすごい。いい加減に付けたのか、それともそれだけ自信があったのか。
それにしてもグル万さんとゴルフⅡ……。意外すぎる(笑)。
コメントへの返答
2011年4月20日 20:26
あ!!
そういうことでしたか~。
ガルフストリームなんですねぇ。
勉強になりました!!

ゴルフ、自分でも似合わないと思います~(汗)

でも、程度が良いものがあればまた欲しいと思ってしまうほど良い車でした~!

レプリカにはしづらいですが(爆)

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation